☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.04.09
XML
カテゴリ: 展示即売会

4月7日に行った宇治市植物公園展示即売会は京都シャボテンクラブ(KSC)協賛で12日
まで行われています。午前中入り浸っていた即売所から持ち帰った戦利品の紹介です。

IMG_2796.jpg

パキ、グラプトベリア、セダム、エケの6種。詳細は以下に。

IMG_2797.jpg IMG_2798.jpg

左画像の後ろパキフィツム・星美人、前左はグラプトベリア・エクスパトリカ、
(必ず綴化するんだそうです)右端はグラプトベリア・ノマ。葉色が特徴でかなり
大きく成るよう。ラベルから見て、グラプトベリア2つはたにっくん苗です。
右画像の左は エケベリア セダム・サンライズマム、エケベリア・ズーニー。

IMG_2799.jpg IMG_2801.jpg

エケベリア・ワーシーワン( Echeveria 'WORTHY ONE' )花うららHyb?
エケベリア セダム・サンライズマム( Sedum "sunrise mom"
赤い茎でオレンジ色に紅葉する。名札のエケベリアは誤記載のよう。

IMG_2803.jpg IMG_2808.jpg

ユーフォ4種、セネキオ、ガガイモの全6種。左画像の右端はげんこつホリダ
ユーフォ・バリダとオベサHyb(右)オベサHybは貴重な雌木苗。

IMG_2805.jpgIMG_2804.jpg

ユーフォルビア・バリダ(左)ゼブラ模様と肉刺が立派に成りそう、連れ帰って
欲しそうに思えた。オベサの交配種が欲しかったが一緒に連れ帰ってきた。
ユーフォルビア・グリーンウエイ( Euphorbia greenwayii )(右)
四角柱に黒い肉刺と青白い肌色に白いキザギザ中筋が、この系統は寒さに
弱いが我が家のハウス内で生き延びてくれるか・・・。

IMG_2807.jpg

ガガイモ科 フェルニア カラルマ・水牛角( Caralluma nebrownii
3.5号鉢でかなりの大柄。名札はフェルニア属と成っているが・・・
花の咲く位置で分かる、基部で咲くフェルニア、先端ならカラルマ。

IMG_2806.jpg IMG_2809.jpg

セネキオ・サンギナータ (Senecio saginatus )(左)=( Senecio
mweroensis ssp
. saginatus )太短い棍棒状茎節を重ねて育つよう。
アロエ・実生不明苗。2号鉢に4苗植わっていて¥300円也。終生対生葉の
アロエ・プリカティリス?そんな良い奴の筈ないか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.09 07:50:49
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: