PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

送迎 New! 葉山ゆきおさん

久しぶりのリサイク… 広海163さん

「Studio274練習会6.… ムシクンさん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Sep 15, 2005
XML
カテゴリ:  読書レポート
あぁ、ピアノの練習がしたいのに出来ない。というのも、先日の台風の影響で、なんと家のテレビアンテナが傾いてしまい、それを修理しに昼過ぎから工事の方々がバタバタと作業中。とてもとてもピアノを弾いている場合ではなさそうだ。そういえば、どうも最近テレビの映りが悪いと思っていたのだが、アンテナが大きく傾いていることに気付いたのは、なんと大家さんであった。私ってなんて呑気なのか。

というわけで、そんな時間を利用して、先日9月13日発売になったクラシック音楽漫画「のだめカンタービレ」第13巻を読み直してみる。

13巻のポイントをほんの軽くだけ書いておこう。まだまだ続くパリ編。折角オランダから千秋が戻ってきたのに、ノエルの日は何故か千秋は待ちぼうけ。ぶち切れた千秋はなんとのだめに別れを突きつける(ってこのふたり、つきあっていたのか?)。まぁその後どうなったかは読んでのお楽しみ。というわけで、千秋にもなんとか常任指揮者の仕事が舞い込んでくるが、これもハチャメチャな状態で一体どうなることやら。更にパリにはあののだめを深く深く落ち込ませたピアニスト孫Ruiまでやってきて、もうこの先どうなるの?

・・・・・・・・これじゃさっぱりわからないか。しかし、かんじんなところはしっかり読んでもらうに限る。

今回のなかで、私が思わずニンマリしたところといえば、のだめがバッハの平均律の勉強をしているなかで、「バッハの練習には弾き歌いが効果的である」話が登場したことだろうか。つまり、4声だったらソプラノを歌いながらアルト・テノール・バスと各声を弾く、それを各声ごとにやっていくのだ。これは、以前この界隈でも話題になった内容だ。

インヴェンションなども、上声を弾きながら下声を歌う、またその逆をしてみたり。これで各声の流れが非常によく把握できる。そういえば最近、バッハの弾き歌いをすっかり怠っていた。しっかりやらねば・・・

というわけで毎度お馴染みの登場曲をあげてみよう。



・ショパン:ノクターン第8番 Op.27-2
・バッハ:「平均律クラヴィーア曲集第2巻」全曲
・プーランク:「ピアノ・オーボエ・バッソンのための三重奏曲」FP43
・リムスキー・コルサコフ:「スペイン奇想曲」
・ドビュッシー:交響詩「海」
・リスト:「超絶技巧練習曲」
・ラヴェル:「ボレロ」
・デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」


あぁ、バッハの平均律の文字を見る度に、弾きたい度は更に更に上昇中。5月に発売された12巻のレポート日記でも、同様のことを書いていたため、私はあれから全く進歩していない・・・ということか。


そうそう、のだめカンタービレ第13巻の初回版には、なんとCD BOOKのおまけについていたものと同様のキャラコレしおりがついてくる。ニコニコしながらいざ本の間に挟まったしおりを見てみると



であった。CD BOOKは偶然にも千秋のしおりがついてきたので、これでのだめ&千秋のしおりが揃ったことになる。
でも心のどこかで激レアミルヒーのしおりを期待していた私って・・・・

また、この秋にはのだめカンタービレ関連商品が目白押し。

9月22日には千秋真一&R★Sオーケストラのブラームス「交響曲第1番」のCD発売。
そして10月にはのだめカンタービレキャラクターブック発売。
11月には来年度の卓上カレンダー発売。

なんか・・・すごい勢いで盛り上がっているような気がするのは、私だけではあるまい。
こうしてクラシック音楽は更に更に身近な存在になっていくのか。
一般人に「音楽に携わる者は奇人変人が多い」と思われていくのか。



おっ、そろそろアンテナ工事が終わるらしい。ようやくピアノの練習が出来るかな。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆



確かに10月からの新作ドラマ欄をみると、のだめの文字はどこにもない。ひとまず安心。それにしても、一体どこからこんな具体的な情報が出てきたのだろう。人気漫画作品はすぐにドラマや映画化される傾向にある。今期はドラマ化されなかったとしても、もしかしたらいずれ・・・という話もあったら・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 15, 2005 04:00:40 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: