縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1027)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

ネスレのインスタン… New! 星影の魔術師さん

1977年のギリシアア… GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.11.20
XML



4日目。


シュノーケリングを終えて、ミニロックリゾートの船着き場まで戻ります。「シミツ」からちょっと先に見えていた小さい砂浜、たぶん私が昼に行くところだと思うのですが、他の人は行かないので。あ、それにお昼も持って行かないとだね。


ところで、動画なんですけど、上手く撮れなくてごめんなさいです。水中撮影できるカメラのほうは、ズームはできないけど、何とかどこ撮ってるかわからないでもないんだけど、動画のほうはさっぱりです。ケースに入れた古いほうのデジカメで撮ったので。上から撮ると、海の底ばかりになるし、魚を追っかけると画面が動き過ぎ。難しいものです。でも楽しい。雰囲気は少しは伝わったみたいなので、ボツにしようと思ったけど、ずうずうしく載せてしまいます。どれも短いのでお付き合いくださいませ。


動画4 前の動画にもあったけど、ボートのそばが結局一番魚が多いのです。最初入る時に撮ろうと思っていたんだけど、不慣れな人たちが、ひとりひとりフィンを履いて、マスクして、ってやってるので大渋滞。面倒なので横から飛び込みました。動画は帰りにボートに戻る前に撮ったものです。





動画5 大きい珊瑚のまわり。珊瑚の写真と思ってたけど、状態はあまり良くないです。小さいのが多いし、色とりどりとはいかないようです。白化とかして死んでる珊瑚も結構ありますね。あ、でも、パラオなんかでもそうなんだけど、珊瑚がダメだから魚がいないわけじゃないの。そういうところにたくさん魚がいたりよくします。魚の種類も多くて珊瑚もきれい、というのはなかなかないですね。






動画6 海の底のほうの小さい魚たち。のつもりだったけど、あまり撮れてなかったです。小さい珊瑚たちに変更かな。そう、流れはありました。でもそんなにひどくはないです。波もないし。よそでは、マスクの上から水がガボガボ入るようなところで泳いだこともあるし、そういうのに比べたら、たいしたことはなかったです。ただ、ここはあまり深くないし、ライフジャケット着用だったので、スモグラーの技術は見せられませんでしたね。







さて、一度リゾートの船着き場に戻ります。写真右の桟橋の先のところです。


DSCF2458
DSCF2458 posted by (C)たがめ48


ここにスタッフのいるカウンターと座って待てる集合場所があるんですが、集合場所は、


IMGP0158
IMGP0158 posted by (C)たがめ48


はい、こんな感じ、帰国時は、ここで空港行きのボートを待つことになります。他の方の荷物が置いてあるんだけど、ついでだからお話しちゃうと、

一番右が、貸してくれるライフジャケット。サイズ各種。ボートやシュノーケリングは着用が義務付けられているので、必ず使います。自分のものは持っていかなくても数も十分あるので大丈夫です。

隣のシマシマはビーチタオル、これも用意してくれます。ない時は言えばすぐ出してくれます。

隣の黒いネットはシュノーケリングギア。滞在中借りっぱなしでいいので、自分で運びます。マスクは度付きはここにはないようです。それと、汚れがちょっと目立ちます。気になる方は、自分のを持っていったほうがいいかも。フィンは裸足に履くタイプの硬いものです。私のように擦りむいたりして痛くなる心配がある方は、薄いソックスを履いてサイズを合わせるといいかもです。

長くなりましたが、左はしは到着時にもらった(ベッドの上にあった)バッグ。ちょっと草のにおいするし、あまり日本では使わないかもなので、こちらで出かける時に使うといいかもです。ボートとか砂浜とか、結構汚れるので、これなら使い捨てにできますね。






IMGP0156
IMGP0156 posted by (C)たがめ48


IMGP0157
IMGP0157 posted by (C)たがめ48


ジャックと泳いで、ちょっと休憩したら、11:30に出発です。これから「ダンガン」というビーチでランチをして、夕方まで過ごします。どんなところだろう。楽しみ~

にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
にほんブログ村



ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.20 16:21:31
[エルニド旅行記 2011] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: