ずぼら手作りLIFE

ずぼら手作りLIFE

PR

プロフィール

すず274

すず274

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

吉野家@ Re:塩麹は発酵食品じゃない!(11/22) 酵素というのは加熱して効果が無くなるも…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.11.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちわー。

ズボラ猫でーす。

今朝は鶏ローテーション中3回目の卵入りごはんにしました。


手羽先の先っぽは「プライムケイズ」さんのもの。

キッチンバサミでカット出来るので便利です。

カットのしやすさで言うなら、ぼんじりのが良いですけどね。

脂肪もたくさんついてるし。

お野菜はカブの葉にしてます。

夜はカブの根の部分を使う予定。

カブやキュウリはすり下ろすと香りがたつので

野菜嫌いな猫さんに初めて出す時は少しから試した方が良いですよ。

細かーくみじん切りにしたカブは食べるけど

すりおろしたカブは食べない子がいましたので。

野菜もお肉も、手作りにした当初は

どの形状だと食べてくれるのか

どのお肉は食べてくれるのか 

何も分からない状態なので

一つずつ、少しずつ、ゆっくり進めてください。

焦っても仕方ないし、不安になっても良くないですから

なんとかなるさーの気持ちで。

初めてのお肉を出す時は野菜などはなしにした方が

純粋に、そのお肉に対する食べっぷりを見られるので良いかも。

元々いろいろ食べてくれる子なら

そんなに慎重にしなくても大丈夫ですけどね。

食に関心がない・食が細い・変化が苦手な子は

ゆっくり一つずつ進めた方がストレスになりません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.06 11:20:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: