全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日の横浜の最高気温は、4月上旬並みの17.6度。昨日、今日の暖かさで、梅が一気に咲き出しました。天気が定まらず、遠出する気にもならずにいましたが、近くを一回りしただけで、梅見物ができました。ー 散歩道の紅白梅 ー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こちらの梅はよく手入れされていて、風情がありました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ー 岡村天神の紅梅 ー濃いピンクこの紅梅は、雄しべが長くたくましい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…紅梅と一口に言っても色合いは様々この梅はまさに真っ赤白梅はまだ咲き始めたばかり、境内は紅梅が多いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日の富士山は、すっぽり雪を被った美しい姿を見せてくれました。面白い雲が、丹沢山系の上に漂っていてまるで、富士山の見物にやって来たように見えました。↑ 11時45分↑ 11時46分↑ 12時05分
2020.01.30
コメント(14)
電車を降りて、駅ビル3階改札口を出ると、正面のデパートの入り口に、雛飾りが飾ってありました。これまで大きな立ち雛や内裏雛を飾ってあることが多かったのですが、今年はとてもシンプルでした。少し気が早いかなと思いましたが、なんだか、そこだけぽっと明かりが灯ったようで素敵でした。
2020.01.24
コメント(18)
和名:トベラ(扉)英名:Japaneze Cheesewood先生が持ってきて下さった、12月の課題の一つでした。光沢があり裏側に少し丸まるような独特の形をした葉を描くのは難しく、頂いたとき閉じていた実はどんどん弾けてしまい、大変なことになってしまいました ^_^トベラ科トベラ属の常緑低木。東北地方南部以南に分布。街路樹などに使われることが多いのだそうです。私は実際に植えられている実物を見たことがありません。年末年始は時間が取れず、ひと枝描き上げるだけで精一杯。これだけ描くのに四苦八苦しました。
2020.01.21
コメント(20)
昨日の天気予報では、深夜から朝にかけて雪の予報が出ていました。雪が降ると出かけるのが大変と、今日の午前中の予定を繰り上げて、教室が終わったあと、耳鼻科の通院と買い物を大車輪で済ませました。朝、恐る恐る雨戸を開けると外は雨・・・。無駄足にはなりましたが、予報が外れてホッとしています。写真は、昨日の朝、教室へ向かう途中に写した花たちです。いつの間にか道路脇の菜の花が既に満開。年末から年始〜新年会と休みが続き 思えばここを通るのは4週間ぶりでした。この菜の花は、近所の方が種から育て植えていらっしゃるようです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アロエの花アロエの花を初めて見たときは驚きました。以前は耐寒性が無いと言われていた筈が寒さもなんのその最近は屋外で大株に育ち、元気に咲いています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ローズマリーいつの間にか土留めのコンクリート壁を覆い尽くすように育ち、垂れ下がって咲いています。無粋な打ちっ放しのコンクリート壁が素敵に変身!グッドアイデアだと感心しつつ眺めています。
2020.01.18
コメント(6)
新年会が終わったあと、ホテルの斜向かいにある「みなとみらいギャラリー」で開催中の編み物展を見てきました。偶然見かけて入ってみましたが、普通の編み物展とは大違いで、見ていてとにかく楽しかったです。頂いたパンフレットの裏面に書いてあった文章の一部をご紹介します。♣︎スマイルニット倶楽部ニット男子部とは?2012年設立。『男が編めば世界が変わる We can change! We can knit!』を合言葉にMANLYでCOOLな男らしさを追求しつつ男性が気軽に編み物に触れるきっかけや場所作りを行っています。古来より人々の創造意欲をかきたててきた「糸」。今回の作品展は「糸の可能性」をテーマにニット男子部部員による作品のみならず“糸の縁”によって繋がった編み物、糸仲間達との共同開催。KNIT&CROCHETに加えレースや刺繍などのアート作品も並びます。“参加型展示”では実際に糸に触れて、作って、体験してください。ーーーーー糸って楽しい!糸って自由だ!受付け横で、大きなニットのサボテンがお出迎え右手に黄色い花を咲かせ、左手には小鳥を止まらせていました。(会員の方の作品)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ー 旅するガーランド ー会場を彩るモチーフつなぎの、カラフルでとっても楽しい作品が目に飛び込んできました。ニット男子部の皆さんの作品かと勘違いしてしまいましたが、会場に掲示されていた上記のパネルを見ますと、これらの作品は「旅するガーランド」と名付けられ「日本ヴォーグ社毛糸玉編集部」が、無料で貸し出している作品でした。説明書きによりますと、このガーランドは、2018年9月に開催された、日本ヴォーグ社「毛糸だま」創刊40周年記念イベント「毛糸だ!まつり!」会場を装飾するために、全国の「編みボランティア」、オフ会イベント、「あみじっくり隊」の参加者の手で編まれ、繋いだ物だとか。このイベントにはニット男子部の会員の方も、編みボランティアとして参加されているそうです。同じ編み方の作品3点糸と針の太さを変えただけだそうです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・靴下がいっぱい!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ー 刺繍 ークロスステッチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ー レース編み ー現在、会員募集中。但し、応募資格は「男子(だんし)のみ」とのことです。写真撮影、ブログ掲載の許可を頂いています。
2020.01.13
コメント(10)
ー 和裁教室新年会 ーー冬の膳ー先付、山桃の食前酒、お造り、治部煮椀、天麩羅、茶碗蒸し、鯛飯、汁物、デザート(苺と白玉と小豆餡)一昨日は、恒例の和裁教室の新年会でした。年末から年始にかけての慌ただしさから解放され、メンバーの一人が思わず呟いた「何もしないでご馳走をいただけるなんて幸せ・・・」という言葉を一同で噛みしめながらの楽しい一日でした。この教室を始めてから三十数年経ちました。残っている方は、皆さん長くいらして下さっている方ばかりです。平均年齢も高くなり、家族や自分自身の体調もあって、全員揃うのが年々難しくなりました。着物や帯の色合いも渋くなりました。3年前までは2月8日の針供養の日に合わせて、揃って浅草の淡島堂にお詣りしました。けれど2年前からは新年会だけが、それぞれ自分で仕立てた着物を着て集う、年に一度の行事になりました。うっかり集合写真を撮り忘れ、皆さんに差し上げるために作成しました。ー家族の新年会 ー一夜明けて、昨日は風邪で延期した家族の新年会。孫たちも大きくなるとスケジュール調整が大変です。仕事の都合で、次男は前日まで出欠がはっきりせず、長男一家は午前中授業があった高校生の孫を途中で拾い、何とか全員が揃いました。なるべく事前に準備ができて手のかからないメニューをと考え、少しずつ支度をしていましたが、一昨日も脱いだ着物の片付けもそこそこに夕飯の後も料理作り。気力で頑張りました。寂しいかと心配した食卓も、お嫁さん手作りの料理のお陰で賑やかになりました。そんなこんなで慌ただしく始まったこともあり、料理の写真を撮るつもりがすっかり忘れ、気付いたのはデザートのケーキの時でした。年々支度も負担になってきましたが、皆の笑顔を見ているだけで疲れが吹き飛んた気がしました。けれど一夜明けた今日は、朝からぼ〜んやりしています。
2020.01.12
コメント(12)
ー 鎌倉鶴岡八幡宮ぼたん庭園 ー 写真は、1月5日に観に行った「鎌倉鶴岡八幡宮の正月ぼたん」です。今年も暖冬のためか、どの花ものびのびと咲いていました。混雑を避けて朝早く行ったため、光線が十分でなく 花の色が綺麗に撮れなかったのが残念です。♣︎正月ぼたん、冬ぼたんのこと真冬に咲く牡丹には「冬ぼたん(正月ぼたん)」と、もともと真冬に咲く「寒牡丹」があります。「冬ぼたん(正月ぼたん)」は、春咲きの牡丹を1~2月に咲くように温室で調整したものを、鉢ごと露地に藁囲いをして植えこんだもの。ですから「冬ぼたん」には青々とした葉がついているのが特徴なのだそうです。♣︎本物の「寒牡丹」とは?興味のある方はこちらをどうぞ ↓住所奈良県葛城市 「石光寺(せっこうじ)」→ 本物の寒ぼたん
2020.01.06
コメント(12)
ー 段葛 〜 鶴岡八幡宮へ ー↑ 段葛正月も5日となると、流石に家に籠っているのも飽きて来ます。主人は今日から卓球が始まり、私は鶴岡八幡宮の冬牡丹を見に行って来ました。8時少し前に家を出て、8時50分過ぎに鎌倉駅到着。未だ人が少ない小町通り〜段葛〜鶴岡八幡宮へこの時間はどこも人は疎らでした。↑ 参道の両側はお店がいっぱい未だ準備中でした。9時10分頃未だ参詣の人が少なくて、すんなりお参りできました。健康で良い年になりますように・・・と、家族全員分のお願いをしてきました。ふと、浅葉なつ著「神様の御用人」の中に書かれていた「人間に一方的にお願いばかりされて力を削がれ、疲弊されているという現代の神様」のことが頭をよぎり、独りで苦笑い・・・^_^;ぼたん庭園を見たあと、駅へ戻る途中、某店の前を通りかかると、ちょうど「クルミッ子切り落とし整理券」を配布しているところでした。正規の商品は、頂いて何度か食べたことがありました。くるみがたっぷり入ったとっても美味しいお菓子です。一つは自家用、もう一つは孫たちへのお土産用に、2パック買ってきました。
2020.01.05
コメント(8)
3日となると、お雑煮にもそろそろ飽きて先ずは朝食から、普段通りパンのメニューに戻します。 食べきれないであろう黒豆ときんとんが娘の手で、いち早くパンに変身していました。
2020.01.03
コメント(12)
去年より一ヶ月以上遅れて、やっと水仙が咲き出しました。千両はヒヨドリに食べ尽くされ、万両だけがたわわに実をつけています。今日は来客もなし、穏やかな正月です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6時45分元日の午後行ったものの、参拝するには長蛇の列・・・。諦めて、今朝、ラジオ体操のあと、日の出の前にお参りしてきました。流石に、この時間は人影も疎らでした。6時54分今朝の日の出の時間は、6時50分房総半島の上から、2~3分遅れで太陽が顔を出しました。
2020.01.02
コメント(8)
タイトル通りの、足の向くまま、気の向くまま心の赴くままの雑多な内容のブログです。旧年中は沢山の皆様に訪問いただき、本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。新年も相変わらずの内容になると思いますがどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m末摘む花
2020.01.01
コメント(12)
全11件 (11件中 1-11件目)
1