PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

何がバズッタ? 葉山ゆきおさん

久しぶりのリサイク… 広海163さん

「Studio274練習会6.… ムシクンさん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Nov 2, 2007
XML
10月も終わりのとある朝、いつものようにテレビを見ながら朝食をとっていると、箸を持つ手がとまるようなニューかが飛び込んできた。

ニチアス(株)が不正に大臣認定を取得した耐火材がヘーベルハウスに使用されている、と。つまり、必要な耐火性能を満たしていないということ?

しかも2001年7月以降に契約した建物ということは、我が家もその対象となっているではないか。その問題の耐火材が使用されている部分というのは、軒下天井部分。つまり、ベランダ軒下の天井部分や玄関の庇などなど。

家の引き渡しからもうすぐ1年というところで、こんな事態が待ち受けていたとは思いもよらず、ただただ呆然とするしかない。とはいえ、旭化成ホームズ側としては責任をもって改修するとのことなので、それを待つしかない。

我が家の担当営業Sさんからその日の昼前後に、更に午後には営業担当1代目のTさんからも電話があり、ひたすら謝っていたが、考えてみれば旭化成も被害者なのでは、と気の毒に思ってしまう。

改修の予定などはまだ当分決まりそうもないが、何はともあれすぐに連絡してくれた旭化成ホームズにエールを送りたい。

それにしても、ここのところ、様々な分野で偽装が次々と発覚するばかり。
物造りを行う者としてのプライドは何処へ行ったのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 8, 2007 06:21:00 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: