PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

「タナシDEピアノム… New! ムシクンさん

今日は父の日 New! 葉山ゆきおさん

エンジェル☆マーク? 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Oct 20, 2009
XML
はーい、今週のアジリティレッスンもがんばっていってみよう。なんといっても、今回は記念すべき?レッスン50回目。昨年の12月からアジリティのレッスンを受け始め、週1回のペースでなんとか頑張ってきたあかり・トーチャンペア、もう50回目なんだね。って、まだまだヒヨッコ。

それでも、あかりのなかに「やらされてる感」がだいぶなくなってきたような感触がある。

真剣顔ですね(09.10.20)



やっぱり、同じコマンドでも「へーへー、やりますよー、やればいいんでしょー」的なノリよりも、「はいはーい!!」とウキウキでやってくれる方が絶対いいものね。

さて、本日のレッスンはまず規定の脚側歩行から。でも、あかり・トーチャンペアはまだ指示無し停座は確実には出来ていないみたい(スワレって指示だしているものね)。他はだいぶ良くなってきているし、停座で待つのも伏臥から招呼も先週に引き続き出来ている。

あとは・・・あかりんち的難関な休止・・・か。ここが安定して出来るようになったら・・・楽しみだね。
それでも、夏のグダグダ状態からはかなり良くなっていることは確か。
あとは、ひたすら地道に練習あるのみ。


本日のレッスンは、スラローム→ハードル数本を、左右それぞれのハンドリングで。

今回からスラロームの間隔が少し狭くなったことに気付かず、いつもどおり走るあかりとトーチャン。
いわれて初めて気付いたみたいだけれど、あかりもなんの違和感なく走りきってくれたことに拍手。

爽快に走り抜けていきます(09.10.20)


ハードルはやっぱり楽しい(09.10.20)






途中からシーソーが引っ張り出されたことに、いち早く気付いたあかりさん。

ありゃりゃ、挙動が怪しい、妖しい、アヤシイ・・・・
なにがなんでもシーソーはやりたくないオーラ出しまくりである。

シッポに注目です(09.10.20)



まぁ慎重なことはいいことだが、いつかはクリアして欲しい。
そんなわけで、今回はシーソーを台から外し、板だけでシーソーに慣れよう。
これは以前もやったはず。

シーソー板だけならば・・・(09.10.20)



シーソー板だけでも、挙動は十分アヤシイけれども、トーチャンのちょっとしたお声がけ次第でシーソー板をなんとか歩いてくれて、ホッとひと安心。徐々にでもいいから慣れるはず、と信じている。

シーソー板で伏せてホッとした顔(09.10.20)



そんなこんなで今回のレッスンはおしまい。




今日も読んでくれてありがとうございマス。
次の記念すべきレッスンは100回目?その頃にはどんな成長を遂げているでしょうか
どうぞ応援ヨロシクお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村 ゴールデンレトリバー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 22, 2009 08:12:30 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: