ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2007.09.06
XML
カテゴリ: 書評 雑記 その他
吉祥寺 お好み焼き店 きっちょむ(吉祥夢)閉店



初めて「きっちょむ」でお好み焼きを食べたのは学生の頃で、もう20年以上前になる。吉祥寺にありながら、小さな山小屋風の佇まい、看板が無いこと、メニューに選択肢が無いこと、量の多さ、豪快な作り方にして、繊細な味わい、ソースのこってりとしていて、辛酸っぱい豊潤な味わい、そして春菊を使ったふんわりとジューシーなお好み焼きの味わいは、私のこれまで食べた中で最も好きな理想のお好み焼きだった。

昨年10数年ぶりに味わって、ラスタマン風な店主ともども変わらぬお好み焼きに感動したものだが、それが今後二度と食べられないと思うと残念でならない。旬の過ぎたミュージシャンが亡くなっても、ちっとも悲しんだりしない私だけど、「きっちょむ」閉店は心底残念に思う。

写真はネットで「吉祥寺 きっちょむ 閉店」で検索して集めたもの。(皆さん、無断拝借ゴメンなさい。)


(1996年の雑誌より 頑固親父の店特集)


(1980年の雑誌にきっちょむ発見!)

07-01-23_19-52.jpg200701282103000.jpg208466.jpg109109_68966.jpg07012101.jpgf418_p01.jpgsIMG_9013.jpg109109_113446.jpg





芸術家の死と追悼・ 「ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏」死と再生の踊り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.27 09:45:32
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ビックリ!  
めんちかつ さん
こんばんわ^^きっちょむ、閉店ですか~。おいしかったのにな~。昔、といっても15年以上前ですけど、どっかの兄ちゃんが領収書をくれ、としつこく頼んでいたら、お土産用のフタの裏にマジックで適当に書いて「これが領収書だっ」と渡していたのを懐かしく思い出しましたよ(^^;) (2007.09.06 21:34:22)

Re:吉祥寺 お好み焼き店 きっちょむ(吉祥夢)閉店(09/06)  
うえ さん
最初、吉祥寺で店やろ~かな~とも思ったんすよね。
こんどまた東京くる機会あれば、店寄ってください。
よろしくど~ぞ・・・ (2007.09.07 02:14:59)

Re:ビックリ!(09/06)  
zouky  さん
めんちかつさん、どうもです。

きっちょむ好き、気が合って嬉しい。広島風お好み焼きもかなり好きですけど、、、。

>どっかの兄ちゃんが領収書をくれ、としつこく頼んでいたら、お土産用のフタの裏にマジックで適当に書いて「これが領収書だっ」と渡していたのを懐かしく思い出しましたよ(^^;)

うーん、それは実に心温まるエピソード。あの人のそういうアウトロー的なところが好感持てます。しかし、あの店で領収書うんぬん言うとは無粋極まりないですねえ。

因みにメンチカツもナツメグが効いてるタイプのものが好き。
(2007.09.07 04:51:18)

Re[1]:吉祥寺 お好み焼き店 きっちょむ(吉祥夢)閉店(09/06)  
zouky  さん
うえさん、お誘いどうもです。

昨日は雨が酷くて家に帰れないかと思いました。

しかし、私も年なんですかねえ。人に会うのが億劫になってしまいました。元来恥ずかしがりやってのもあるんですが、どうもオフ会とか、もう駄目ですね。

昔、三宿に住んでた頃なら歩いてチラリとお店にお邪魔できたかもしれませんが。

ところで、一昨日の日記↓、baby baby baby っていうなかなかいい曲でした。
(2007.09.07 05:00:06)

あぁ~ごめんなさい  
うえ さん
その日記に「baby baby baby」ってタイトルがいい!
ってコメントいれようと思っていてお客さん来て
そのまま忘れちゃいました。 (2007.09.07 20:09:38)

Re:吉祥寺 お好み焼き店 きっちょむ(吉祥夢)閉店(09/06)  
 グーグルのストリートビューで懐かしの吉祥寺を散歩していたところ「吉祥夢」がなくなっていました。まさか・・・と思い,色々検索したら「閉店」を知り,このブログにもたどり着きました。
今から15~18年前・・・学生の頃ですが3日に一度は通った店でした(ホープ軒には2日に一回でした)。今は秋田県にいるため,7~8年前に,妻と一緒に行ったのが最後です。
あまりに当時が懐かしくコメントいたしました。
(2008.09.13 12:00:20)

Re[1]:吉祥寺 お好み焼き店 きっちょむ(吉祥夢)閉店(09/06)  
zouky  さん
サンドクラフトさん、どうもです。

閉店、残念ですよね。
のれん分けでもして関東にあの味を残していって欲しかった。

私はそんなに頻繁に行っていたワケではなく、井の頭線沿線に住んでいた頃たまに行った程度でしたけどね。因みに私の場合、大勝軒といえば永福大勝軒が絶対的存在です(笑)。
(2008.09.13 19:05:17)

Re:吉祥寺 お好み焼き店 きっちょむ(吉祥夢)閉店(09/06)  
zouky  さん

Re:吉祥寺 お好み焼き店 きっちょむ(吉祥夢)閉店(09/06)  
zouky  さん
画像追加です。1996年の雑誌より 頑固親父の店特集。
一時期レゲエな帽子をかぶっていたラスタマン風な時期があった気がするんだけど、記憶違いだろうか。 (2024.06.27 09:47:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: