2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
この ホムペを開いて 半年。延べ 5000人を 超える 人達に 来て頂き日記リンクして 頂いた方達まで いました。よく カキコしてくださった方達にも感謝しております。まさか こんなに いろんな 人達と仲良くなれるとは 予想もしておりませんでした。来年も 皆様に かわいがって いただけるようがんばって いいホムペに していくつもりなのでよろしくお願いします。追伸 動画を 載せたいのに どうしても うまくいかね~~ なぜ?なぜなんだ~~~~
December 31, 2002
コメント(0)
コノホムペにも 何度か来てくれている 林中くん(学校の同級生)が pcマニア きちがいだということが発覚して 自作pcを 作ることに 決定して今 がんばって やってます。NSXともどもすばらしいクオリティーに なるとおもいますいそがしいので またあとで・・・
December 28, 2002
コメント(1)
今日 暇だったので 電化の YAMADAの PCコーナーでうろうろしていた。 いやいやいやいやいやいや!!!いろいろ あるじゃないですか。 しかしながら PCの 性能の 桁が 違っていてびっくり!2年前で 俺様の PCは かなり上のほうだったはずなのに今じゃ 化石のようなものでした。メモリーの容量とか CPUの容量が ギガになっているなんてしかも テレビの映像を ダイレクトに ハードに焼きこめる機械が 当り前のように 売っていました。車のチューンも 大事ですが PCのチューンも しなければ。近いうちに ホムペに 動画を 載せれれば いいな~~
December 19, 2002
コメント(0)
わかってもないのに ちゃべちゃべと DVD RW とかアナログ信号を PCに 取り込む のとか 入れたのはよかったけど フリーズしまくり!!!!!間瀬の ビデオを なんとか ホームページに 載せようと 苦労していたら jpegは 認証しなくなるは色々 トラブル出ちゃって もう大変。なんとか ネットだけは つながってますけど。でも 8ミリビデオ(アナログ)を 70秒ほど取り込んだだけで 400メガも 消費するなんて何か おかしい。 音も出ないしこーなったら エロサイトに進出して 勉強してくるしかないあいつら 1分ぐらいの 動画でも 20メガぐらいしか使ってないらしい。だれかおしえて~~~~~~~~~~~
December 17, 2002
コメント(3)
とうとう 街まで 雪が降ってきた!タイヤショベルに チェーンを 履いてなかったのでさあ大変 今から チェーンを履いて 除雪に出動だ!!! あ~あ もう 25cmぐらい積もってるよ。明日の朝までに 道路を 開けておかないとお役所様から 怒られてしまう。いやな 季節が やってまいりました。また 徹夜かよ~~~~~~
December 10, 2002
コメント(0)
あれ?今日は 何日?いつの間に 金曜日が 過ぎて 土曜日になってしまったんだ?ななんと 24時間以上 ぶっつづけで 寝てしまった!! さて レースの 続きでも 書きますか・・・え~~っと 予選まで書いたんだっけ。予選トップは インテグラ コンマ2秒差で 俺 スタートは 予定どうり(笑) 冷えた タイヤのせいで?? ごぼう抜きにあい4番手まで 順位を落としてしまう。まあ 100周も 走るわけだし 前半は 様子を見ながら抑えていっても 大丈夫!?オープニングラップは インテ デビソル ゴルフ 俺の順だいたい 10秒ぐらいでの 周回が 続き 後続は 全くついてこず トップ争いは 4台で・・・前の3台は ストレートは ほぼ 互角 コーナーはちょっと 俺の方が 速いかな というところ。みんな わかっているのかな~~ こんなペースで 100周走りきれるのは 俺様 ぐらいじゃ!!予想どうり 20周過ぎた辺りで インテが 脱落!!しかし ここからが大変 トップが デビソルに 代わりゴルフが 2番手に なったんだけど このゴルフ F2とかって機種で ターボが 付いていやがった!!スリップに 入っていてやっと ストレートついていける状態。ブレーキ、コーナー速度は 大したこと無いんだけど進入で 横に並ぶまでは なかなかいけない。スーパープレッシャーを 与えて 動揺を誘ってみるけどいっこうに 効果なし! なんと 後ろを見ていないという恐ろしい事実が 発覚!! なおかつ 無茶無茶 ラインとインを刺されているのに おかまいましで 車を インに入れてくる。 いや~~ よわったな~~ このバカモノを始末しないと デビソルが どんどん逃げていってしまう。 終盤まで このまま 行こうと思っていたけど 予定変更。とりあえず くそゴルフは 抜いておこう 作戦に切り替えて30周目あたりから アタック開始!!今まで ずっと後ろに ついていたので やつの弱い所はわかっているんだよ!! Zコーナー!!!!!ここが 一番弱い!ブレーキングを 極限まで 遅らせ 狙いどうり Zコーナーのインへ 車を ねじ込む。完全に ノーズが 並んでもらい!! と思った 次の瞬間 くそゴルフが アウトからかぶせてきやがった!! こいつアホか あっ そっか後ろ見てないやつは 横も見ないんだった。しかし 耐久で こんなのは日常茶飯事! 当然 予測していましたよ。 いや ホントに。 すかさず ノーズの 一番頑丈なフロントスポイラーの 角っちょで ゴルフの どてっぱらに被弾!! 86は まったくの 無傷。しかし ゴルフも頑丈だった くっちゃりいっただろうと 思ったのにペコッと へこんだだけだった。スピンは してたけど。まあ これで 2番手に 浮上し デビソルへの追撃が始まる。200mほど 離れているでしょうか 前が 開いているので すぐに 追いついた そのまま コバンザメ走行しようかとも 思ったけど ゴルフが ミサイル化してくるとも考えられるので とりあえず 抜いて 間に1台はさんでおこう。で 1コーナーの ブレーキで 抜き去り このレース初めてトップに立つ!! この時点で 40周目あたり。燃料は 半分より ちょっと 減っている。さ~て このまま ぶっちぎりで行くか 燃費走行で給油なしでいこうか 悩む所だったけど 今までの 実績上 100周は絶対もたないので 給油ありの 全開モードで 行くのにした。2位以下を 1周あたり コンマ5秒づつ 離して 完全に暫定 独走状態に。う~~ん 気持ちいい~~~~!しかし 1位で フィニッシュする為には 給油なしの 車にアドバンテージを とっておかないと・・・どの車が 給油するのか知らないけど 2分は ピットストップでロスすると思うので 全車に 2ラップ つけないと 安全圏ではないということになる。これは ちょっと無理だけど全開走行は がんばって 続けないと・・・今日は いっぱい 書いたでしょ!?この辺で 明日に 続くということで・・・
December 6, 2002
コメント(1)
昨日の一晩で 終わらせるつもりだったのにnttの 光ケーブルが あって うまくいず今日もう1日 夜間作業だ!もう 泣きたい いや 2度と 目が覚めないくらい寝たい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!明日は レースの話を 書きますので おゆるしくだせ~~~
December 5, 2002
コメント(1)
今日 無事に 検査が終わり ほっと一安心!昨日も徹夜で ふらふらだ。ゆっくり 休みたい所なのだが別の現場で 今晩 県道を 夜間通行止めにして 下水道工事をするので 引き続き今日も徹夜。しかも 肉体労働!! 雨の中!!くどい?いったい何時間 寝てないことになるのだろうあっ やべ~ もう行かないと。ということで レースの 日記は お休みです。って 誰も 楽しみになんか してなかったりして
December 4, 2002
コメント(3)
予選の 頃になると 路面も徐々に 乾き始め ウェットの所はわずかに なっていましたが よほど寒いのでしょう 4周ほど走らないと 全く グリップせず 5周目あたりから ペースアップする 今回 サインボード等 全く 持って行っていなかったので どれ位の タイムが出ているのか わからなかったのですが周回ごとにピットを 見ると 〇本が 大きく バツ印をだしやがる。 もうちょっと 余力は 残っていたけどそんなに タイム出てないのかな~ 10秒台は 出ていて欲しいんだけど 出てないのかな~ めい一杯行こうかなとも 思ったんだけど タイヤも 温存しておきたいし 200kmレースなんで 予選順位は そんなに 重要じゃないしと言い訳しながら 予選終了。 どきどきしながら 戻ってタイムを見れば 1分9秒6 出ているじゃないですか!!!〇本に あの×印は いったいなんだったんだと 聞くとえっ 予選トップじゃないから・・・ ぼけ! 2位で十分じゃ!! まったくもう あっ そうそう 城山伝説の №2 EKシビックは駆動系 トラブル?で タイムが 伸びず13秒8の 10番で決勝に。 骨肉の 争いは あるのか?! 今日は ここまで。
December 3, 2002
コメント(1)
~~優勝~~ 以上! なんちゃってでも 優勝は 本当です。当日は 快晴になり 朝の気温は 2~3度ぐらいの絶好の レース日よりでした。 身内で 誰もこのレースに出たことが なかったので どの程度の 車がエントリーしているのか 見当もつかず ちょっとビビッテいたのですが行ってみると だいたい 耐久に来ているような感じの2リッター以下の NAばかり。耐久に来ている上位チームはどこも来ていません。どの程度の 走りをするのか わかりませんが 見た感じは 結構いけそうかも・・・と 内心 気合がはいりました。今回は テーム城山伝説からは 2台が出場 86と EK4赤シビックです。こいつら 城山伝説のチーム員でもないのにしっかり エントリー名簿に team城山伝説 №2 と書いてあるし・・・まあ今回は 〇本が 乗るし 身内でのみにくい 骨肉の争いが 始まるから いいんだけど。8時から フリー走行(20分) 8時50分から 予選10時10分から 決勝でした。 フリーは シビックに〇本が 乗り込み 初の? 間瀬 FF走りを 体験!路面は 前日の雨が 残っていて ウェット。路面温度が 低いのもあって グリップ全然しなくてまともに走れず。 今回のレースは 等長リンクを 新に86に 搭載したので その調子を 見に来ているのに結局 フリーの時は わかりませんでした。 フリーを 走り終わって 〇本が シビック どうだと聞くといや~~~ 86より 安定しているし 楽だし いけそうとほざきやがった!!まじかよ FF + 〇本には 絶対負けられん!! 決勝では 絶対 ちぎってやる~~とりあえず 今日はここまで このシリーズは ひっぱるかも。なにせ 優勝だから・・・ うひょひょひょひょ こんなこと書いたら ま~~た 敵が 増えそうだけど。
December 2, 2002
コメント(3)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
