音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2012年12月28日
XML
テーマ: Jazz(1967)
カテゴリ: 動画紹介
アート・ファーマー&ジジ・グライス「ア・ナイト・アット・トニーズ(A Night At Tony's)」


 今回は美しいトランペット(後にフリューゲルホルン)を奏でるアート・ファーマー(Art Farmer)が、サックス奏者のジジ・グライス(Gigi Gryce)と組んだ 『ホエン・ファーマー・メット・グライス(When Farmer Met Gryce)』 からの1曲。

 同盤は1954年と翌55年の2回の吹き込みが併せて収録されたもので、これら2回でファーマー&グライス以外の演奏メンバーは入れ替わっています。この「ア・ナイト・アット・トニーズ」は54年の録音の方で、ピアノはホレス・シルヴァー、ベースはパーシー・ヒース、ドラムはケニー・クラークという顔ぶれです。





 彼らがここで演奏している音楽というのは、決して革新的だったり、極端に斬新なものというわけではないと言えるかもしれません。でも、この息の合ったアート・ファーマーとジジ・グライスの掛け合い、スリリングさを失わずともどこかほっとするところが自分としては大好きだったりします。

 ジャケットも優しい感じがあって気に入っています。アート・ファーマーのドヤ顔(?)の写真だったりしたら(いやはや、彼の 某名盤 はそンな感じでしたね…、ファンの方、失礼!)と思うと、いいジャケットです(笑)。






【送料無料】JAZZ THE BEST 75::ホエン・ファーマー・メット・グライス [ アート・ファーマー ]




【送料無料選択可!】【試聴できます!】モダン・アート [HQCD] [初回生産限定盤] / アート・ファーマー






下記のブログランキングに参加しています。応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月27日 11時34分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: