2013.01.17
XML
テーマ: 簡単レシピ(3424)
カテゴリ:
土曜日のお昼とか、日曜日のブランチにピッタリの、超簡単レシピです♪



以前にも一度、おまけでこのレシピをアップしたことがあったけど
私の「おふくろの味」と言えばこれ! その名も「マカロニスパゲッティ」
土曜日のお昼とかね、ちょっと小腹が空いたときなんかも、すぐエネルギーになりそうでしょ?

これね、ペンネじゃダメなのね。アルデンテもダメ。
表示のゆで時間より、少し長めに茹でるくらいでちょーどいい。
その、クニャ、クタ、っとした歯ごたえが、昭和の感じでいいんだなぁ~





  グリーンを添えて、目玉焼きなんか乗せたらもう、
  立派なごちそうと言いたい!

  ウインナーとか、コーンとか、
  冷蔵庫にあるありあわせでできるし
  彩りもポップな感じでたのしいでしょ♪






  たまごを半熟にしとくと、それがソースになって
  トロ~っとまたおいしいんだ!

  パルメザンチーズとかかけても、おいしいよねー








   おまけ。
   こちら「カルビープラス」っていう、カルビーのアンテナショップ。
   この写真は原宿店で、この時はTAKANAKAのコンサート前で
   時間がなくて、入らなかったんだけど







  先日、パイナちゃんが東京に来た時に
  娘の杏ちゃんと3人で行ってきました♪

  と言っても、東京駅でラーメン食べた
  直後なので、私は買わず、
  パイナちゃんのを横どり撮影

  塩バターのバター抜き?だったかな。
  要は「塩味」なんだけどすっごい薄味!
  家で作ったみたいに体に良さそうで
  ジャガイモの味がしっかり感じられる。

  今度はまた、お腹空いてる時に
  別の味も試してみよーっと。















・マカロニ・・・・・・・・・100g
・ウインナー・・・・・・・5本
・トマトソース・・・・・200cc
・オリーブオイル・・・大さじ1
・塩胡椒・・・・・・・・・・・少々
・ナツメグ・・・・・・・・・少々
・卵・・・・・・・・・・・・・・・2個
1、マカロニをたっぷりの湯で茹でる。
2、フライパンにオイルを熱し、カットしたウインナーを炒め、
  ナツメグを加える。
3、そこにトマトソースを加え、軽く水分を飛ばしたら
  塩胡椒で味を調えて、マカロニを加え、
  更に水分を飛ばすように炒める。
4、卵を半熟の目玉焼きにして、のせる。

※当サイトに掲載している レシピ、画像 、他全てにおいて
転載、コピー 等はお断りしておりますのでご了承ください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.17 12:01:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: