音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2017年01月05日
XML
テーマ: Jazz(1967)
カテゴリ: 動画紹介
2017年始動のジャズ・ナンバー(2/2)


 さて、新年初めのジャズ・ナンバー集の後編です。勇ましい雰囲気がいっぱいの「ブルース・マーチ(Blues March)」という有名ナンバーです。アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズの超有名盤『モーニン』に収められています。





 本当のことを言うと、今回この曲を聴きたいと思い出したのは、上の演奏ではありませんでした。上述の演奏は、アート・ブレイキー(ds)を筆頭に、ベニー・ゴルソン(ts)、リー・モーガン(tp)、ボビー・ティモンズ(p)、ジミー・メリット(b)という顔ぶれで1958年10月に吹き込まれたわけすが、その数か月前、まったく別のメンツで録音された方を先に思い付いたという次第です。ブルー・ミッチェル(tp)、カーティス・フラー(tb)、ジョニー・グリフィン(ts)、ウィントン・ケリー(p)、ウィルバー・ウェア(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)による、同年7月に録音され、 『ビッグ6(Big 6)』 に収録された演奏をどうぞ。





 続いてもう1曲は、デクスター・ゴードンの 『ダディ・プレイズ・ザ・ホーン』 の冒頭を飾る表題曲「ダディ・プレイズ・ザ・ホーン(Daddy Plays the Horn)」です。大らかで愉しさ溢れる演奏は新しい年の活動開始にぴったり(?)ではないでしょうか。









[収録アルバム]

Art Blakey & The Jazz Messengers / Moanin’(1958年録音)
Blue Mitchell / Big 6 (1958年録音)
Dexter Gordon / Daddy Plays The Horn (1955年録音)




 ​
モーニン+2 [ アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ ]

 ​
【輸入盤】BLUE MITCHELL ブルー・ミッチェル/BIG 6(CD)

 ​
Dexter Gordon / Daddy Plays The Horn【輸入盤LPレコード】(デクスター・ゴードン)




  次のブログのランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、“ぽちっと”クリックで応援をよろしくお願いします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月05日 07時17分50秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: