☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.05.24
XML
カテゴリ: エキノカクタス

サボテン専用ハウスは4.5×7.2mの10坪温室です。当初は1.5坪ハウスから
始めたサボテン栽培暦も40年以上経ってしまった。ハウスの中身は殆ど入れ替
わりましたが、当時からの愛着があるサボ達も・・・

IMG_7363.jpg

ハウス1番の古株「金鯱( Echinocactus grusonii )」
12号鉢に植替えしたのは15年以上前でその後植替えをしていない。
なのに、今年も黄茶褐色の花が咲いた。健気な奴です。
一回り小さい奴は1人で持てたらあげると言ったら持って帰られた。

IMG_7359.jpg

短刺金鯱
上株より後に10cm程の苗を迎い入れたのがこれ、こちらも
開花球に育ちました。でも10年以上はほったらかしたままです。
右側の3つが今年咲いた花。白刺や斑入りも居るのだが・・・

IMG_7364.jpg

王金鯱
購入種子からの我が家の実生苗。兄弟苗が幾つか居たんですが
今ではこの株を含めて2つだけになってしまった。径40cmを超えないと
花は咲きません。花が見られるでしょうか、その前に植替えしないと・・

IMG_7358.jpg

ノトカクタス・紅小町( Notocactus scopa var.ruberrimus
サボテンを始めた頃から居た株の子孫です。もうちょっと側刺が白いのが普通
なので交雑させたのかも知れません。この苗もかなり腰高になってしまった。

IMG_7365.jpg

ノトカクタス・ヘルテリー( Notocactus herteri
2世苗。同属では大型に成る、最初は扁平に育つが後球形に。
花は花芯が黄色で濃いピンクの花は綺麗です。

IMG_7360.jpg

エリオカクタス・金晃丸( Eriocactus leninghausii
棚下に置いてあるのだが背高に育って棚上の鉢苗より飛び抜け
ている。毎年先端に黄色尽くめの大きな花が咲く。小さい群生苗
を見ておられる向きには花はなかなか見れません。

IMG_7362.jpg

エリオカクタス・金冠( Eriocactus schumannianus
球形から円筒状に育つが金晃丸よりずっと径太で刺も疎らで強い。
剛毛に覆われた蕾で、花は金晃丸同様黄色尽くめです。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
1日1回 応援ポチ を・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.24 06:18:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: