☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.05.02
XML
カテゴリ: 展示即売会
シャボテン趣味の会(大阪サボテンクラブ)展示販売会に初めて行ってきた。
9:30開園なのだが、既に大勢の入園者が入口ゲート前に列をつくっていた。
IMG_0564.jpg
入口のゲートを入った所に看板が立て掛けてあった。
<大阪府立花の文化園ホームページ  http://gfc-osaka.com/>


以下会場内のスナップ
IMG_0574.jpg
会場の中心に展示品が・・
IMG_0572.jpg


前3鉢はミラクル兜 大阪サボテンクラブ副会長の実生苗。

IMG_0573.jpg

ハオルチア・オブ-10(テン)オブ-1 (ワン)よりかなりデカイ。
この品種は初めて見たが・・プリプリでした。

IMG_0575.jpg

正木のルエッティ(
Mammillaria luethyi


IMG_0565.jpg
IMG_0566.jpg
IMG_0567.jpg
IMG_0569.jpg

展示テーブルの周りの壁際と窓際が即売苗。
壁際の画像は鑑賞に堪えないので省きました。

IMG_0570.jpg
各種斑入り苗やミラクル兜が並んでいたブース
良いもは直ぐに無くなった。ここから2鉢ゲット。


鑑賞温室も覗いてきた、入園料を払っているので・・
IMG_0578.jpg

花芽が出ていたがオスかメスかはまだ分からなかった。
土管みたいな鉢に植わっていた。

IMG_0580.jpg

カランコエ・唐扇
ハオルチア、エケベリア、サボテンも作りは今1つでした。
カランコエやユーフォ、アロエ、アガベはまだ鑑賞に堪える。
2時間ほど物色、鑑賞ハウスも見た後、
駐車場のカフェで昼食を取り帰宅した。3日は和歌山です。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.02 06:25:28
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: