☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.05.03
XML
カテゴリ: 展示即売会
5月1日 大阪府立花の文化園展示即売会から持ち帰った戦利品の紹介です。
他に、カットした兜の綴化枝を3つに切り分け接ぎ木したのを糸外しした。

IMG_0581.jpg

エケベリア・2種、アロエとアガベの4種。
アガベは笹の雪黄覆輪斑 '輝山'で200円でした。
エケとアロエは下記の個別画像参照。

IMG_0582.jpg

サボテンは4種、右端のテロカクタス・大統領Hybはおまけに頂いた。
小さいサボテン達4種も個別で紹介しています。

IMG_0584.jpg

エケベリア・ペインテッドレディ(
Echeveria cv 'Painted Lady ' )
黄色い花が咲いた花茎が付いている。花から見るとブリドニス系な
のかと思う。紅葉して赤い縁取りが出るそうなのだが消えている。

IMG_0585.jpg

エケベリア・ムーンガドニス綴化
赤い縁取りはオールシーズン付いていて濃い薄いはあるものの消
えることが無いのは有難い。プリドニス系の優良交配種の綴化。

IMG_0586.jpg

アロエ・フラミンゴ(
Aloe hybrid DZ 'flamingo'
アロエ・デビルグループやサンライズなど赤いアロエが沢山
出てきたが名称や区別出来ない交配種が有り過ぎです。
最近出てきた最優秀種のフラミンゴを見つけ連れ帰った。

IMG_0587.jpg

ソリシア・白斜子(Solisia pectinata)
櫛歯刺種は精巧殿や精巧丸で有名ですがそれぞれ別属。本種の花は
側性疣腋咲なのでマミラリアに近い、マミラリア扱いでよさそう。

IMG_0588.jpg

銀牡丹(
Pelecyphora strobiliformis
先の精巧丸と同属に成ったが、かつてはエンセファロカクタス
Encephalocactus strobiliformis )だった。

IMG_0589.jpg

マミラリア・ヘルナンデシー( Mammillaria hernandezii
イソギンチャクの様な刺の小型種、花は赤紫で球体に似合わない
3センチほどの美花種。

IMG_0583.jpg

アストロフィツム・亀甲ルリ兜錦綴化の掻き仔接ぎ苗。
今後どう育つかは未知数。綴れて斑が入れば最高だが。

IMG_0590.jpg

アストロフィツム・ルリ兜綴化
以前頂いたルリ兜綴化の切り枝を3つに切り分け接ぎ木したのを
糸外しした。まだ成功しているかは分からない。一般管理に。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.03 06:19:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: