全941件 (941件中 1-50件目)
こっちの人って落書き好きですよね。日本人も好きな人多いのかもしれませんが、日本は落書きを消す対応も早いですよね。車体に落書きされた電車は運行停止になったりもするし。こちらも隙あれば、スペースあれば落書き。これは改修工事中のメトロの駅なんですが、いつもは大判ポスターが張ってある位置にもポスターがなくなった途端にこの通り。まあ、スペースなくても広告の上とかの小さな落書きも多いんですけどね。
Mar 16, 2010
コメント(1)
今年も行ってきました、農業展(3月7日日曜日で終了)。牛や馬など家畜パビリオンからフランス各地の名産・物産パビリオン、世界の国々のパビリオンもあります。今年は家畜コーナーはパス。物産品の方でかなり時間を使ってヘトヘトになってしまったため。物産パビリオンもにぎやかでしたよ。こんな大人形のパレードとか↓こんな鷹使いの人とか↓あとはお決まりのソーセージなど盛りだくさんな売り場でした。しかしとにかくすごい人で・・・。特に世界の国々パビリオンでは通路に溢れかえる人で疲れました。日本コーナーも盛況のようでした。お目当てのもの、それ以外にも新発見のもの、たくさんお買い物して帰ってきました。
Mar 9, 2010
コメント(2)
最近ずいぶんと気温が上がってきて、過ごしやすくなりました。ほんの10日前までは寒さで震えていたのが嘘のようでホッとしています。さてオリンピック。初めは全然興味なかったんですが、女子カーリングに突如はまってしまいました。女子・・・と言っても主に日本の女子が出てるのばかりですが。なんと言っても彼女達、日本のネットニュースではカーリング娘って呼ばれてるそうですが、かわいいじゃないですか。他国の選手に迫力ある人が多いなか、なんだかおっとりしててとってもよい。「今の速かったかな~・・・」「速いよね~~~」と、内容はもちろん試合のことながら、どこかでお茶してるかのようなテンション。すっかりフアンですわ。そしてロシア。彼女達もかわいい♪日本女子ほどおっとりしてないけど、彼女達もキュートな面々で、こちらもフアンに。どちらも結果は残念だったんですけどね・・・。それにしてもカーリング、確かに一試合全部見ようと思うとちょっと長くて大変ですが、面白いですよね。これまで興味なくてほとんど見たことがなかったので、こんなに面白いものだとは知りませんでした。実際に投げたり床こすったりする、いわゆる「動」の部分より明らかにディスカッションしている「静」の時間が長いのも楽しいし。これをきっかけにちょこちょこオリンピックを観てしまっている毎日です。
Feb 25, 2010
コメント(2)
相変わらず寒いです・・・。例年、2月はもうそんなに寒くなかった記憶があるんですが、今年は2月半ばになってもまだ氷点下だったりする日もあり・・・。今週はまた雪が降るという予報も見ましたし、もうしばらくはこの寒さに耐えないといけないようですね。さてここ数日、オリーブオイルが切れてしまって買わなきゃと思いつつ、数箇所のスーパーを見ておりました。数箇所の・・・というのは、すぐに買わなきゃいけないわけではないので、行った先々のスーパーの品揃えを見てたわけなんですが。そこで気付いたのが、どこのスーパーのオリーブオイルも凍っている!油なので凍っているという表現が正しいのかどうかわかりませんが、低温で凝固してしまっているのは明らか。倉庫がかなりの寒さで、そこから持ってきたオイルはやはり比較的低温に抑えられている店内でも溶けていなかったということなんでしょう。私が結局買ったオイルもこんな感じ。わかりにくいかもしれませんが、家に持って帰ってきた当時はまだ凝固で白濁してました。こっち↓を見たらその凝固具合がよくわかるかな?しばらく経って元の形態にもどったものです。えらいことですね。
Feb 15, 2010
コメント(2)
東方の三博士がやってきたことを記念するとかなんだったかのお祝いの日、エピファニー。祝日でも何でもないし、基本的にはあろうがなかろうが差し障りはないんですが、大事なのはこの日に食べるガレット・デ・ロワ。このお菓子については昔々に書いたと思われるので詳細は省きますが、このお菓子、今年も精一杯食べました。けれど遅れを取ったのも確か。だいたいこのエピファニーって普段は1月6日くらいだったのに、今年はなんと早々と3日でした。ちょうどダラダラとお正月休みの真っ最中だったため、当日にガレットを食べることもなく、その後1週間ほど失念。で、ある日ふと思い出したのです。そこからはもう出来る限りガレットを食べる日々。このお菓子、今食べないとまた1年後にしか食べられないというレア感があるのがまたいいんですよね。その分必死になれると言うか。今年も最後の最後まで食べました。また来年~。
Feb 1, 2010
コメント(0)
新型インフルエンザの予防接種の召集令状です。早く受けないといけない人から順番に、去年から発送されていたこの召集令状、とうとう私の番になったんですね。けれどもなんだか今さら感が拭えない。やっといた方がいいんでしょうかねぇ・・・。受けたいのなら10日以内に指定の会場まで行かなくてはならないんですが。でもなんとなく自覚症状がないだけでもうかかってしまったのでは?と先日友達と話してたとこだし、たぶん行かないかな。
Jan 22, 2010
コメント(6)
皆様、いいお正月をお過ごしになりましたでしょうか?フランスは通常12月31日まで普通に働いて、祝日は元日のみ。でまた2日から通常営業という感じなのですが、今年はうまく2日3日が土日に当たりましたので、日本のように三が日お休みになりました♪ (あ、でも逆に日本では損したパターンですよね・・・)私は年末にいろいろバタバタしてしまって、あっと言う間に年が明けてしまいました。今年は時間の使い方をうまく工夫して、今まで以上にいろんなことをやれたらなと思っています。ブログは相変わらずのペースになりそうですが、今年もどうぞよろしくお願いします。
Jan 4, 2010
コメント(8)
ラジオでやってたんですが、今年はフランス、ストラスブールから本場のマルシェ・ド・ノエルが東京にやってきたそうで・・・。なんだか楽しそうな雰囲気がこちらまで伝わってきて、一瞬自分もその場にいるような気分になりました(日本語が聞こえてましたし)。ところが・・・そんなムードもいきなりかかった曲によってぶち壊し。日本、日本♪ってことで局も張り切って選曲したんでしょうけど・・・(会場でかかってた曲ではなく、ラジオでわざわざ流した曲です)。あんまり気になったんでキーワードを頼りにその歌を探してみたらありました(笑)↓http://www.youtube.com/watch?v=pUI3Cn_kREw&NR=1局ではこの歌が季節はずれだとは知らなかったんでしょうけれど、それにしてもまさかこれが今、日本でかかってるわけじゃないだろうし、どうやってこの歌を選んだんでしょうね。
Dec 28, 2009
コメント(2)
・・・はいいんですけど、これがちょっと物悲しい↓これは今週の月曜日にスーパーで見かけた風景なんですが、クリスマスツリー用生木がもう半額セール!まあ、確かにこれは来年まで持ちませんし、今売っておかないといけない商品ではあるんですが・・・。クリスマス数日前にこれを見るとなんとなく夢が壊れるような気がしません?
Dec 24, 2009
コメント(0)
おお寒いっ。予報通り昨日から雪です。今日もお昼ごろまで降っていました。雪が降ったら不思議とちょっと寒さがゆるんだような気がしますが、昨日は晩の9時に外に出てびっくりしました。あれって・・・マイナス何度だったんでしょう?もう寒いなんてもんじゃない、極寒でした。あんな寒さは久しぶり・・・というか以前経験したことあったかどうか。上は帽子、マフラー、もちろんダウンのコートにブーツ・・・と自分的には完全防寒だったんですが、それでも寒かった・・・。事務所の暖房もMAXになってるわりに一日寒かったし。幸い今朝は歩道が凍ってなかったので助かりました(私は大抵の場合、こういう状況で一度は転ぶので)。雨だと傘を差しますが、雪だとかなり降ってても傘を差さない人が多いですね。気持ちはわかるんですが、やっぱり水ものだし、私はやっぱりどちらかというと傘を差す方かな。が、昨日のあれは傘を差さなくてもよかったのかなと思いました。雪が凍りすぎてて溶けないんですよ。昨日の朝、会社に着いて傘をたたんだら、その時点で雪がぜんぶぱらっと落ちて、傘は全然濡れてませんでしたし。ただ頭はやっぱり濡れるかもしれないと思うとやっぱり保護した方がいいですよねぇ。体温もあるし。ところで今、パリに来られている旅行者は大変ですねぇ。連日の電車のスト、この寒さ、そして今日からはATMにお金を入れる人のスト・・・。このお金を入れる人のストは1日で終わるのでしょうか?一応週末を越す用には今日多少下ろして、あとはできるだけカード払いと思っているのですが、長引くとこれまたキツイですよね。
Dec 18, 2009
コメント(2)
いやー、寒くなるとは思ってましたがほんとに寒いです。朝、温度計を見たらマイナス3℃とか。で、日中も最高いってて0℃とかなんじゃないですかねぇ。今週は最高最低気温ともマイナス4℃という日もあるらしいし。まあでもクリスマスシーズンに寒いのは嫌いじゃないんですけどね。雰囲気でるし。ちょっとした用事で13区へ行ったときに、13区の区役所前を通りました。区役所と言えど、きれいにデコレーションがされています。しかも今年はいつにもましてきれいで。前のツリーがまたきれいなんですが、自分で撮ったものながら、写真がなかなか気に入ったので、トップページに掲載することにしました。
Dec 16, 2009
コメント(6)
なんだかぼーっとしてるうちにもう12月もどんどん進んでしまっていました。気付けば点ほどにも見えていなかった遠くだったはずのクリスマスがもう目の前!どおりで人が多いはず(特にオペラ付近の百貨店が立ち並ぶ辺り)。ちょっと用事でサンジェルマン・デ・プレへ出かけたら、ここにも恒例のクリスマス市が立ってました。まあここは規模も小さいし、出店もいつものマトリョーシカの店とかそんなのばかりですが。規模・・・と言えば、去年はもっと大きかった(と言うか歩道沿いなので長かったと言った方が正解か)ような。たいしたものはないとわかっていながらもイベント好きの私は必ず見てしまうんですが、今年はほぼ数メートル歩いたら「え?」と声に出そうなくらい、あっと言う間に終わってしまった。やっぱり不況なんでしょうか。それでもサンジェルマン・デ・プレの教会あたりは雰囲気がよかったので写真をちょっと。そしてその教会自体もきれいにデコレーションされてました。しかし、私はそれより何より教会のすぐ近くにあったスタンドで売っていたムートンの靴の中敷10ユーロをやっぱり買うべきだったかもとそればかり考えてしまいます。数日後にまた行ってしまうかも。来週から寒くなるらしいし。
Dec 11, 2009
コメント(0)
先日、北の方へ日帰り出張したときのこと(寒かった・・・)。電車に乗っていたら車内放送があり、アンケート用紙をお配りしますのでご記入くださいとのこと。しかも例え先日やったとしても、今日のうちにもうやったとしてももう一回書いてくださいとえらく気合が入ったアンケートだ。しばらくしてアンケート配布係員が用紙とボールペンを持ってやってきた。配られた用紙を見ると、フランス語/英語とあり、フランス語の方に○がついている。きっと英語バージョンもあるんだろう。ここにもお客様アンケートに対するSNCF(国鉄)の意気込みを感じ、よしよしと思って問いを読み始めました。そこで、ん?なぜに見るからに外国人の私にいきなりフランス語バージョンなのか?おそらく、配布係員は一応「ボンジュール」と言ってみてこっちの反応を見てたんでしょうねぇ(こういうのはときどきあります)。それでこっちが「え?」っとなったら英語を渡しゃいいかとそんな感じでしょう。しかし片手落ちなことに、アンケートお願いします放送はフランス語だけだったので、いきなり用紙を渡されても(たとえそれが英語で書いてあったとしても)やっぱりちょっとびっくりするでしょうけどね。上記、いろいろとSNCFの意気込みについて書きましたが、そういうとこが完璧じゃないのがフランス。せっかくここまで頑張ったのに、質問を読んでいくとなんじゃこりゃ?と気が抜けるようなケアレスミスが・・・。<質問1>今日この電車に乗る前に最後に使用した交通機関はどれか、下のうちから選んでください。1.メトロ、バス、トラムなど公共交通機関2.駅まで車で送ってもらった/またはタクシー3.・・・・・4.・・・・・とまあこれはいいんですが、<質問6>今日この電車を下りた後に最初に使用予定の交通機関はどれか、下のうちから選んでください。1.メトロ、バス、トラムなど公共交通機関2.駅まで車で送ってもらった/またはタクシー3.・・・・・4.・・・・・これは完全にコピペして見直ししなかったというパターンですな。質問6でわざわざ自分で「最初に」にアンダーラインを引いているにもかかわらず、「2.駅まで車で送ってもらった」はないでしょう・・・。さらに質問十何番目かの「この切符はどうやって買いましたか?」の質問で「インターネットで予約して買った」という答えの場合は次の質問は飛ばして質問20へとなっていましたが、質問20の問いは「どうして今回、窓口で切符を買うことにしたのですか?」。気が短い人ならここで答えるのやめちゃいそうですよね・・・。さて帰りの電車。やっぱり同じアンケートがありました。他の日に一度やってようが同じ日に一度やってようが答えなきゃいけないので、また書きました。今回は車内放送もフランス語と英語で行われ、英語の人にもわかりやすかったとは思いますが、アンケート用紙を配る係の人、あれは絶対英語話せない人だったな・・・。私のところにも用紙を配りに来たのはいいんですが、こちらの様子を伺うばかりで一言もなし。「ボンジュール」と言って反応伺いをすることもなく、何か言われたらどうしようかと思ってる態度がありありでした。ビビッて差し出したアンケート用紙、何の疑いもなく受取ってもらえてよかったね。ただしこの人、後でフランス人にこてんぱんにやられてましたが・・・。このフランス人・・・フランスにはこういうタイプもよくいます。なんだかんだ文句付けようとするタイプね。配布係のおじさんは、どうやらあまり接客に慣れていないタイプのようでしたので困ってました。アンケートは結局サービス向上用というよりは、自社内の統計用って感じもしましたが、意見を書く欄もあったのでちょっと書いたらよかったかなと後で後悔。「冬なんだから車内に暖房くらい入れてくれ」ってね。
Dec 2, 2009
コメント(0)
18日のW杯予選、フランスXアイルランド・・・。もう結果は皆さんご存じでしょう。そして何があったのかも。なので多くは語りませんが、私の心情吐露ってやつを少し。日本チームを応援するほどにはどうしても力が入らないんですが、それでも在住国ですからフランスにももちろん出場はしてもらいたいわけで、予選の最後の試合はかなり必死に見てました。フランスがW杯に出場しなかったなんてこと、私が知る限りなかったわけで、今になって出れないなんてことになったら、それこそ来年のW杯の時期は思いっきりシラけるではないですか。けれど見てる限り、フランスチームはイマイチっぽいし、もし出場できなかったら来年のその時期は日本に帰るか・・・なんてことまで考えてました。さらにこんなイマイチなプレーしかできないチームがかろうじてW杯に出たとしても、すぐに敗退したらそれまたいやだし・・・。今ここで出場しないのと出場して即敗退とどちらがいいだろうかとも考えたりして。そんな風にあきらめかけてた時にフランスが同点ゴールを決めた瞬間はうれしかったんですけどねぇ・・・。抗議するアイルランドの人には「何言ってるねん」とまで思ったわけですわ。けれど、すぐにリプレイが流れ、そのわけがわかりました。ああ・・・これはねぇ・・・。しかしこの時、審判はゴールと判定したのでした。正直、私はこの時はもうこの際、W杯出場できるならズルでもなんでもいいやと思ったのです。あのしんどい試合を見るのにもう疲れてましたし。それにまだ時間はありましたから、このズルゴールを決勝打にするのではなく、もう1点、ちゃんとしたゴールを入れればまあこの件も消えるかなと思ったし。けど結局、このゴールのおかげでフランスはW杯への切符を手に入れたわけで・・・。あの時はズルでもなんでも出場できればと思ったけれど、さすがにモヤモヤ感は消えず。今ここで出場しないのと出場して即敗退とどちらがいいだろうかなんて考えていたけど、まさかこういう形で出場とは・・・。こんなんでもフランス人は皆、大喜びするのかなーなんて思うとさらに気分悪くなったのですが(私だって一瞬ズルでも何でもって思ってしまったわけだし)、さすがにそこまで性根は腐ってなかったのが幸い。こんな形では恥ずかしい、アンリはアイルランドに謝れ、アイルランドと再戦せよなどの声が結構多いようでした。一方でアイルランド人へのインタビューで、あれはフランスに負けたというよりああいう審判を下したFIFAに負けたとか言ってる人がいて、えらい優しいなと・・・。これが反対だったらフランスは憤怒の渦、アイルランドをボロクソ言ってただっただろうに。私としてはこの張本人があのアンリというのがちょっと悲しいのですが、ご本人が「確かに手に当たったけど、審判の決定に口は出さない」ときっぱり言っているのは潔くてよいかなと。しかし・・・厳しいですよね、これからの世間の目は。これからがんばって力付けて、W杯でいい成績出してもあれは本来アイルランドがいるべき場所だったと言われるだろうし、すぐに負けてもやっぱりなと言われるだろうし。まあでもここはなんと言われようと優勝するしかないですよね。
Nov 20, 2009
コメント(0)
11月になりましたねぇ。来年までもう2ヶ月を切って、ほんとに笑ってられない状況になってきました。先月まではほんとに10月か?というくらいに暖かい毎日だったのですが、さすがに11月ともなると、天候ががらっと変わった雰囲気です。これまでは10℃と言えば一日の最低気温で、朝の出勤時に今日は少し寒いなーと感じて外の温度計を見たら10℃だったという感じだったのですが、今週は最高気温がその10℃らしいです。えらい極端ですよね。空もなんだかどんより・・・(写真はお昼頃撮ったものです)。冬は冬できらいじゃないんですけどね。ただ日が早く暮れるし、一日こんな天気だとなんとなく物悲しい。
Nov 2, 2009
コメント(0)
10月からまたパリの市民講座のあるコースを受講しています。長い夏休みの後、9月初めに申込用紙を送って9月末に受講登録。そして10月に入ってようやく授業開始でした。そして昨日はまだ3回目。なのに帰りの挨拶は「よい休暇を!」って・・・。そうなんです、もう秋休み。10月24日土曜日から11月5日木曜日まで学校関係がお休みになります。私の場合は3週行ったら2週休み。なんじゃそりゃって感じ。せっかく新しいことを始めてもなんだか挫かれた気分になってしまいます。子供の場合は夏休みが終わって新学年となり2ヶ月弱でこんな長いお休みがあるわけで、楽勝ですよね。秋休みが終わって帰ってきたらもう11月になってるし、11月だったらもうその次の月のクリスマス休みが十分視野に入る時期だし、ほんと楽勝。しかしもう10月も終わりに近づいてるんですね・・・。休みはいいけど、クリスマス、お正月が近いという事実はほんとにこわい。
Oct 21, 2009
コメント(4)
いやあ、ほんとに便利になりましたね、パリは。先日お伝えした日本の服の某大型ショップもそうだけど、やはり例の古本チェーン店の存在は大きいです。と言っても古本屋さんでそうそうお買い物をすることもなく、買ったとしても2ユーロ程度。なので最近導入されたポイントカードすら持っていませんでした。そんな先日。ここってマンガが数巻セットで売ってるのですが、そこで写真のものを発見してしまいました。名作のひとつに挙げられる作品ながら、私は今の今まで読んだことがなかったのです。大判のかなり分厚い本が4冊セット。うれしいことにこの4冊で完結でお値段もうれしい8ユーロ。日本から帰ってきてまだ日が浅いのにこんなとこでこんなものを買って・・・と若干、ヘンな罪悪感みたいなものもあったのですが、日本で同じものを見つけたとしてもこの重さだったらたぶん買ってないですし。8ユーロのお買い上げなので初のポイントカードももらえました(5ユーロで1ポイントだそうで)。いやー、読み応えがありますね、これは。1冊がかなりのボリュームだし、内容もパラパラとめくる感じでは読めないもので。寝る前の読書に活躍してます。
Oct 7, 2009
コメント(0)
以前は「たばこ持ってませんか?」と道で聞かれることがときどきありました。そんなに高いもんじゃないとは言え、通りすがりの人にたばこくれなどと言える神経がすごいなと思ってたもんです。その後、たばこ税がアップし、さすがに気軽に人にたばこをもらうこともできなくなったのでしょう、(私の場合ですが)今では全く「たばこ・・・」と言われることはなくなりました。ただ疑問が一つあります。これはよく見かける光景なのですが、たばこを吸ってる人に「火を貸してください」と頼む人・・・。私がたばこを全く吸わないせいでしょうか、この意味が全くわかりません。たばこを吸う人でたばこを持ってたら、ライターも一緒に持とうとは思わないんでしょうか?確かに日本よりライターは高いかもしれません。けれど吸う以上は必須アイテムなわけで、吸いたくなったらいちいち通りがかりのたばこを吸ってる人を見つけて火を貸してと頼むなどと、私ならとても面倒でできません。こういう人、実際とても多いんです。たばこを吸う友達と歩いていたら、必ず一人はこうして声を掛けてきますし、普通に道を歩いていると老若男女問わず火の貸し借りをしている場面によく出くわします。確かにちゃんとライターを携帯している人も多いでしょう。けれどこうしてみると同じくらい、ライターを持ってない人もいるような。たばことライターはセットじゃないんですか???
Oct 5, 2009
コメント(0)
今朝は時間がなくて、朝はオレンジジュースのみになってしまいました。普段ならこれでお昼までもつのですが、今朝はどうもお腹が空きそうな予感がしたので、パン屋さんに立ち寄ることに。朝、パン屋さんでパンを買う場合、私は2つの選択肢しかありません。レーズンパンかチョコレート入りデニッシュか。今日はどう考えてもレーズンパンの気分だったのですが、パン屋さんに入ってガーン・・・。レーズンパンがない・・・。すっかり口までレーズンパンの気分になっていたので、今更チョコレートパンに切り替えも難しく、一応パン屋さんにレーズンパンはないのか聞いてみたところ・・・。ありました♪奥から出してきてくれたのは、焼きたてのレーズンパン。「熱いから舌やけどしないようにねぇ~」というパン屋さんの言葉がうれしくて、今日は一日いい気分になりそう♪と温かい気持ちで店を出たのでした。
Oct 2, 2009
コメント(2)
皆様、お久しぶりです。なんだかあっという間に日が経ってしまいますね。もう10月ですか・・・。このブログもなんだか放置状態になってましたが、秋になることだし、また時々書こうかなと(今は)思っていますので、またあらためてよろしくお願いします。「何かを書く」と思えば、なかなか気が張る上に、お気付きの方も多いでしょうけど、私って一度書き出すとどうしても長くなっちゃうんですよねぇ・・・。そういうのが災いして最近はブログにまで手が回らなかったりもしたんですが、たまにちょこっと書くのも悪くないですよね。さて今日10月1日はビッグイベントデーでした。日本の超巨大ショップ、ユ○クロのオペラ店開店日だったのです。と言ってもパリ初上陸ではなく、すでにデファンスというちょっと中心地から離れたところに小さなショップはあったんですけどね、オペラのこの新しい店は規模が違います。地上2階、地下1階と日本にあるようなお店の大きさ。実は私もわりと最近日本に帰ってたりしたので、ユニクロができたので今後は心のよりどころになるなーくらいにしか思ってなかったのですが、あちらこちらにあるユニクロの広告を見ると、オープニングセール商品は日本より安い!こうなるとやはり行かないわけにはいかないではないですか。・・・と言う訳で、セール品目当て+ヤジウマ根性で行ってまいりました。が・・・甘かった・・・。広告はあちこちにあったとは言え、こちらではまだまだ知られていない日本のショップ。正直、入店するのに並ばなければならないなどとは想像もしてませんでした。この店、ちょうど角地にあるのですが、その双方の側に長蛇の列。列の最後尾と書いた看板ははるか向こうにしか見えません・・・。並んでいるのは大半がフランス人。すごいですねぇ、並んでまで入るってなかなかないですよ、こちらでは。で、私はどうしたか。せっかく来たのだし、並びましたよ。しばらく並んで無理なら帰るつもりで。結局15分くらいで入るのは入れたような気がします。しかし店内は人、人、人。私はてっきり皆、セール品狙いと思ってたんですが、そうでもなかったみたいで、大半の人はプロパー商品を大量に買ってました(日本人は保温機能素材の下着を買ってる人が多かったです)。もちろんほしい商品を買っていたのでしょうけれど、若干熱に浮かされた部分もあるでしょうね。今、絶対買わなきゃいけないものってやっぱりセール品だけだし。他のものはまたゆっくり落ち着いた頃に来て見てもいいはずですしねぇ。私は、やっぱり日本に比べると若干高いのでセール品一本に絞りました。もっと殺到してるかと思ったけど、上記の通り、セール品狙いという人ばかりではなかったので買いやすかったです。ただし・・・。入るときに並んだ以上にレジで並びました。いや、正確にはレジ「で」ではなく、店内の端の方から反対の端にあるレジへ向かって長蛇の列についたのです。レジへ向かう列より。はるか向こうのレジは全く見える気配がありません・・・。結局ここで40分ほど並びましたが、さすがにどんなに忙しくても日本式のサービスを学んだ方々。レジでもちゃんと「お待たせして申し訳ありませんでした」などと、他では聞かれない言葉もちゃんと聞けました。まあまた落ち着いた頃にゆっくりと出かけてみたいと思います。いくら日本より若干高いとは言え、心のよりどころになりますよねぇ、この店があると。店の前の混雑ぶりもただ事じゃない気配でした。
Oct 1, 2009
コメント(4)
私は夏服は冬服に比べてあまり好きではないのですが、ノースリーブは結構ほしくなってしまいます。ところがこちらはここ数年、あまり夏の気候がよろしくなく、暑くなったと思っても一週間程度続くとまた少し涼しくなり・・・といった感じで、実際にノースリーブを着られる時期がほとんどなし。そんなわけでバーゲンでちらっといいのを見つけても、まず買うことはありません。1年に1日くらいしか着ないものをわざわざ買うのはもったいないですし、第一、こんな状態ですから、何年も前に買ったものがほぼ新品状態ですから。けれど今年の夏はとても夏らしい夏。特にこの週末は、照りつける太陽がつらいほどでした。これはやっぱりノースリーブの出番。ところがこうなってくると、上記の状態ですから品不足になってしまって・・・。今年のバーゲンで例年のごとくノースリーブ物を一切買わなかったのを少し後悔しています。かと言って今更買うのもなんですしねぇ。来年またこんないい気候だったら、少し買い足しますか。
Aug 18, 2009
コメント(4)
この記事を読んでずっと納得行かなかったことがすっきりしました↓http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_police2__20090730_4/story/20090729_yol_oyt1t01270/この記事って掲載リミットとかあるかもしれないので、要点を。栃木でコンビニ店に限って警察官が制服姿で弁当などの買い物をすることが解禁になったという話です。パリでは警官がサンドイッチ買う列に並んでいたり、銀行でお金下ろしてたりと結構制服姿で私用を済ませているのに、ずっとなんらかの違和感を感じていたのです。別におかしいことじゃないんだけど、なんだかなーという感じで。それがこの記事を読んですっきりしました。日本じゃ警官が制服姿で私用に出るってことはなかったんですねぇ。道理で警官がサンドイッチを買ってるのは見慣れなかったわけだ。この記事によると日本ではお弁当を買いに行くのにわざわざ私服に着替えたりとかしてたそうで・・・。大変ですよね、これも。フランスでは待機中の車の中で警官が数人でトランプしてたりとかよく見ますから、フランスの警官がお昼買うのに並んでるのを見ると、なんとなくサボってるなー的な目で見てしまいますが、日本だとそんな印象は全く持てないかも。それに「警察官立寄り所」という看板より、実際に警官が制服でやってくる方がずっとインパクトあっていいですよね。
Aug 4, 2009
コメント(6)
夏らしい、いいお天気が続いています。こんな感じでいってほしいですねぇ、これからも。さてタイトルのOUVERTURE / FERMETURE FACILE。開け閉め楽々とかいう意味ですが。食品の開封についてはこれまで何度か書いてきました。日本でありえない、針金で留めただけのパンやパスタの包装。針金をちょっと折り曲げただけで留めてあるその袋は、針金を片方でも反対に折ったら簡単に開いてしまって中身が手で触れちゃいます。日本では必死に防止に努めている異物混入よりもいかに楽して開けられるか、その便利さの方が焦点になっているのでしょう。今日のはやはりその便利さを売りにしている話なんですが・・・。チーズとか、一度開けたらやはりきっちり閉めて保管したいものについては、サービスで写真のようなシールが付いています。要するにカップ○ードルについている、お湯を注いで待つ間にふたを閉めるためのシールと同じような感じです。まずこのシールの意味がよくわかりません。上段、緑の部分。「開けるの簡単」と書いてありますが、この何かをめくるような絵の意味が不明。これが「シールを剥がすの簡単」と書いてあるならまだわかるんですが、状況的に訴えたいのは商品自体の開け閉めが簡単ということでしょうから、付いているシールをはがすのが簡単というのはあまり謳い文句としてはそぐわないと思われます。が、この商品はめくって開けるようなものではありません。この商品のパッケージを開けるにははさみが必要なので、開けるの簡単と言うのもどうかと思われますし、この「開けるの簡単」はいったい何を指すのか・・・。そして下段の赤の部分。これはわかりやすい、「閉めるの簡単」です。開封した後もこのシールを使って簡単に閉めることができるのです。・・・ところが・・・。私はこのシールを使ってうまく閉められたためしがありません。冷蔵品だとどうしてもパッケージが少し濡れた感じになっているではないですか。あの湿気にちょっとでもやられたら粘着力がなくなるのです、このシール。粘着面は濡れていないパッケージのプラスチックの部分以外に触れると途端にアウト。おまけにちょっと貼りそこなって貼りなおしたりしたら、これまたアウト。粘着力が完全になくなってしまいます。なんとか最初の貼りがうまく行っても、このシール、数回の開け閉めには耐えられないようで、これまたアウト。それに最初から、商品のパッケージを折り曲げて貼るほどの強い粘着力がないようにも思われます。パッケージは無理に折り曲げられているので元に戻ろうとする力が働きますが、その力の方がシールの粘着力より強いような気が。なのでこの「閉めるの簡単」シール、イライラすること多しで、今まで一度も便利だと思ったことがないのです。それなら最初からこのシールはなかったものとして無視すればいいんですが、せっかく付いているし、なんだか意地になっちゃって「今度こそ」という思いで使っています。これ、便利に使ってる人がほんとにいるのでしょうか・・・。非常に疑問。
Jul 28, 2009
コメント(0)
昨日の晩の嵐はすごかった・・・。ものすごい量の雨なんですが、これが強い風で横殴りになってるだけでなく、雨の雫が風飛び散って霧のような状態で。おまけに稲光も。ちょうど電球が切れかけでチカチカしてるような感じで空全体がチカチカしてました。あのとき外にいたらとんでもないことになってたでしょうね・・・。幸いそう長くは続かなかったのですが。今日はまたお天気ですが、嵐のおかげでちょっと気温が下がりました。以前のように寒いと感じるほどではないのが幸い。さてその「物価」。昨日銀行でお金を下ろしていたら急に背後から人が来て、「サンドイッチ食べたいから10ユーロくれ」と言われました。確かに物価は上がってますが、サンドイッチに10ユーロ?一般的にこちらでは高いとみなされているス○バですら、サンドイッチ10ユーロはしないだろうに。首を振ったらそのまま引き下がったのでよかったですが、場所が場所だけにこわいですよね、ちょっと。フランスでは街の中あちこちにATMがあるんですが、日本のようにわざわざ建物の中に入ってというパターンばかりではありません。むしろ、通りに「むきだし」になってる場合がほとんど。ですから公衆の面前でお金を下ろすことになるのです。お金を下ろしている途中に何らかの被害に遭ったという話は聞いたことはありませんが、やはりそういう環境だけに注意は必要ですよね。たまに携帯で話しながらお金下ろしたりしてる人、危ないなあと思います。上記のようにお金を下ろしてるのが見えてるので、お金くれと言って近寄ってくる人、わざわざATMの横に座って来る人来る人にお金を貰おうとする人・・・いろいろいますしね。私がこちらに来たばかりの頃はまだ通貨はフランでした。その頃お金をくださいと言う人は大抵「1フランか2フラン(20~40円)」と言っていたものですが、ユーロに変わったら「1ユーロか2ユーロ(130円~260円)」と言い出す人が出て(これは今では通貨慣れしたせいか、セント単位か小銭という言い方になりました)、どんな値上げやねん!と突っ込まざるをえなかったわけですが・・・ここへ来て一気に10ユーロ(1300円)とは・・・。これはさすがにねぇ。
Jul 17, 2009
コメント(2)
またまたいいお天気になってきました。先週は結構寒かったですが(夏の服装をしているとという意味ですが)、昨日辺りからまたいい感じで晴れて暖かくなっています。半袖もちょうどよい感じ。上に何かはおったほうがいいかもと考えなくて済むのは助かります。暑すぎず涼しくもなく、今のようなお天気が夏中続くといいな・・・。さて先日の話なんですが。うちの建物は古いせいなんでしょうか(1900年築)、電気や水のメーターが外にありません。すべて家の中。よって検針日になると、不在の場合はメーター数を自分で調べてその数字を扉に貼っておかねばならないのです。電気の検針は半年毎に年二回、水は3~4ヶ月に一回くらいでやってきます。電気の方は年に一回は電気会社の人を中に入れて、その目で確認してもらう必要があるのでこれが面倒。ただしもう一回の方は扉に数字を貼っておくことができなくても電話の自動サービスにメーター数を登録することも可能なので、こちらは便利です。一方水の方は、在宅の必要は一切なく、検針のたびにメーター数を扉に貼っておくだけでかまいません(極端に言えばここで虚偽の申告をしても何年もばれないのです。ただ引っ越すときには精算されますから、この付けは後で大きく返って来ることになりますね)。ただたまたま数日不在でメーター数を貼りだせなかったときが厄介。一応メーター検針に来た人が返信用のハガキを置いて行ってくれるので、それに数字を記入して送り返せばいいのですが、これが検針日から48時間以内でないと無効。これが不在日に重なってハガキも送れないとなるとと申告漏れとなり、実際の水の使用量とは異なる、最低一定使用量の枠に勝手に当てはめられて結構な額が請求されることになります。私は一度この目に遭い、びっくりしました。数日不在にしただけでこんな仕打ちを受けるとは・・・。ただし先方も鬼ではないんですね。後日の検針で正確な数字がわかった時点で、ちゃんと過剰支払い分が精算されてました。ま、そんなわけで、以来、水の検針日が張り出されると妙にピリピリしてしまう私なんですが、先日の検針日にちゃんと水のメーター数を貼り出しておいたところ、このように検針した人が「ありがとう」と一言書いてくれていました。ここに長く住んでるけど、こんなこと初めて。いつもは見ましたという合図にチェックが入っているだけなんです。これだけのことなんですが、なんだかうれしいですよね。おかげで水の検針も今後は緊張せずに済みそう。
Jul 13, 2009
コメント(6)
ここまでの道のりは長かったですが、飲食店での店内飲食の税金が大幅値下げ!という素晴らしい案がようやくこの7月1日より実施されることになりました。つまり課税率がそれまでの19.6%→5.5%になったということです。この実施が本決まりになったときにはあれこれ頭で計算したもんです。19.6-5.5=14.1%ダウン例えばよく行く店の10ユーロランチはうまく行けば8.60ユーロにまでなるかも!ただ知ってるお店の人はそんなの無理無理、税金下がったってそんなにうまく下げられるもんじゃないと言っていたので、せめて10%でも下がればかなりラクだなーなどと夢見ておりました。今日はもう7月9日。早いもんで、1日からもう1週間以上経ってしまいました。その間の私の外食実績は、昼7回夜1回の計8回。値下げの話なんてすっかり忘れてしまってたくらい。このうち値下げになったと看板に書いてあった店に行ったのはたったの一度。他はいつも行く店で、値下げのねの字も聞けず。だいたい値下げになった店だって、これまでのランチメニューが0.5ユーロ安くなった(実質3.7%値下げのみ)のと、一部のドリンクが少し安くなった程度。コーヒーなんか、最近1ユーロコーヒーをやってるカフェが多くなってきていますから、今更多少値下げされてもなーという感じだし。結構ほんとにワクワクしてたのに、なんだかなー・・・。
Jul 9, 2009
コメント(2)
皆さん、お久しぶりです。もう7月かと思っていたらあっと言う間に6日!うかうかしてられません。毎年毎年夏の過ごし方は同じパターン、つまり、1.6月がだいたい忙しい2.その疲れが取れない間に7月突入3.ま、いいか、もうちょっと休憩の「もうちょっと」がダラダラ続く4.気付いたら9月なのです。今年はもうちょっと気合を入れて、自分なりに作った課題をこなすようにしようかなとも目論見中。・・・ってもう夏も始まっちゃってるんですけどね・・・。とりあえず今考えているのはまず課題図書の読破。課題図書選択は最近買った本を読み終えてから次を考えるか、今度本屋に行ったときにめぼしいものをいくつか買ってしまうかなんですが、おそらく前者の予定。できれば同じ作家のを読みたいので(ただし今の本があまりに合わなければ他のにする)。3~5冊、いけるかな・・・。毎日ちょっと運動。これはまた再開しなければなーとずっと思っていて、先週月曜日にちょっとやったのですが、あまりの暑さに断念。今週はまた少し気温が下がるようなので、また始めます。ヨガは昔、せっかく順調に進んでいたのに途中で止めてしまったので、また一からのスタート・・・。部分運動用にピラティスも再開予定。あとは天気がよくなってからずっと続けてた、「歩き」をまた始めなければ。フランス語の勉強知らない単語をスルーせず、ちゃんと書き留めて覚えるようにする。・・・って今さらなんですが。まあこちらに住んでるわけですから、自然と覚える単語もあるわけですが、自分では使わない単語は一瞬覚えても右から左状態。これを左に抜けないようキープする努力はしないとね。フランス語は仕事で毎日たくさんメールやら書類やらを書くのに使ってるわけですが、オートコレクションって便利なようでいて怖いですね・・・。このおかげでずいぶんと綴りが適当になってました。あまりに基礎なのでここで書くのも恥ずかしいのですが、ずっと前から「いくつかの」という単語、書くたびに下に赤の波線が出ておかしいなーと思っていたのです。で、何回か適当に書き直して赤線が出なくなればOKとしていました。けれどそこでどこが悪かったのか、ずっと考えずに来ていたのです。それが・・・。本日、その謎が判明しました。これってplusieursと最後にsが付くんですね・・・。知っていたはずなのにどこでどう頭がおかしくなったのか、途中からplusieursはplusieurとsが最後に付かないのが基本形で、後ろに来る名詞の性によりplusieursとかplusieuresとなったりするもんだと思い込むようになってました。変化しないんですねぇ、この単語って。パソコンで書くたびに赤の波線が出るようになったのはここ2~3年のことなので、おそらくその頃に何らかの刷り込みがあったものと思われます。今日気付いて衝撃でした。絶対どこかで間違って書いてるはず。恥ずかしい・・・。ほんと、辞書はちゃんと引くべきだと思いました。一方、最近ようやく数字の書き方がほぼ完璧になりました。ずっとずっと覚える気がなかった数字の書き方。あ、綴りは一応大丈夫なんですが、例えば31とか62などの書き方がずっとあやふやだったのです。31=trente et un62=soixante-deuxポイントは「-」が2つの数字の間に入るか入らないかということなんですが、これがずっと覚えられなくて。結局「30と1」という言い方の場合は「-」は付かず、「60、2」という場合は間に「-」が入るという簡単なルールだったのです。それがなぜか毎回毎回はっきりわからず、辞書のお世話になってました。今となってはなぜこんな簡単なことを覚えていなかったのかと思うんですけどね。ま、簡単なことでも、覚えようという気がなければダメということですよね・・・。というわけでこの夏からは「覚えよう」という気持ちを持っていこうと思います。その他、まだまだ課題にしようと思うことは多々あるんですが、いろいろと考えすぎると今度は一つもできないなんてことも起こってしまうので、とりあえず上の3つはやるつもり。できるかな・・・。
Jul 6, 2009
コメント(4)
バナナを買ったんですが、最後の1本が食べきれないまま1日半ほど家を空けることになり、しようがないのでそのまま冷蔵庫に入れることにしました。で、帰って冷蔵庫を開けてみたら・・・こんな風になっちゃってました。バナナが熟してくると黒の斑点ができますが、その斑点の色ともまた違うほんとの茶色。ほんとにきれいな均一の茶色でした。腐ってるわけでもないんですよ。冷凍バナナにしとけばよかったですよね・・・。けどバナナって大量輸入して保管する場合はやっぱり冷蔵なのかとばかり思っていましたが、低温がこのような現象を引き起こすのだとしたら、そういうわけでもないんでしょうか。衝撃でした。
Jun 26, 2009
コメント(4)
フィッシング、フィッシング・・・と聞いたことはあったけれど、いざ自分のところにこういう詐欺メールが来ると結構信じそうになっちゃうもんですね。最近、とあるサーバーの名前を語った詐欺メールが横行しているようで、昨日私のところに3通もきました。いずれもサーバーの名前の入ったメルアドで、本物のサーバーの顧客サービス係のメルアドと酷似。というか、正直もうどれが本物でどれが偽者かわからないんです。「あなたのアカウントがIPアドレス○○○・・・に侵入されそうになった」という内容のものには思わずクリック。ところがヘンな画面になったのですぐに切りました。特に何かをインプットとかはしていないので被害はないだろうとは思われますが、それにしてもあまりに本物っぽいメールなので(メールにはちゃんとサーバーのロゴなども入っている)引っ掛かる人は多いのでは・・・。その後だったからより慎重になってたのが幸いしたのか、次に来た詐欺メールは頭から疑ってかかったのですが、それでもなんとなく「本当だったらどうしよう・・・」と心配させるような内容で。つまり私のクレジットカードに不審な点があり。数々のIPアドレスから1回1000ユーロ以上のチャージが請求されている。何度か電話したが繋がらないようなので、下記をクリックして繋がる電話番号を教えるように。というようなものでした。これが個人宛ではなく、PAYPALのお客様へとなっているあたり(私はPAYPALユーザーではありません)いかにも怪しいのですが、先日ネットでクレジットカード払いで買い物をしたばかりだったので、ついちょっと信じそうになってしまいました。怖い、怖い・・・ほんとに怖い。引っかからないように自分自身が気をつけるしかないわけですが、こういうメールが送られてくること自体がもう怖くって。ちなみにフィッシングってFISHINGと書いて、魚を釣るかのごとく詐欺でカモを釣るもんだとずっと勝手に思ってたんですが、PHYSHINGと書くんですね。今回のことで一つ勉強になりました。
Jun 22, 2009
コメント(6)
ちょっとご無沙汰しておりました。ようやくちょっと落ち着いたので、久々に更新を。ブログの更新は滞っていても、日々いろいろと細かい事件があるもんです。いくつかネタは溜まっているんですが、今日はとりあえずそのうちの一つ。最近行くようになったとあるスーパーにはセルフレジがあります。ただその新しいシステムを前にして、なんとなくオドオド、オタオタするのもイヤだし、なんでもかんでもオートマティックというよりは、レジくらい対人の方が気分もいいような気がするしで、ずっとセルフレジにトライしていませんでした。まあ、一度くらいは経験のために使ってみてもいいかなーとは思っていたのですが、いつも結構人が並んでいて、落ち着いてトライできそうにもなく、機会を逸していたというのもあります。ところがある日、その機会がやってきました。並んでいる人も少なかったし、自分の買い物も少なかったし。オドオド、オタオタするのはイヤ・・・とは書きましたが、見てると皆さんスムーズに利用してるようだし、ま、初めてでも簡単だろうとタカをくくってたんですが・・・。セルフレジのアシスタントの人に何度来てもらったことか(恥)。大体、最初の画面の解釈からして間違ってました。まず、「買い物袋」をお持ちですか?の問いに、自前の袋があるから「ハイ」と堪えていたのが間違い。この問いは自前の袋があるかないかではなく、店で売ってる袋のことらしい。確かに画面に出てくる袋の絵は、店で売ってる袋でした。そしてその自前の袋をレジの向こう側に置くのもNG。レジの向こう側に置くのはレジを通した商品のみらしく・・・。私はレジを通した商品をその自前の袋にそのまま入れたかったんですが、その袋の重さがすでにセンサーに引っかかるようでした。この段階で買い物袋の件も合わせてアシスタントに来てもらうこと4回。さらにバーコードの読み取りがよくわからず。ガラス張りになってる部分にバーコードを通すのは理解できるんですが、そのガラス張り部分が前にも手元にもあり・・・。ここはアシスタントを通さずになんとかなりましたが、かなりもたつきました。そして精算。現金が面倒だったのでカード払いでスムーズにと思ったのですが・・・。何が原因だったかよくわからないもののここでも些細なトラブルがあり、アシスタントに来てもらうこと2回。こんな感じでファーストトライは散々でした。けれど果敢にまたまた挑戦する私。今度はわりと要領よくやったはずなのですが、家に帰って気付いたことが。それはこの商品↓ご覧のごとく3個連なった濃縮トマト缶なんですが・・・。私はバーコードを探して、写真にも見えてる部分をレジに通しました。このとき画面に表示された金額が結構安かったんですが、この商品自体がもともとかなり安いものなのであまり気にも留めず。で、家に帰ってからあっと気付きました。ここ↓を通すべきだったんですね・・・。ちゃんと「X3」と書いてあります。私が通したのは1個分だけでした・・・。裏を見ればこのシールを発見できたんでしょうけど、セルフレジは1回目の経験からどうも緊張してしまって集中力がなくなってしまいます。そして昨日、要領はさらによくなった上に3つしか買い物がなかったので、今度こそさらっと行くはずが、昨日初めて現金払いをやったので、小銭は目の前に出てきたけれどお札のお釣りがどこを探しても見つからず・・・。結局アシスタントさんに聞くはめになりました(涙)。次回こそ無事に使いこなすことができるんでしょうか・・・。
Jun 19, 2009
コメント(2)
ヨーロッパ議会選挙が近づいてきて、毎日のようにいろんな政治団体がチラシを配るようになっています。朝市に行けば、市の入り口、市の中・・・といろんな人からチラシをもらいます。そして朝も駅前で。それにしてもまあいろいろな団体があるんですね。王政復活を目的として活動するところとか。これはびっくりしましたが、反面また「ベルばら」とか思い出しちゃいますねぇ(笑)。ロゴもそれっぽいし。で、私が気になってるのはやはりその反資本主義。このご時勢ですから、当然ですね。キャッチフレーズも「(資本主義のせいで起こった)不況のつけを我々に払わすな」とかそういう感じだったと思います。この団体のチラシももらったんですが・・・。その要求の一部に少々驚きました。*労働時間削減*給料最低300ユーロアップ「もっと働いてもっと稼ごう」という資本主義の真逆という意味なんでしょうけど、今すでに週35時間労働なのに、これを更に減らす一方で給料4万円アップ!?さすがに少し大げさでは・・・。ま、実現できればすごいですけどね。
Jun 3, 2009
コメント(2)
木曜日が祝日だったので、今日をお休みにして連休にしているところが多かったんでしょうか?朝から人が少なめでした。こう書くからには私は出勤してたわけですが・・・(涙)。昨日、ふと目の前にあったパンのことが気になりました。そのパンの袋。このタイプの袋についてはずっと以前、パスタの袋でお話したんですが、異物混入がない方がおかしいくらいの詰めが甘い袋なんです。こういう↓もので止めてあって、これを取るといきなりこういう↓状態で開いてしまいます。よく言えば、この簡単な留めを取るだけで簡単にパンにアクセスできるわけなんですが・・・。私はもうさすがにこういう開封口には慣れてしまって、危機感も何も感じなくなってしまったのですが、昨日はこんなパンの袋に書いてある字に目がとまってしまいました。「開けてもまた閉められる」みたいに書いてあります(笑)。わざわざそんなことを書くほどのシステムですかねぇ・・・。そう書かれるとこんな簡単な留めじゃなくてジップロック式みたいなのを想像しちゃうんですが、それってまだまだ日本人の感覚なんでしょうか???
May 22, 2009
コメント(0)
あまりにも至近距離に立ってた人なのでさすがにきちんとカメラを構えて写真を撮ることができず、ちょっとぼやけてますが・・・。どっからこんなのとってきたんでしょうか?大きく「"美脚"ジーンズ スタイリングの掟」と書いてあり、下にはさらに数行いろいろと書いてありました。どこかの雑誌の1ページのようです。どこからとってきたのかもそうですが、なぜこれがカバンになっているのかも不思議。そしてこんなのどこで買えるのかも。ヘンな日本語も気になりますが、あまり完璧すぎる日本語もこういう風に使われるとやっぱり気になります。
May 15, 2009
コメント(4)
ここ数日ちょっと天気が悪いですね。せっかくの日曜も雨で外に出る気がしませんでした。幸い最高気温は20℃くらいは行くそうですが、ここ1週間はあまりいいお天気にはなりそうにないのがちょっと残念。せっかく歩く癖が付いていたんですけどね・・・。さてちょっと前の米酢には及ばないかもしれませんが、これもなかなかすごいので載せておきます。トイレ用品を売る店らしく、ほかにもいろんな便器のふたが展示されていたのですが、その中でさすが、一際目立ってました。通りかかったときに!と思って、二歩下がってじっくり見た後、急いでいたので立ち去ろうとしたのですが、結局戻って写真を撮ってしまいました。ちょうど通りかかった親子連れには少々不審な目で見られましたが、このふたの方がよっぽど不審でしょう(笑)。これら漢字は「鮮明」とも読めますが、なぜ右左逆なのか・・・とこれを見たとき思いましたが、今書いていてわかりました。おそらくこれ、縦書きなんですね。「明」の上にかすかに「鮮」の字の下の部分が見えるような気がします。で、たぶん右の「鮮」の下にも「明」が続くんでしょう。何かの抜粋なんでしょうけど、どこから取ってきたんでしょうねぇ?知り合いの家でトイレに行って、ふたがこれだったらかなりびっくりしますね、きっと。
May 11, 2009
コメント(0)
日本はGW真っ最中。うらやましいです。しかしフランスも先週と今週は続けて金曜日が休み。さらに3週目は木曜日が休みと、年に一度の祝日オンパレードの時期がやってきました。これが終わればいよいよ夏休みシーズン到来となりますし、さらに日が長くなりますし、なかなかいい感じではないでしょうか?さて、最近特に思うこと。それはスーパーがずいぶん便利になったなあということです。ま、もっともっと便利な日本から見れば、まだまだなんですけどね。私がフランスに来た頃、家の近くのスーパーの営業時間は晩の8時半まででした。それでもちょっと帰りにどこかへ寄ってもうまく行けばスーパーにも寄れるというのはありがたかったです。他のスーパーはもっと前に閉店でしたから。それが数年経って同じスーパーが晩9時まで営業になり、さらに2年ほど前からは10時までになりました。他は最長でも9時まででしたから、うちの近所にしては10時閉店はずいぶん画期的だなと思ったものです。そして今。かなり多くのスーパーが9時または10時閉店になっています。7時台閉店の時代があったなんて嘘のよう。10時頃にスーパーに行くことは稀なんですが、以前ならとっくに諦めていたこの時間でも駆け込みで買い物ができて非常に助かります。なんせコンビニがありませんからねぇ、こちらでは。コンビニに似た存在で、個人商店のなんでも屋みたいなのはありますが、かなり高い上に品揃えはあまりよくないので普段利用することはまずありません。買うと言ったら、宴会途中で足りなくなってお酒を買いに行くくらいでしょうか。一度某店でビールがスーパーの倍の値段だったのにはびっくりしましたし、ビールの値段が比較的安い店でも、あまり需要がなさそうな(現にいつの時代の代物?という感じの)歯ブラシに5ユーロと書いてあったのも驚きでした。とにかく日本のコンビニのように、行くのが楽しみという雰囲気の店ではありませんね・・・。日本のコンビニはとにかく楽しいですしね。私は帰国したときは必ず数軒のコンビニチェックは欠かせません。で、要らないものにお金を使っちゃうわけですが・・・。で、最近通りかかったこのスーパー↓ここはなんと朝8時半から開店、夜10時まで。そして日曜日も朝10時から開店。日曜日にスーパーが開いているとはうらやましい。フランスもキリスト教の国なので、日曜に働くということは賛否両論。大半のお店は日曜は営業していません。私も来た当時は日曜に店が開いていないのを不便に思ったものですが、今はもう日曜に買い物という概念すらなくなってしまいました。けれど日曜に近くのスーパーが開いていたら、当日になって前日買い忘れたものがあっても焦らなくていいな・・・。この辺りも上記営業時間のようにいつか変わることがあるんでしょうか?
May 4, 2009
コメント(8)
またちょっと寒くなりましたね。今朝は気温がまた下がるのは知っていましたが、4月も終わりになって息が白くなるなんて思いもしませんでした。今年は早々にかなり気温が上がったりしたもんだから、事務所の集中暖房ももう切れちゃってるし、油断してたら一発で風邪を引きそう。お互い気をつけましょうね。さて久々の小ネタ集。1.ジュリー・レスコー雨が降らない限り、そして時間がある限りはできるだけ歩く量を増やしている毎日なのですが、ここでも先日来いろいろと書いたように、歩けば歩くだけいろんな発見があります。先日は歩いていると通り過ぎた高校生集団が「あ、ジュリー・レスコーの・・・」と口々に騒ぎ出しました。「ジュリー・レスコー」とはフランス製作の数少ないTVドラマのひとつ。フランスドラマは全く興味ないので、1回しか見たことがありませんが、こちらでは超長寿番組なので見てる人はずっと見てるんでしょうね。主人公は女性の警察官で、事件がらみの話だけでなく、家族の話だとかがいろいろ出てくるらしいので、私は勝手に「はぐれ刑事」系かと想像しています。で、この時なんですが、どうやら私の後ろを歩いていた人がその「ジュリー・レスコー」出演者だったようで。高校生達の「おきれいです~、マダム!」なんて黄色い声にさらっと挨拶をして信号を渡る姿はなんだかクールでかっこよかったです。ただ後で調べてみても、誰だったのかはわからなかったんですが。2.働く犬達やっぱり歩いていて気付いたんですが、私の好きな界隈でもあるサン・ミッシェル大通りをセーヌ川から入ったところからリュクサンブール公演あたりまで、100メートル、いや多いところでは50メートルにひとりの割合で、人が帽子なり紙コップなりを前に置いて座っています。ま、それはこの不景気ですし、パリのどこでも多少なりともこういう光景はあるのですが・・・。このサン・ミッシェルの辺りで座っている人々は明らかに東の方からバスで一斉にやってきてこうして稼いで帰っていくタイプの人たちなんです。ま、それもいいとして、気になったのはその手段。この人たち、50~100メートル間隔で座っているのはいいんですが、皆必ず犬持ちなんです。確かにたまに犬を連れてる人もいますが、ここでは全員、見る人見る人が犬と一緒に座ってて、さすがに違和感ありました。けど聞きますよね、人間の赤ちゃん抱っこしてるより動物連れてる方が世間の同情を買いやすいって話は。なんだかなーといろいろと複雑な気分になりました。3.「ちょっと待って」と言われた話これが最近の私に起こった一番衝撃事件なんですが(笑)。パリの中を縦横に走っているメトロ。線によってもちろん始発駅・終着駅、走る場所も違うわけなんですが、通るところにより多少乗客の質が変わるように思うことがあります。先日私が乗り換えに使用した駅がまさにこの意味で要注意の駅。何時に乗ってもこの駅の二駅くらい前から電車が非常に混み、降りるのも困難な上、この駅では降りる人優先という意識がある人がほとんどいません。この状況ですから混雑する車内から扉の方へ移動→我先に乗ってくる人を掻き分けて降車という一連の行動が非常に困難で、毎回この駅に着く頃になるとひと悶着ありそうな予感で緊張します。この日は車内での移動は比較的スムーズで、電車がホームに着く前にすでに扉付近に到着はできたのですが、問題はその後。扉が開いたと同時にいかにも図々しそうなタイプのおばさんがまるでガラガラの電車に乗るかのように、我先にと乗り込もうとするではないですか。そこへ降りようとする私と鉢合わせ。普通はそこで我先に系の人も一瞬ひるむもんなんですが、このおばさん、私に向かって「ちょっと待ってよ。」降りる人に向かって待てとは・・・。初めての衝撃に「降ろしてくださいよ」と普通の言葉しか言えず・・・。後になってああ言えばよかった、こう言えばよかったといろいろ思ったけど、後の祭りでした。前にもご紹介しましたが、下のようなホームのイエローライン。ここではまさにあってないようなもんです・・・。というかあることも皆、知らないのかも。
Apr 28, 2009
コメント(4)
お天気が悪かった土日は、それこそ近くのスーパーに行くのすら億劫でしたが、またお天気が回復して、歩き歩きの毎日です。歩くペースは結構速めの設定で、たくさんお店があるところ、観光客で込み合う界隈以外はかなりのスピードで歩いていると思います。そんなとき困るのが、「挨拶のチュッチュッ」。早足で歩いているとき、突然目の前の人たちが立ち止まられると立ち往生状態になってしまうのです。親しい人同士の挨拶はほっぺにチュッというのが基本。パリの場合は両頬に一回ずつチュッチュッです。友達と歩いていて、じゃあここでお別れとなったときに立ち止まり、チュッチュッとやって、さらに一言二言交わし・・・という感じです。この当事者になったとき、普通は周囲は目に入りませんよね。まして後ろから来てる人なんて。先日はまた早足で歩いていて、その「後ろから来てる人」になりました。急に目の前で立ち止まられ、それがあまりに目の前なのですぐに回避もできず、おろおろしてるうちに、結局その人たちがお別れして道が開くのを待ってしまった・・・なんてことがその日何度も。「立ち止まり、チュッチュッとやって、さらに一言二言交わしてじゃあ」となるのにたぶん1分も掛かってないと思います。けどこうして待ってる側からすると長い・・・。しかもまさに入ろうとしている建物の入り口でやられると、さらに長く感じます。この場合は外の歩道と違って、上記一連の行為により出入り口が完全に塞がれるので、もうちょっと位置をずらせよと思うのですが、こういう自然な行為って場所を選ぶのは無理ですよね。しかも1分も掛からないことですし、そんなことで少しでもイラッとする私の方が心が狭いと思われてもしかたがない。ただこのときはほんとに入り口の際だったので、ぶつかりそうになったんですよね・・・。しかも相手はそれすら気付いてない・・・。あとこれは道での出来事じゃありませんが、スーパーのレジで他の社員がやってきて、レジ係にチュッチュッとしつつ二言三言・・・というのも長く感じますねぇ。公の仕事の場なんだし、こんなところでまできちんとチュッチュッしなくても・・・と思うのは日本人の感覚なんでしょうね。日本って普通、こういうお客さんの目があるところでは、私語すら厳禁みたいなところもありますし。そんなところから来た私には、いまだにレジでかなり長く待ってるときに上記のようなことがあると、「ふざけてんのか」と軽く思ってしまうことがあります(笑)。それからメトロの降り際でチュッチュッ、これも周囲の状況を確認してほしいですよねぇ。これこそ限られた時間で後続の人も皆降りなきゃいけないんですから。降りる人が少ないときはいいんですよ、けれどたくさんの人が降りる場合は、いきなり目の前で長々と挨拶されても回避のしようがないんです。・・・なんか愚痴になってしまいました(笑)。ま、この挨拶自体はなんとなく感じがよくて、嫌いじゃないんですけどね。***今日はネットを見たら、草薙くんのニュースでびっくりしました。逮捕とだけタイトルにあったので、またドラッグか?しかし草薙くんがドラッグなんてびっくりどころの騒ぎじゃないなと思ったら・・・。酔っ払って騒いじゃったんですね。確かにハダカになっちゃったのはマズかったけど、それ以外は普通の人に起こりそうなことですよね。国民的アイドルだから騒がれるのはもちろん仕方がないにしても、なんだかかわいそう・・・。ストレス、かなり溜まってたんでしょうね。しかしそれで家宅捜索って普通のことなんですかね?
Apr 23, 2009
コメント(2)
相変わらずのいいお天気。日も長くなったし、なんとなくゆったりした気分になっています。「啓蟄」という言葉は気持ち悪くて(言葉自体よりその意味が)嫌いなんですが、まさに今が私の啓蟄で、この頃またパリの中をよく歩くようになりました。ほんとは朝、会社に行くときに歩けばそりゃあもう素晴らしく健康的なんでしょうけれど、朝が苦手な私にはさすがにそれは無理なので、仕事帰りに○○まで歩くという風にしています。いろんなところへ歩いていくといろんな発見があります。この建物もそう↓薄っ!この薄さなのに普通に窓とか付いてて、普通に人も住んでそうなのにとにかく驚きました。ほんとはかなり急いでいたのだけれど、これは裏がどうなっているのか確かめずにはいられず、通りを渡って建物の近くへ。いやー・・・不思議です。きっともともとこの建物だけ建ってたわけではなく、たくさん建ってたうちの他のが取り壊されてこれだけ残ったとかそういうことなのかもしれませんが、それにしてもこういう状態で残ってることがとにかく不思議。建物の裏はこんな感じでした↓なるほど、奥の方はそれなりの厚みもありそうですが、この端っこの方はやっぱりこの薄さ。これって中はどうなってるんでしょうねぇ。こんな鋭角の部屋、どうやって使うのか・・・。いやいや、ほんとに興味深いものを見ましたわ、これは。
Apr 15, 2009
コメント(4)
日本は暑いくらいで桜も満開(散りかけてるところも・・・)と聞きましたが、こちらパリも相変わらずいいお天気で暑いくらいです。昨日の夕方、すでに夏のような雰囲気だったにもかかわらず、朝方はちょっとひんやりだったので、今日も念のために中綿ジャケットを着て出て失敗しました。その下はブラウス一枚だったのに暑すぎて。なんとなく季節的にジャケット等、上に着るものを一枚持っていかなきゃいけないような気になってますが、実は今日なんかはTシャツ一枚でもよかったくらい。ただこんな中綿ジャケットも通勤組ではあまり浮かなくて、ウールのコートを着てる人も結構いました。この人たちは私と同じように後悔したんでしょうね、きっと。さてパリでも桜が咲いています。毎年思って、ここでも書いてる通り、八重なのがちょっと残念なんですけどね。まあでも少しでも日本の桜を思い出すことはできるので、よしとしなければ。フランスは13日がイースターの休みでこの週末は3連休です。どうやらこの天気も続きそうでよい感じ♪
Apr 10, 2009
コメント(2)
今日は朝からあいにくの雨ですが、最近はいい気候でしたので、またよく歩くようになっています。昨日は久しぶりにルーブル美術館の前を通りました。あいかわらずたくさんの人、いろんな言語が聞こえてくるこの辺りを通るとなんとなく自分も観光客に戻ったような楽しい気分になります。そこで気付いたのがこれ↓前に「20 ans」=20年の文字が見えますね。今ではすっかりおなじみになったルーブルのガラスのピラミッド。これができてから20年らしいです。私が最初にルーブル美術館を見たときにはすでにこのピラミッドはあったので、違和感とかそんなものは何もありませんでしたが、当時は結構反対意見も出てたんですよね、確か。古いものと新しいものの融合、これをすばらしいとする人とこんなのあってはならないことだという人。あの時は特にフランスに興味があったわけでもないのですが、そんなことがあったなということはなんとなく憶えています。私は個人的には結構好きですけどね。しかし新しそうに見えるこのピラミッドももう20歳ですか・・・。違和感だとか何だとか言われても、時とともになじんでいくもんなんですね。
Apr 8, 2009
コメント(2)
4月の魚(POISSON D'AVRIL)と書いて、エイプリルフールを指すわけですが、昨日は皆さん何かされましたか?私は過去にクリーンヒットと呼べる(ま、自分で呼んでるだけですが)傑作ジョークが2、3作あったのですが、悔しいことに相手の反応(騙されてるときと騙されてると気付いた時)は鮮明に覚えているのに、どんなジョークだったのかが思い出せません・・・。ま、それも日本にいた頃の話だし、1作目はたぶん小学生の時のことですから覚えてるほうがおかしいかもしれませんね。今年も私は特に何かをするということを思いつくこともなく、昨日という日を過ごしたわけですが、世の中には変わった商売もあるんですねぇ。会社に2通ほど違うところからこんなFAXが届いていました。記載のTEL番号に電話をし、ジョークリストの中からリファレンス番号を選び、いたずらしたい相手の電話番号を伝える。するとその相手に指定した日時にそのジョークの電話が掛かるという仕組みらしいです。年に1日だけの思いっきり季節物ですから、もちろんこの業者もこれだけを商売にしてるわけじゃないでしょうけど、わざわざそんなジョークシステムを作るコストに見合う売上が上がるんでしょうかね?私だったらどうしてもやりたきゃ相手が知らない人に頼んでやってもらうかな・・・。第一、なんとなくこわくないですか?相手の個人情報をこんなところにバラしちゃうって。こんな商売をやってるところが最低2件もあるんですねぇ。なんだかおどろきでした。ところで4月の魚ってのは、子供達が魚型の紙を人の背中に貼り付けて喜ぶらしいです。私はそんな現場を目撃したことはないんですが、今朝メトロ構内にまさに魚のかわいい形の青い紙が落ちてました。
Apr 2, 2009
コメント(2)
もう3月も終わりですね。ついこの前、新年新年と言ってたのに、1年の1/4が過ぎてしまったとは。ま、毎年同じことを思って焦るんですけどね。パリのメトロ、もちろん日本の都会ほどじゃないですが、朝のラッシュ時は結構混みます。そんな朝、大きなボストンバックを持っている女性が戸口のところに立っていました。持っていると言っても、下に置いています。そのボストンバックに、女性の隣に立っていた人が文句を付けたようで、私はそこの文句の部分は聞こえなかったのですが、女性の名回答がすっと聞こえてきました。「頭の上にでも乗せない限りどうしようもありませんね」この回答からして、やはり隣の人は荷物が邪魔だから何とかしろとかそういういちゃもんを付けたのでしょう。混んでる車内そんな無理難題を言われて、冷静に「頭の上にでも・・・」とさらっと言ったその女性に感心しました。いちゃもんを付けた人もちょっとビビッたようで、その後の会話は聞こえませんでしたが、ボストンバックの持ち主が下に置いているそのバックと隣の人との間に立つということで解決したようです(この解決方法の意味もよくわかりませんが)。それにしてもこのエピソードで初めて、パリのメトロの中には座席の上の棚というものがないのだということに気付きました。長年毎日メトロに乗ってて新発見です(笑)。このようにきっといろいろと気が付かないままになってるものってあるんでしょうね。
Mar 31, 2009
コメント(4)
日本は三連休だった週末はいいお天気にも恵まれ(日曜日は半日曇りでしたが)、暖かくなってそろそろ半衣替えかなーなんて思っていたら、また寒くなりました。そんな感じで4日間特に暖かった後に2.5日寒いので、今のところ四温2.5寒です。三寒四温だと、寒寒寒温温温温寒寒寒温温温温・・・と暖かい日が若干多くてそれでジワジワと全体的に暖かくなるイメージですが、こちらのお天気は寒いのと暖かいのが結構はっきりわかれていて、そんなのんびりした感じじゃないですね。月曜日は午後まではかなり暖かかったのに、夕方からすごい風になり、晩は9時半頃バスを10分待つ間の寒いこと寒いこと。朝は「コートはもうちょっと薄くてもいいかなー」なんて思ってたのに、風と雨の中、バスを待ってる間はコートがもうちょっと薄くなかったことに心からよかったと思えました。さらに窓の外は見ていないので雨が降り続いたかどうかはわかりませんが、深夜になると強風で外はまるで嵐のような感じでした。昨日も昨日でで朝の表示は6℃だったのですが、吐く息は真っ白だし、え?また1月に逆戻り?みたいな寒さ。お昼は日向はかなり暖かかったんですけどねぇ・・・。今朝も昨日の朝ほどじゃありませんが、どんより空に雨で少し寒かった。というわけで朝晩のことを考えるとなかなか春らしい服装はできそうにもありません。お昼に外出するときはもっと軽やかな服装で出たいんですが・・・。軽めのコートを事務所に1つ置きっぱなしにでもしない限り、無理かな、今のところ。これから数日間は最低が3~4℃、最高が10~12℃くらいとなんだか微妙。最高気温のときは日が出ているとわりと暖かく感じるでしょうけれど、どんより曇ってたりするとまた寒いかも。微妙に暖かいような寒いような中途半端な気温で、しかも昨日や今日のようにちょっと湿度があったりすると、なんだか風邪が流行りそうないやな雰囲気になりますよね。私は月曜日の晩は傘を持っていなかったのでちょっと濡れて歩かざるをえず、いやーな感じでした(家に帰って十分温まったので、なんとか大丈夫ですが)。一方で、バス窓外に満開になった桜状の木が並んでいるのが見えました。やっぱり一応春なんですよね。春分の日も過ぎたし、今週末は確か、サマータイムに移行のはずだし。そう、サマータイム!お天気はどうであれ、日が長くなるのはうれしいです。まあまだ当分晩9時半まで明るくなる時期は来ませんが、月曜のように雨風の中バスを待ってるシチュエーションでも、せめて外が明るいとだいぶ違うんですよね。昔は(たぶん日本にいた頃は)、日が出ててうれしいとか、日が長くなってうれしいとか、そういうところ鈍感というか、あんまりそういう気持ちが湧かなかったんですが、そんな私がサマータイムと聞くだけでワクワクしてしまう・・・自分でもなんだか不思議です。あまり気にしていないつもりでも、日本よりやっぱり気候が悪いんでしょうね、こっちって。
Mar 24, 2009
コメント(4)
3月14日に訃報を聞いたときはほんとにショックでした。たくさんの人に囲まれながらお葬式→埋葬と滞りなく終わったそうです。埋葬とか正直ピンと来ません。一方でこの言葉はあまりにリアリティあり過ぎて聞きたくないです。昔は全然知らなくて、「フェリックスとローラ」(パトリス・ルコント監督)に出演してたときは、なんだか役があまりにぴったりでいやらしいおっさんのイメージだったんですが(笑)、裏を返せば俳優としてもなかなかだったってことですよね。最近も(と言ってもたぶん1年くらい前)少し映画に出演してて、観ようかどうしようか・・・と思ってるうちに終わってしまったこともありました。それまでも私がメトロで聞く音楽と言えばBASHUNGが多かったんですが、亡くなってしまってからはまた違う気持ちで聞いています。ガンだと言いつつもコンサートも決まっていたのに・・・。ほんとに残念。でも亡くなってもこれまでの作品はずっと残っているわけで、ご冥福を・・・という言葉も出てきません。けれどこれからも曲を聴き続けることできっと供養になりますよね。
Mar 23, 2009
コメント(0)
昨日ポストにこんなお知らせが届いてました。つい最近冬のバーゲンが終わったと思ってたのに、またバーゲン!今度は春のバーゲンです。冬ほど長くないし、バーゲンやってるのは主に百貨店なんですが、これに伴ってセールをやる一般の店も結構あったりします。先日、クリスマスのバカンスが終わった後に今度は冬休み!というのを書きましたが、こちらはバカンスもセールも多いですね(笑)。ちなみに上記写真のお知らせは、私が会員になってる某百貨店から届いたもの。こちら在住の日本人用のサービスに加入しているので日本語の案内になっています。この会員になってるとセール以外のときでもこの百貨店での買い物がカード提示だけで割引になるんですが、結構使うの忘れるんですよね・・・。
Mar 12, 2009
コメント(2)
ぼーっとしてたらあっという間に3月くらいになってるんだよなー・・・と例年の経験をふまえて考えていたのが今年のお正月。やっぱりあっと言う間に3月、どころかもう10日も過ぎちゃいました。あー、やっぱりムダに日々を過ごしてる気が・・・。ブログの更新もどうも滞りがちですね。ネタはあるんですけど、なかなかブログのページを開くに至らないというか、中だるみ時期なのかもしれません。さて、今日のお話。日本人はなんでも「カワイイ~」だな、などとご批判を受けることもありますが、「カワイイ」以外にどう表現すればよいのか?と思われる事象は多々多々あると思うんです。まあ、カワイイ大使ですか?あれはちょっと・・・とは思いましたが。例えばセーター一枚にしても、我々が「かわいい~」と表現する場合、それは決して「きれい」だとか「すてき」では置き換えられない何かがありますよね。例えそれが一般的には「きれいな」と表現されるセーターだったとしても、個人的にそれだけでは表現できない何か特別なものがそのセーターにはあるのです。そしてその「かわいい」はキティちゃんがかわいいと言うのとはまた違う「かわいい」なんですよね。これはフランス語では表現できない。そんなかわいさをこんな↓ものに感じてしまいました。近所のパン屋さんでフランスパンを買うと、パンの手で持つ部分にだけ巻いてくれる紙のデザインです。最近人気のお洒落系というか高級系のパン屋さんではフランスパンは袋に入っていることが多いですが、昔からの普通のパン屋さんではフランスパンは真ん中の部分に紙をさらっと巻いただけで手渡してくれます。フランスパンをハダカで持って歩いている・・・フランスっぽいイメージですよね(笑)。この素敵な包み紙をもうちょっとアップで。一番下のパンの絵はイマイチですが、あとはいい雰囲気出てると思いません?ちなみにデザインに添えてあるのはun jour sans pain, c'est un jour sans soleil.直訳すると「パンがない日はお日さまがない日」。名言ですね。
Mar 10, 2009
コメント(2)
思った通り、今月もあっと言う間に終わっていきますね。今年に入ってからいろいろと忙しいことが重なったので、余計に早く感じました。けれど気候的にはまだまだ2月の終わりとは思えませんね。もう3月に入るのにまだ寒い。今朝もなんだかやたら寒くて、吐く息まで白かったし。と思ってみたら今日は7℃しかありませんでした。10℃超えればいい感じなんですけれど。さて、久々に13区の大きな中華スーパーに買い出しに行ってきました。大きな・・・とは言っても、意外に大きくないんですよね、ここって。パリに来て初めてここへ行ったときはものすごく広く感じたので、いつまでもそのイメージがあるんですが。ここで買うのは「日本製の」日本食類。安いんですよね、やっぱり。多少重くなってもいろいろと買ってしまいます。「日本製の」と書いた通り、日本製以外の日本食も売っています。まあパッケージを見れば生産地をわざわざ確認するまでもなく、それが日本製なのか外国製なのかだいたい一目瞭然なのですが、これは・・・ほんとにわかりやすいですよね・・・↓そりゃあ日本だってときどきびっくりするような英語やフランス語が、大概お洒落にスタイリッシュにデザインされてることはありますが、この場合はたった三文字の言葉なんですから、一応確認するべきだったのでは?顧客の主なターゲットは日本語は読めないけど日本製を買いたいという同国人なのかもしれませんが、それにしてもねぇ。値段は失念しましたが、いくら安くても、いくら安全な商品だと言われても、なんとなく気持ち悪くてとても買おうという気にならないですよね。
Feb 27, 2009
コメント(4)
今年の初めに申し込んでみたある市民講座のコース。うまく当たって初日が先週の月曜だったんですが、用事があって行けず。けれど過去の経験からして、初日に行けなくても2回目3回目から来る人もいたので、あまり気にしていませんでした。ところがその2回目に行ってみると、時間になっても学校の入り口が開かない。さらに他に入り口で待ってる人もおらず・・・。なんとなく行く前からヘンな予感みたいなのはあったんですよね・・・。それが何だったのかうまく説明はできませんが。念のため他に入り口がないか、その辺りを一周してみたのですが見つからず。諦めて帰りました。あんまり人気講座じゃなくて人が集まらなかったから初日に閉鎖ということになったのかな・・・。などと考えていて、後で気付きました。そうか「冬休み」。日本の冬休みって年末年始のお休みをそう呼んでた気がしますが、こちらの冬休みはちょうど今頃。かと言って、こちらに年末年始のお休みがないわけではありませんよ、こちらはちゃんと「クリスマス休み」として存在しますから。なんだかんだ言って休みが多いですよね、こちらは。4月になったらまた春休みが2週間ほどあるし、夏はまた夏で長いお休みがあるし。で、夏のお休みが終わってあーあとがっかりしていたら、また秋休みもある。日本だと学期が始まったら3ヶ月びっしりというイメージでしたが、こちらはまともに2ヶ月も続けて学校に行くことないんじゃないかしら。で、調べてみるとこの冬休みはパリでは2月14日土曜日から始まって3月2日月曜日までだそうです。ということは3月2日は授業はあるのでしょうね?この「まで」というのがフランスでは曲者なんですよね。日本語だと2日までと言えば2日も含まれて、休み明け第一日目は3日からとなりますが、フランス語だと2日までとしか書いてなければ通常は2日が休み明け第一日目。2日がまだ休みである場合は2日「含む」という但し書きがあります。しかし2月の9日に初日で次回は3月2日・・・。そしてまた4回ほど行ったらまた2~3回春休みでなし。こんなんで何か身に付くんでしょうかね?ちょっとふざけてますよね(笑)。
Feb 19, 2009
コメント(0)
また少しご無沙汰しました。2月ももう半ば。明日はバレンタインですか。早いですねぇ・・・。パリは2月にもなればかなり寒さが和らいでいた覚えがあるんですが、今年は寒さが続きますね。今朝も積もるほどではないにしても雪が少し降りました。さてレジの話なんですが・・・。最近はスーパーなどでCAISSE RAPIDE、そのまま訳せばスピーディーレジみたいなのが増えています。スピーディーなのは買うアイテム数が少ない人が並べるから。私が知ってるスーパーでは10アイテム以下のお客さん専用になっています。ただしこのアイテム数、大きく「10以下」とは書いてあるものの、どれくらいの人が守るものなのか?と思わせる出来事がありました。私の前に並んでいた人が持っていたカゴが結構いっぱいで、10個以上はありそうだったんですよね・・・。実際なにげに数えていたら11個持ってる人もスピーディーレジで何も言われずに普通に通ってましたし。こういう場合、日本だったらわりときっちり守られるんでしょうけど、フランスじゃ「10」=「約10」なんでしょうか。書籍・CD・DVD・オーディオ製品などを取り扱う某大型店。ここは特に夕方はものすごい混雑。レジの数も半端じゃないほどありますが、それでもかなり並びます。そんなわけでここにもこのスピーディーレジがあります。(ただし5~6個あるこのレジも1つ2つしか開いてないと、果たしてそのスピーディーには疑問を感じますが・・・。)こちらの場合、アイテム数は3個限定。それでもかなりの長蛇の列。その日もいつも以上に長い列ができてました。そこでふと少し前の男の人が持ってるDVDの数が気になりました。どう見ても4枚はあります。それも2枚一組じゃなくバラで4枚。上記スーパー式にここでも3=約3なのか?と思いましたが、スーパーと違って数が少ないので3が4になっただけでかなり目立ちますよね。こういうのってどうなんだろ・・・となんとなくモヤモヤ。それから数分後。その男の人、ふとレジの方を見て「3アイテム以下」に気が付いたようで、自分の持ってるDVDの数を再確認、そして列から外れていきました。わざと知らん顔して並んでると思ってました・・・すみません・・・。で、その後並んでる人を観察してると、いるわいるわ、5はいないんですが4つアイテムを持ってる人が結構いました。あー、やっぱりこれくらいのズルはありなんだ~。けど私にはちょっと勇気でないよなーなどと思っていたら・・・それらの人が続々と列を離れたり、友達に並んでもらって1つ返しにいったりと、正直に対応してるではありませんか!列の最後尾に付くと慣れてない人はそこが3つアイテム限定ってとこに気付かないんですね、きっと。それでレジに近づいて初めてその表示が目に入るというパターンでしょうか。へー、意外に皆、きっちりしてるんだな・・・と妙に感心してしまいました。と言うか、さすがにあんまり露骨なことはできないってことかな。そのわりに露骨な順番抜かしは平気な人、多いですけどね(笑)。皆さん、いつもクリックいただいてありがとうございます。今日もよろしくお願いします!→
Feb 13, 2009
コメント(2)
ぷはっ。ちょっと気分転換に更新。なんだか最近特に持続力みたいなのがなくなってきたような。以前なら何時間かぶっ通しでガーッとやれたことが、だめになったんですよねぇ・・・。がんばって続けようと思うんだけど、疲れちゃって続かない。どうしても目を使うことが多いのも原因かなとは思うんですが。さてこの一週間の出来事。ちょうど一週間前はフランスで大規模なストがありました。幸いメトロの運行状態はかなりよくて、通勤にあまり支障は出なかったんですが、郊外行きの高速地下鉄RERはまたかなり大変だったようで・・・。郊外に仕事場がある人は欠勤せざるをえない場合もあったそうです。今回のストはいつもの公務員関係だけでなく、私企業の人も加わっていたのが特徴だそうで、この不況に対する大統領のやりかたに怒ってる人は多いです。写真はオペラ周辺。ここがデモの終着点だったそうで・・・。知らずに通って何事かとびっくりしました。あの広いオペラ通りはご覧の通り、警官が立ってて封鎖状態。通りの両側にはずらっと空の観光バスが止まっていたのですが、オペラ通りっていつもあんな感じなんでしょうか?それともデモ用???オペラ広場横のお店の前も物ものしい警戒体勢。こっちはさすがに写真撮ってて怒られると怖いので、ささっとシャッターを切ったら案の定ボケてます。そして今週の月曜日。週末もなんだか寒くて、カフェの水撒きの跡が凍ってたりするのを見て、また寒くなったんだなーとは思ってたんですが、月曜の朝は起きたら一面真っ白でびっくりしました。2月に雪は珍しいです。最近はまた朝の気温がマイナス1℃とかで、ほんとうはもっと寒く感じるはずなんですが、この冬はかなり寒さが厳しかったので慣れてしまったのでしょうか、ちょっと前に同じ気温だった頃に比べてずいぶんと楽な気がします。まあちゃんと防寒もしていますが。それにしても予感していた通り・・・あっと言う間に2月ですね。そう言ってるうちに「あっと言う間に3月ですね」と言っていそう。つい先日お正月だったはずなんですが。皆さん、いつもクリックいただいてありがとうございます。今日もよろしくお願いします!→
Feb 4, 2009
コメント(0)
全941件 (941件中 1-50件目)