☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.05.25
XML
カテゴリ: 実生

ストロンボカクタス・菊水( Strombocactus disciformis )の赤花種
を白花種と4/24に交配して置いた。結実した様なので収穫と播種した。

IMG_7384.jpg

4月24日開花していた白花の菊水と交配して置いたのが鞘が
膨らみ破れてこぼれ、ナメクジの餌食になっていた。

IMG_7386.jpg

種の採取用に吸引器(子供の鼻水用)で刺の間に落ちた
種を集めた。強く吸い込むと口に入るので要注意。

IMG_7387.jpg

吸引器具で集めた種の様子
極微細種子で取り蒔きすることにした。

IMG_7389.jpg

2号鉢に用土をいれ表土に今回は籾蒔き用覆土を使用した
(バーミキュライトか赤球土細粒でも良い)。密閉容器に鉢を入れ
越水の為容器に少量の水を入れる。蓋には小さい穴を空けた。
手前の鉢は5月5日に蒔いたツルビニ・バラ丸の発芽苗。

IMG_7379.jpg

昨年蒔きのネオポルテリア・銀翁玉の1年後。
植替えをしてあげないと・・・。

IMG_7380.jpg

アストロフィツム・兜雑種
一昨年播種の1回(昨年)植替え苗。

IMG_7381.jpg

一昨年播種のギムノ・鳳頭
昨年1回植替え。小さい頃も可愛いでしょう。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
1日1回 応援ポチ を・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.25 06:05:37コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: