音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年02月25日
XML
テーマ: Jazz(1967)
カテゴリ: ジャズ




 実のところ、100万アクセス記念第2弾のジャズ編、締めくくりは、この曲にしたいと少し前から考えていました。もうだいぶ前に所収のアルバム( 過去記事 )を取り上げたのですが、この名曲を単独で取り上げていなかったことに気づき、ずっと機会を狙っていました(笑)。

 ともあれ、 『ブルーズ・ムーズ』 に収録の「アイル・クローズ・マイ・アイズ(I’ll Close My Eyes)」をお聴きください。この爽快さが何とも言えない名演だと思います。





 ブルー・ミッチェルのおかげでこの曲自体も好きになってしまったのですが、他の奏者によるこの曲の演奏を追加でいくつか紹介したいと思います。まずは、ギターをメインとした「アイル・クローズ・マイ・アイズ」というと、まず筆者の脳裏に浮かんできたのは、ケニー・バレルによるこの演奏( 『2ギターズ』 に収録)です。





『セルダン・パウエル・セクステット』 に収録)をどうぞ。





 でもって、最後は再びトランペット奏者です。ライアン・カイザーの 『カイザーII』 (2000年録音)に収められた「アイル・クローズ・マイ・アイズ」です。ブルー・ミッチェルとは異なる感じの爽快感を残す、これまた見事な演奏だと思います。





 ジャズ編はこれにていったんおしまいとなりますが、“100万アクセス記念・拡大版”はまだまだ続きます。引き続きラテン系ポップス&ロック編をお楽しみいただければと思います。


[収録アルバム]

Blue Mitchell / Blue’s Moods (1960年録音)
Kenny Burrell and Jimmy Raney / 2 Guitars (1957年録音)
Seldon Powell Sextet (1956年録音)
Ryan Kisor / Kisor II (2000年録音)





【楽天ブックスならいつでも送料無料】ブルーズ・ムーズ [ ブルー・ミッチェル ]


【メール便送料無料】ライアン・カイザー / カイザー2[CD]





  お時間の許す方は、バナーを“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月25日 06時48分50秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: