雑草が生えなくて良さそうね。
家は全部コンクリートで埋めてしまったので、砂利を敷くという手も有ったな~って思いました。

お庭はいつからでも始められるので、気が向いたら頑張ってみてくださいね。
お手入れがしやすく丈夫なものが良いわね(*^_^*)
(Jan 22, 2007 03:53:04 PM)

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

何がバズッタ? 葉山ゆきおさん

久しぶりのリサイク… 広海163さん

「Studio274練習会6.… ムシクンさん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Jan 14, 2007
XML
我が家の玄関回りは実にシンプル。なんの遊び心もなく、どことなくそっけない。唯一、玄関へと続くアプローチが多少ではあるが石張りになっている程度で、そこだけが唯一のアクセントといえよう。それでも、そんなシンプルさが家の外観に合っているようで、我が家的には気に入っている。

さて、この日の作業は、カーポートの土間コンクリートと家の基礎の境にある「土」部分を「砂利」で埋める作業。言葉で言ってもなかなかうまく説明できないので、以下の写真をご覧あれ。

玄関の砂利敷き前(07/01/14)



つまり、カーポートにこのように土が残っていると、風が強い日は何かと心配。緑で埋めるか砂利で埋めるか悩むところではあったが、忘れてはならないのが、家の方角。

そう、我が家は北側に面した家なのである。

必然的に「砂利にしよう」ということになったのであった。

門柱には小さな花壇風なものを設けたものの、やはり水はけの事などを考えると何か植える気にもなれず、結局ここも砂利で埋めることとなってしまった。まぁ、どうしても玄関に緑を・・・という時には庭先で育てた鉢花をたまに置いてみる、というのも良いかもしれない。

そうして、朝からせっせとホームセンターに足を運ぶと、前もって目星をつけていた砂利のもとへ。

カーポートから玄関ポーチに続く隙間部分を埋めるので、玄関ポーチのピンク色に合わせて砂利もピンクっぽい色にしたい。というわけで、淡いピンクの砂利10kgをとりあえず6袋買ってみた。いくらなんでも、カーポートの隙間を埋めるだけなのだから、少し余るくらいだろう・・・と思って。(一応、だいたいの目安を計算してはいたのだが)

そして急いで家に戻ると、オットが作業開始。

作業はあっという間であった。

そう、あっという間に砂利もなくなってしまった。

「全然足りないヨ・・・」オット、苦笑い。


早速、そのできばえを見てみる私。

玄関の砂利敷き後1(07/01/14)



砂利で埋め尽くされている部分はなかなか良い感じではないか。しかし、砂利不足に陥ったところは、生クリーム塗りかけのような状態に。これは急いでまたホームセンターに行かねばならない。

玄関の砂利敷き後2(07/01/14)



結局、午後も再びホームセンターまでひとっ走り、砂利を3袋ほど買い足す羽目になってしまった。


その後、ペット用品店等を巡っていたせいもあってか、家に帰り着いたのは暗くなってから。それでもその日のうちに作業は終えようと、オット頑張る。えらい! そして砂利を見事3袋使い切り、なんとか自分たちが考える玄関回りになったのであった。

そこでオットは一言

「自分たちの手で造り上げるって、楽しいよね」

(よっしゃ!この調子で庭もお願いっ)




あとは、建物周囲の通路部分を砂利で埋める作業が残っている。
あぁ、また砂利を買わねばならぬのか・・・

我が家の場合、門扉が無いので、やはり家の周囲にはある程度ジャリジャリと自己主張してくれる砂利たちに活躍してもらいたいと考えると、ちまたでいう防犯砂利というものが良いのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 19, 2008 04:11:03 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


素敵  
kako さん
白い砂利を敷いた方がかっこいいです。
スタイリッシュな雰囲気ですd(^-^)ネ!
私も真似したいデス。 (Jan 19, 2007 08:45:34 PM)

Re:玄関先からカーポートの土部分を砂利で埋めてみた(01/14)  
soranosita  さん
外構も着々と進んでますね。
うちの駐車場は玉竜にしました。夏は元気でしたが今は寒さでヘコタレています。砂利の方が見た目も綺麗かも(^^;;砂利という発想はありませんでした~。。。
防犯砂利って意外と音がしますよね。sora邸も窓の下だけでも採用してみようかと検討中です。でも外構は、只今職人soraにやる気がなくて休工中(^^;;ふゆのほしさんを見習ってがんばります♪
(Jan 19, 2007 08:55:20 PM)

Re:玄関先からカーポートの土部分を砂利で埋めてみた(01/14)  
alice liddell  さん
砂利をしいたほうがいい感じですね。

>そこでオットは一言
「自分たちの手で造り上げるって、楽しいよね」
(よっしゃ!この調子で庭もお願いっ)

何気に、鬼嫁な気もしますが・・・。 (Jan 19, 2007 10:00:02 PM)

Re:玄関先からカーポートの土部分を砂利で埋めてみた(01/14)  
みっとん さん
我が家も庭?は砂利で埋められています。
草むしりという行為がいやでいやで仕方ないから敷いたのですが…、というより家の概観がほぼ出来上がり、周りをどうするか思案している最中に、トラックでウロウロしてた親父が砂利を敷きませんか、たまたま余ったのが荷台にあるので安くしときまっせと言われ頼んだのが経緯です。
義弟は値段を聞いてボラレタなーと言ってましたが白い砂利はなかなかいいです、手間がなくて。

しかし、な、何故か、褒められて頑張るお父さんという悲しい男の姿を見るような…。^^;v

、 (Jan 20, 2007 09:13:52 AM)

Re:玄関先からカーポートの土部分を砂利で埋めてみた(01/14)  
kuu@  さん
素敵な外構ですね。天然石で♪
砂利って、結構使うんですね。びっくりです。
うちは、できるだけ自分たちでのんびり庭造りをしようと計画しています。
ホームセンター通いになりそうです。 (Jan 20, 2007 05:55:45 PM)

Re:素敵(01/14)  
ふゆのほし  さん
kakoさん

>スタイリッシュな雰囲気ですd(^-^)ネ!

うふっ、ありがとうございます*^^*
実は玄関にメルヘンなイメージを求めていた私なのでしたが、それは我が家にはあまりに不釣り合いということで、さっぱり方面にしました。まぁそれが結果的には良かったのかな・・・と思っています。 (Jan 22, 2007 10:49:37 AM)

Re[1]:玄関先からカーポートの土部分を砂利で埋めてみた(01/14)  
ふゆのほし  さん
soranositaさん

>うちの駐車場は玉竜にしました。夏は元気でしたが今は寒さでヘコタレています。

玉竜もステキですよね。やはり緑がポイントとして入るのも捨てがたかったのですが、なにぶん方角が悪すぎて植物関連は全滅かな・・・という不安もありました。

>防犯砂利って意外と音がしますよね。sora邸も窓の下だけでも採用してみようかと検討中です。

普通の砂利でもそれなりに音はするようなのですが、やはり防犯砂利のほうが賑やかな音を出してくれますね。価格のほうもそれなりに高いので、その点がかなり辛いです。

>でも外構は、只今職人soraにやる気がなくて休工中

あらら(^^;特にこの時期の外作業は憂鬱ですしね。ただ、春に雑草が出てくる前までにはなんとかしなくてはならないという焦りが少しずつ出てきています。 (Jan 22, 2007 10:56:00 AM)

Re[1]:玄関先からカーポートの土部分を砂利で埋めてみた(01/14)  
ふゆのほし  さん
alice liddellさん

>砂利をしいたほうがいい感じですね。

そう言って頂けるとホント嬉しい~~!!
作業した甲斐もあるというものです(オットが・・・)

>(よっしゃ!この調子で庭もお願いっ)
>何気に、鬼嫁な気もしますが・・・。

最近オットがこのブログを発見しまして、1読者として楽しんでいるらしいのですが、aliceさんのこの一文を読んで非常に納得されていたようです。

ショ・・・ショック(笑) (Jan 22, 2007 11:17:32 AM)

Re[1]:玄関先からカーポートの土部分を砂利で埋めてみた(01/14)  
ふゆのほし  さん
みっとんさん

>草むしりという行為がいやでいやで仕方ないから敷いたのですが…

そうそう、草むしりをしなくて済むというのも結構大きな理由のひとつですよね。夏なんてちょっと気を抜くと雑草パワーに圧倒されてしまいますもの。前の家で何度泣かされたことやら・・・

>たまたま余ったのが荷台にあるので安くしときまっせと言われ頼んだのが経緯です。

えっ、そんな誘いがあったのですか。きっと外構の業者さんなのでしょうが、よく様々な家の状態を見て回っているみたいですね。我が家も引っ越してきたばかりの時に「庭に木などを植えたりしませんか」といきなり訪問されましたよ・・・。

>しかし、な、何故か、褒められて頑張るお父さんという悲しい男の姿を見るような…。^^;v

あはははは、もしかしてどこのご家庭も一緒ですかねぇ。 (Jan 22, 2007 11:37:43 AM)

Re[1]:玄関先からカーポートの土部分を砂利で埋めてみた(01/14)  
ふゆのほし  さん
kuu@さん

>素敵な外構ですね。天然石で♪

実は割りタイルにするか石にするかで悩んだのですが、味わい面で石のほうを採用しました。

>うちは、できるだけ自分たちでのんびり庭造りをしようと計画しています。

自分たちの手で徐々に造りあげていく楽しみというのは、それだけ愛着度も増しますし、また、計画にも幅が出てきますものね。我が家も庭は今のところ、全く手つかずではありますが、「あの木を植えたいねぇ」とか「芝は手入れが大変かな」等と考える時間そのものがまた楽しみでもあります。

お互い、自分たちならではのお庭造りをじっくりとしていきましょうね!! (Jan 22, 2007 11:55:09 AM)

Re:玄関先からカーポートの土部分を砂利で埋めてみた(01/14)  

Re[1]:玄関先からカーポートの土部分を砂利で埋めてみた(01/14)  
ふゆのほし  さん
sakurairoさん

>家は全部コンクリートで埋めてしまったので、砂利を敷くという手も有ったな~って思いました。

実は全部コンクリートにするとそれだけお値段が上がるので、コストダウンも含めて土部分を残したという、恥ずかしい裏話があります(^^;;;外構担当の方が提案してくださって、いや~、我が家的には助かりました。

>お庭はいつからでも始められるので、気が向いたら頑張ってみてくださいね。

はーい!!がんばります。庭はオットの要望で芝生を、そして木も少し植えたいなと考えてます。

>お手入れがしやすく丈夫なものが良いわね(*^_^*)

そこらへんをまたいろいろ教えて頂けると嬉しいな~~ (Jan 23, 2007 09:05:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: