PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.05

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.08
XML
テーマ: 簡単レシピ(3425)
漬け込んだオイルを使いまわそうと(セコイ)この間作った
オイル秋刀魚 をまたまた作りました。

先週友人たちに好評だったのですが、昔オイルサーディン作ったとき
全然反応しない友人たちでした(笑)
彼女たちいわく、すっかり市販のオイルサーディンだと思っていたの、
と言い訳していましたが
あんなでかい市販のオイルサーディン無いよ!大笑い

で、オイル秋刀魚のパスタ。
にんにくと鷹の爪、オリーブオイルのオイル系パスタに。

アンチョビと違いストレートにお魚の味なのですが、
オイルに浸かってまた別の風味が出てきています。

青味はなにか加えるほうがいいですね。
今回はアスパラとオリーブ、セロリをいれましたが、
お好みのもので。
こしょうはもちろんですが、あればタイムをほんの少々。
和風にするなら青じそたっぷりがいいですね~。醤油もちょっとおとして。

081008オイルさんまのパスタ.jpg

実はさんまのトマトソースがけ?
みたいな料理がクッキングパパに載っていて
(さんまのシャレトローガっていうネーミングで)
それもトライしてみようかと思っております。



鮮度抜群!三陸沖でとれた旬のさんま

オイル秋刀魚のつくりかたはこちら

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックお願いいたします。励みになります(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.08 16:26:04
コメント(4) | コメントを書く
[ローストパン・オールパンのレシピ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
small_pink  さん
パスタつながりで


写真の秋刀魚物凄く美味しそうです。
アスパラも大好物だし・・。
食べたいです。
こういうのだったら、
ゆず胡椒も使えるかも知れませんね。
(使い道なくて困ってるんです・・・)

クリックしておきました! (2008.10.09 00:11:41)

small_pinkさんへ  
はじめまして!書き込みありがとうございます。

>こういうのだったら、
>ゆず胡椒も使えるかも知れませんね。

ゆず胡椒風味!これはいいですね。次回はこれに決まりです。ありがとうございました。

うちではワサビよりゆず胡椒のほうが減りが早いです。ゆで豚にたっぷりつけたり、さしみにも合いますし、ゆずこしょう和えもよく作ります。
またご紹介しますね(*^^) (2008.10.09 09:03:54)

Re:オイル秋刀魚のパスタ(10/08)  
こんばんは♪

秋刀魚でも、オイル漬けできるんですねっ
そうですよね~ 同じ魚ですもんね。
私もアンチョビは作っているので、
秋刀魚でもやってみたいと思いました♪
(2008.10.09 20:42:53)

夕方に降る雨さんへ  
>秋刀魚でも、オイル漬けできるんですねっ

そうなんです!これがまたイワシよりみんなに好評でした。


>私もアンチョビは作っているので、

私も何回かアンチョビを作っているのですが、最近いわしの酢漬けに凝っていてどうしてもそっちをつくってしまい、アンチョビに回りません(笑)
手作りアンチョビは身がふっくらで美味しいですよね。 (2008.10.09 22:00:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: