音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年03月28日
XML
テーマ: 洋楽(3314)




 ジェファーソン・エアプレイン(Jefferson Airplane)は1965年に形成され、翌66年にデビュー。続く67年にはグレース・スリックをメンバーに迎えて 『シュールリアリスティック・ピロー』 を発表し、サンフランシスコの音楽シーンを一気に押し上げる役割も果たした。

 ジェファーソン・エアプレインは73年に活動休止し、その後はメンバーが分かれたりついたりしながら、ジェファーソン・スターシップ、スターシップ、ホット・ツナなどどれが本流でどれが分派なのかよくわからない感じで複数のバンドが派生していった。そんな中、80年代後半に、かつての中心メンバーの一人だったポール・カントナーが主導し、引退していたグレース・スリックを復活させてさらに一花咲かせようという再結成のプロジェクトによって実現したのが、1989年リリースの本盤、『ジェファーソン・エアプレイン(Jefferson Airplane)』の制作だった。

 ドラムのスペンサー・ドライデンを除き、全盛期の5人のメンバー(グレース・スリック、ポール・カントナー、マーティ・バリン、ジャック・キャサディ、ヨーマ・カウコネン)が久々に揃い、しかもセルフ・タイトル(バンド名そのものがアルバム名)という気合の入った盤になった。アルバム発表後、全米ツアーで成功を収めたものの、シングル(6.「サマー・オブ・ラヴ」、1.「プレインズ」がシングル発売された)もさしたるチャート・アクションを起こさなかった。

 その当時(1990年)の『ローリング・ストーン』誌では、ビージーズと並んで“歓迎されざる再結成”とまで言われてしまったが、本盤をよくよく聴いてみれば、筆者にはどうしてもこの評価でスルーするにはもったいないアルバムだという気がしてならない。 『ヴォランティアーズ』 あたりを彷彿とさせるジェファーソン・エアプレイン節は健在で、なおかつ若干の回顧主義的フレーバーがかかっているという印象で、活動史的には諸手を挙げて歓迎の再結成ではなかったかもしれないにせよ、アルバムの内容の評価はそれを理由に減じるべきものでもないように思う。

 個人的な好みでいくつかの注目ナンバーを挙げておきたい。1.「プレインズ」と7.「ザ・ホイール」が本盤のいちばんの聴きどころで、ジェファーソン・エアプレイン節がいい感じで展開されている(これらは両方とも、ポール・カントナーによるナンバー)。また、この再結成までに各自が書き溜めてあった曲を披露してるということで、各自の個性(それはいくぶん統一感のなさにもつながっているとは思うけれど)が発揮されたナンバーとなっている。この観点からは、元々ブルース志向だったヨーマ・カウコネン作曲のインスト曲10.「アップフロント・ブルース」なんかが面白い(どうせならこの演奏を4~5分収録してほしかった)。その他、グレース・スリックの曲(2., 8., 11., 13.)はらしい曲ばかりで、これを久々のメンバーとやっているわけだから、ファンにとってはたまらないパフォーマンスだっただろう。あと、個人的に気に入っているのをもう一つ挙げておくと、マーティ・バリンによる6.「サマー・オブ・ラヴ」。数十年前を回顧する曲をシングルにしたのは失敗だったと思うが、アルバム全体の中でこういう回顧的フレーバーがかかっているのはいいアクセントになったんじゃないかと思う。


[収録曲]


2. Freedom
3. Solidarity
4. Madeleine Street
5. Ice Age
6. Summer Of Love
7. The Wheel
8. Common Market Mardrigal
9. True Love
10. Upfront Blues
11. Now Is The Time
12. Too Many Years


1989年リリース。




【ただ今クーポン発行中です】【メール便送料無料】【メール便送料無料】Jefferson Airplane / Jefferson Airplane (輸入盤CD)(ジェファーソン・エアプレイン)





下記のブログランキングに参加しています。応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月28日 03時42分26秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: