音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2014年08月13日
XML
カテゴリ: 動画紹介




 続いては、先日亡くなったジョニー・ウィンター(Johnny Winter)による名曲カバーをお届けします。ボブ・ディランの「追憶のハイウェイ61(Highway 61 Revisited)」です。元のディランとはうって変わって、うねりのあるスライドギターの激しいプレイが圧巻です。





 上のものは、メジャー契約後の第2作(通算第3作)の 『セカンド・ウィンター』 (1969年リリース)に収録された演奏ですが、今回はまだまだその後についてもご覧いただきたいと思うのです。

 1976年のライヴ盤『狂乱のライヴ(Captured Live!)』に収められた、この同じ曲の演奏です。マンネリ化するどころか、ますます磨きがかかり、最高のドライヴ感と最高の技術が発揮されたお気に入りの演奏です。





 さらに、今回はもう一つ。ジョニー・ウィンター追悼ということで、 『ジョニー・ウィンター・アンド』 を先に取り上げましたが、ここでは、比較的近年のこの曲の演奏の様子も見ていただこうと思います。2007年(だと思います)のライヴの模様です。





 60歳代に入って老け込む(見かけは確かにそうなっています)どころか、この演奏! 60歳で“老人”と言うと、その世代の方に叱られてしまうでしょうが、10代の若者からすればどう見えるのだろうと、つい考えてしまいます。若いギター・キッズ目線に立ってみれば、こんなすごいスーパー爺はかっこよすぎる、といったところだったのではないでしょうか。




[収録アルバム]

Johnny Winter / Second Winter (1969年)







【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入盤】Second Winter [ Johnny Winter ]







  次のブログのランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、“ぽちっと”クリックで応援をよろしくお願いします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月14日 21時45分11秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: