遊心六中記

遊心六中記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茲愉有人

茲愉有人

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2022.07.08
XML
カテゴリ: 観照 & 探訪

「後園」の全体図 をご紹介します。 左端 に描かれた茅葺き屋根の建物が 茶席(茶室)「氷心亭」 です。ここを起点にして、 池泉回遊式庭園として作庭された「後園」 を巡って行きます。

氷心亭
清秀庵の露地から氷心亭側の庭を歩み、建物の南側を回り込んで東側に出ます。
氷心亭の東方向には池を中心に広々と後園が広がっています

池の西辺を時計回りに歩み、 南西方向に氷心亭を眺めた景色

この氷心亭は「 明治期に数寄をこらした造り です。床の間は『桂離宮』の書院の一部を写し、天井は平・船・掛込の三種類を巧みに採り合せ、木材には新薬師寺の古材などの珍木・銘木を彼方此方にあしらった贅沢なものです」 (案内板より一部転記) と説明があります。建物の内部が拝見できないのが残念でした。

手前に大きな礎石が写っています。これが池との位置関係をイメージしやすくする基点に使えます。


氷心亭の端(北)に 茶筅垣 が設けられ、その前に 蹲踞 (つくばい) が見えます。
氷心亭が茶席であることがわかります。


北東側に、「 柳生堂 」があります。
この檜皮葺の建物は、「柳生家全盛期(16世紀後半)のもので、この庭を作った時、柳生村芳徳寺から移築し、現在『柳生堂』と称しています。」 (案内板より一部転記)


池の北西隅から後園を東方向に眺めた景色
遠くに春日奥山 が見えます。「後園のここから見える山々は右から御蓋山・春日山・若草山」 (案内板より一部転記) です。
左手前に少し見える屋根は東大寺南大門 だそうです。

草書の『氷』をなぞらえて掘った池 をはさんで、右は氷室神社の森、左は東大寺塔中の林に囲まれ雑物が全く目に入らないこの優れた 借景庭園 (案内板より一部転記) となっています。

池の南辺方向に目を転じて、眺めた景色

それでは池畔の通路沿いに、池を周りを時計回りに巡って行きましょう。

    上掲の礎石の少し先で振り返った景色
柳生堂と氷心亭の位置関係がおわかりいただけるでしょう。



池中の中島を挟み、南側の岸辺には「寄付」の建物が見えます。
寄付とは「[庭園などの]簡単な休み場所」 (『新明解国語辞典』三省堂) です。



振り返って眺めた氷心亭と柳生堂

池の北側の通路を東に歩みます。休憩用のベンチがいくつか設置されています。

通路から北の方に少し奥には、いくつかの小屋が見えます。 




さらに東に歩めば、池のほぼ東端の先に、朱色の覆屋が見えます。


           「 開運稲荷 」が祀られています。 稲荷社 です。


稲荷社側から西方向を眺めた景色

池の東辺を歩み、南側に回り込みます。



一つの通路は、「 関守石(止め石) 」が置かれています。
杭を打ち青竹を横に通して立入禁止を示すより、この方が情趣がありますね。
清秀庵のところにも関守石が置かれたところがありました。
関守石は 「茶庭の飛び石の分かれ目に、棕櫚 (しゅろ) で十文字に結んだ石。通り抜けできない意を示す。とめ石。」 (『日本語大辞典』講談社) と説明されています。







通路が分岐する少し広い空間 に出ます。

振り返った景色です
この景色の右側、 岩を散見するあたりに、「臨渓庵」と称する茶室があった ようです。

           上掲の景色の右端にこの案内板が設置されています。


池側は少し小高くなり 飛び石風の石段 があります。
そこを上ると、 「依水園」と刻された碑 が立っています。

                 池畔に「 水車小屋 」があります。



水車小屋の傍には、 小さな滝 が設えてあります。




水車小屋の傍を下る石段は、池中の飛び石を渡ることで向こう岸に繋がっています。
反対側の岸から水車小屋を撮った景色です。



         飛び石のところから 池の西辺を眺めた景色 です。


池の中島と南岸の間に架かる石橋

この後、挺秀軒を経由して前園を巡ります。

つづく

補遺
桂離宮 書院 ​  :「宮内庁」
芳徳寺 ​  観光スポット :「NARA」
芳徳寺 ​ :「柳生街道~柳生の里」
テーマ 「関守石(止め石)」 ​ :「山崎造園」
関守石の作り方(音声なし) 光匠園 ​  YouTube
関守石作成動画 ​  YouTube
庵の読み方・意味と類語・亭との違い・使い方|庵を結ぶ/庵点 ​  :「Mayonez」

  ネットに情報を掲載された皆様に感謝!

(情報提供サイトへのリンクのアクセスがネット事情でいつか途切れるかもしれません
その節には、直接に検索してアクセスしてみてください。掲載時点の後のフォローは致しません。
その点、ご寛恕ください。)

観照&探訪 奈良散策 -1 吉城園 ふたたび へ
観照&探訪 奈良散策 -2 依水園(1) 寧楽美術館・清秀庵・挺秀軒ほか へ
観照&探訪 奈良散策 -4 依水園(3) 寄付、挺秀軒、前園、三秀亭 へ
観照&探訪 奈良散策 -5 般若寺(1) 往路点描、楼門、紫陽花と本堂 へ
観照&探訪 奈良散策 -6 般若寺(2) 笠塔婆・一切経蔵・十三重石宝塔・石仏 へ
観照&探訪 奈良散策 -7 般若寺(3) 西国三十三所観音石仏 へ
観照&探訪 奈良散策 -8 般若寺(4) 3供養塔、鐘楼、平和の塔、石造物群 へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.16 15:29:02
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: