隠者の遠近見聞回想録

隠者の遠近見聞回想録

2011/03/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「計画停電」の最中、静かに考えて分かったことがある。
福島第一原発に「復旧」はありえないことだ。
原発としての機能回復はありえない=永久的に使用不可能である。
向こう何年間かの間、東京電力の電力供給能力は著しく低下する。
今は「計画停電」だが、コレがそう簡単に回復することは考えにくい。
工場などの事業所の稼動率は大幅に低下し、経済の長期低迷は必至だ。
失業率は悪化し、いろいろな不都合な事態が日常生活に起こる。
現在感覚での「非日常性」が、文字通り、「日常化」する事態は免れない。
はたして、現在の社会は、こうした事態を受容できるのか?
地震に揺り戻し現象の余震があるように、
人間の日常生活にも揺り戻し的現象が起こるのではあるまいか・・。
この「非日常性」が、「日常化」しそうになったとき、
はたしてどれだけの人間が粛々とそうした事態を受容できるのか・・。
「難しくはない、しかし、容易ではない」という言葉を重く思い出す。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/03/18 07:27:44 PM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

桔梗や13

桔梗や13

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

新米3109 @ Re:不動産で失敗したくない。(10/25) こうゆう場所でゆっくりしたいです
背番号のないエース0829 @ 日比谷焼き討ち事件 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
一読者@ Re:水牛の歩み。(02/08) 既にお気づきのことかも知れませんが、「…
カズオ@ Re:娘がヨロン島で就活を・・。(09/20) 遅れながら。 初めまして。ホントいい記事…
青い嵐&黄色い太陽@ 初めまして! 関東でリノベーションハウスを手がけ創め…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: