PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

何がバズッタ? 葉山ゆきおさん

久しぶりのリサイク… 広海163さん

「Studio274練習会6.… ムシクンさん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Aug 1, 2006
XML
ただいま家のなかは引越荷物の整理まっただなかで、暑苦しい。引越は秋も深まる頃だというのに、何を急いで今からやってるの?と思われがちだが、いやいや、今から手がけて正解、といわんばかりの荷物量。

そんな暑苦しさを象徴する段ボール箱が、狭いピアノ部屋いっぱいに散乱している。それでも、ここ数日ピアノに向かえなかったことで欲求不満に陥り、段ボール箱を押しのけてなんとかピアノの蓋を開ける。

ふわ~、とてもじゃないが、落ち着いてピアノを練習する気分になれない。

ま、まてよ、この風景、どこかで見たことがある。そう、あのクラシック漫画「のだめカンタービレ」の主人公のだめの部屋そのものではないか。(のだめカンタービレを知らない人には想像がつかないだろうが、とにかくキチャナイ部屋、ということだけは分かってもらえる?)

今日ばかりは、数々の段ボール箱、燃えないゴミ袋やら燃えるゴミ袋たちが私のピアノの観衆だ。
(ってヘッドフォン常用だから、ゴミたちにはなんのことやら?)

つい勢いづいてブーンとピアノを弾く腕を優雅に動かす。

あっ・・・・・・・・・・・

段ボール、また倒れた。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆



気がつけば、NHK教育テレビのスーパーピアノレッスンも8月からは「ロマン派を弾く」編になっているではないか。まずい、まだテキストすら買っていない。こんなことで良いのか、私。以前は比較的時間に余裕があったため、かなり細かなレポートも書けたのだが、現在はなかなか時間をさくことも出来ずじまい。(それどころか、日々のピアノ練習メモすらまともに書けていないではないか)

とりあえず自分への備忘録として、新たなスーパーピアノレッスン「ロマン派を弾く」でのレッスン曲を記載しておこう。講師はミシェル・ダルベルト氏。

・リスト:愛の夢 第3番
・シューベルト:即興曲 変ホ長調 D.899 第2
・シューベルト:ピアノ・ソナタ 変ロ長調 D.960
・リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
・シューマン:謝肉祭 作品9

おっ、シューマンの謝肉祭がレッスン曲に入っているとは、シューマン好きとしては嬉しいではないか。テキストをまだ見ていないので分からないのだが、ま、まさか謝肉祭全曲??それとも抜粋??
シューベルトの即興曲D.899-2って、いわゆる即興曲第2番作品90-2、中学生の頃に練習した懐かしい思い出がよみがえる。リストも2曲ほど含まれており、なかなか心そそられる選曲だ。

そうそう、夏の期間、スーパーピアノレッスンを観るにあたって、しっかりと頭にたたき込んでおかねばならないのが、 「高校野球の中継」。特に録画派の人は録画時間に気を付けよう。といっても、前回のシリーズから毎週日曜日の朝に再放送をしてくれているので、見損ねる心配はなくなったが。


とにかくウダウダ言ってないでさっさとテキストを買ってこよう。


【本日のピアノ練習メモ】
●ブラームス51練習曲#3,#7,8,9,15,16

●クラーマー=ビューロー60練習曲 #29,#31
#29:重音練習。あいかわらず弾きこみ段階
#31:まだまだ譜面に沿って必死に弾く段階。練習不足により、進行そのものに慣れていないのも原因か。課題についてはこれから洗い出すこと。

●バッハ フランス組曲第5番 アルマンド,クーラント,サラバンド,ガヴォット,ブーレ
アルマンド:弾きこみ段階
クーラント:弾きこみ段階(いまひとつ)
サラバンド:弾きこみ段階
ガヴォット:弾きこみ段階
ブーレ:装飾符をもっと自然に軽やかに。ドタバタしすぎ。全体的にノンレガートでいくべきか・・・

●シューマン 幻想小曲集から「夕べに」
弾きこみ段階

●ドビュッシー ベルガマスク組曲から「プレリュード」「月の光」
7/26日に久々に弾いてみてショックを受けたものの、少しずつ昔の勘を取り戻しつつある。ただ、月の光についてはどうしても曖昧に弾き流してしまう感があるので、もっと音を大切にすること。この曲を弾くたびに生ピアノが恋しい。

●ショパン バラード第4番 Op.52
日頃の練習不足がたたり、6月の時点へ逆戻りしている状態。重音、オクターブ、特に注意せよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 2, 2006 04:06:49 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: