やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2005年12月24日
XML
カテゴリ: 読書感想
ひところ「アイデンティティ」とか「ルーツ」とかが気になった。
流行らなくても厳然と存在している言葉ではあったのだが。

その存在証明がおぼつかなく生まれてきてしまったら、穏やかな精神で生きていかれまい。
つまり両親も判らず、愛情もかけられず、いじめ抜かれて育つとどうなるかという、実験的小説のようであり、リアルととってもいいのだ。

現代における凄まじい事件の裏側かもしれない。私は事実のパッチワークだと思った。

あらすじはアイ子という主人公が両親も知らず、戸籍も作られず「ヌカルミハウス」という娼婦の置屋(売春宿)で幼いときを過ごし、後に施設に移るのだが、もうそのときには精神がすさんでいたことがわかってくるのだ。



彼女の本当の名前が何というのか、今現在、何という名前を名乗っているのかは知りませんけど、もちろん彼女はまだ生存していて、人を騙し続けています。
そして、へいぜんと人を殺し続けています。(帯より)



主人公のルーツがわかるかどうかのアイデンティティ探しもさることながら、その悪へ向かっていくエネルギーの凄まじさ、破壊力。

この怒りは何事だろうかと思う、こうなると主人公にではなく作者にぶつけて読み解くだけでなく、なお自分に問いたくなる。

悪とはなにか、存在とはなにか。ここにはかかれていない、事実があるだけ。


アイムソーリー、ママ



これで桐野夏生さんの作品はほとんど読んだということになるが、
前のブログ「きりのな1年」は「きりのな2年」に訂正という無粋な話。

わたしの思い違いで去年の春から読み始めたのだったよ。(恥)
今年はお正月から「柔らかな頬」で幕開けしたのだった。

どこかにも書いたけれど、桐野夏生本との付き合いのきっかけは写真。
美人でもあるけれどその存在感、オーラ!
ファッショナブルで華美ともいえるその濃さ!
ほんとにハンサムウーマン。

そのセンスにぐぐっときたのだ。
そして、作品が期待に違わなかったのはいうまでもない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月24日 12時47分23秒
コメント(11) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

GeraldVache@ Experience Your Next Streaming Guide: Find Your Next Watch Amazon Links Inside! New! Explore the ultimate assortment of film…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…
オーキリ @ Re:年賀状じまい(01/07) ワタシも今年は5通です 3年前に年賀状終…
ばあチャル @ Re[1]:2024年10~11月の読書まとめ(12/04) todo23さんへ お返事が遅れまして… 暮れ…
todo23@ Re:2024年10~11月の読書まとめ(12/04) お久しぶりです しかし、訪問看護師の方も…

お気に入りブログ

3/29-2:最終日:兵… New! 天地 はるなさん

国民のニーズを掴み… New! tckyn3707さん

しみじみ味わう文学… New! analog純文さん

「花まんま」を見ま… New! ひよこ7444さん

リウ・ジアイン「来… シマクマ君さん

ニュース雑感(5月3… 七詩さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: