音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年06月09日
XML
カテゴリ: 動画紹介




 今日6月9日は語呂合わせで“ロックの日”。そんなわけで、今日聴いたロックナンバーをいくつか取り上げてみようと思います。

 まずは、朝にカーステレオから最初に流れてきた曲。ザ・フーがカバーした「バットマンのテーマ(Batman)」です。1966年にEP盤(今でいうとミニアルバムのようなもの)に収録され、現在では『ア・クイック・ワン』のCDボーナストラックとして収録されています。歌詞は“Batman~”だけ。でも、この演奏はやはりザ・フーにして、ロックそのものです





 続いては、B・スプリングスティーンの初期の曲を聴きたくなり、何曲か聴きましたが、今日取り上げようということで落ち着いたのは、「サンダークラック(Thundercrack)」というナンバー。アメリカンロックの“ボス”と言えば、 『明日なき暴走』 以降のイメージでしょうが、デビューから同盤あたりのパフォーマンス(海賊盤などでもよく出回っていました)もロックを振り返るときに忘れることができません。





 最後は、パブリック・イメージ・リミテッド(Public Image Ltd., 略してPiL)の名作『フラワーズ・オブ・ロマンス(Flowers of Romance)』の表題曲です。ジョン・ライドン(元セックス・ピストルズのジョニー・ロットン)が結成したバンドで、“ロックは死んだ”と発言した彼がロックを解体していった末の一つの形がこれといったところでしょうか。普段意識しませんが、“ロックは打楽器だ”という側面が見事に炙り出されているように思います(名盤ですので、アルバム全部おすすめですが今回はひとまずこの曲のみです)。








[収録アルバム]

The Who / A Quick One(1966年) *「バットマン」収録は1995年以降のリイシュー(ボーナストラック付き)。
Bruce Springsteen / Tracks *4枚組のうち1枚目に「サンダークラック」を収録。
Public Image Ltd. / Flowers of Romance(1981年)






【楽天ブックスならいつでも送料無料】フラワーズ・オブ・ロマンス [ パブリック・イメージ・リミテッド ]


【楽天ブックスならいつでも送料無料】ア・クイック・ワン +10 [ ザ・フー ]


【ただ今クーポン発行中です】【送料無料】【送料無料】Bruce Springsteen / Tracks(4CD Boxset) (輸入盤CD)(ブルース・スプリングスティーン)





  次のブログのランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、“ぽちっと”クリックで応援をよろしくお願いします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月09日 20時10分42秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: