パワースポット@神の島「Okinawa」

パワースポット@神の島「Okinawa」

PR

プロフィール

kasurichan1010

kasurichan1010

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

gomagoma0610 @ 恩納ナビーの墓について 佐野哲寛さんへ コメントを下さり誠に有…
佐野哲寛@ Re:恩納ナビーの琉歌の里@恩納村「恩納ナビーの歌碑/恩納集落」(10/05) 恩納ナビーのこの写真のお墓はどの辺りに…
地域の人@ Re:七神を祀る霊域と美女伝説の湧き水@那覇市「松川殿之毛/松川樋川」(06/17) 初めまして、松川樋川は「松川ミーハガー…
まるぴ@ Re:集落発祥の秘話と四方神の恵み@沖縄市「登川/ニィブンジャー集落」(01/25) 母方の名前が登川です。 今人生の折り返し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.05
XML
カテゴリ: うるま市



うるま市浜比嘉島の浜地区に「東(アガリ)の御嶽」というパワースポットがあります。浜漁港の向かいに粛然と佇む御嶽は「シヌグ堂」とも呼ばれていて、巨大なガジュマルに覆われる神秘的かつ超現実的な空間に包まれています。


(東の御嶽の標識)

海中道路から浜比嘉大橋を渡り浜比嘉島の西側に浜地区があります。浜漁港の向かいに「東の御嶽(シヌグ堂)70m」の標識があり、矢印の方向に目を向けますが、何やら行き止まりのような雰囲気を醸し出していました。半信半疑の気持ちでそのまま細道を進むと…


(シヌグ堂のガジュマル)

突然目の前に巨大なガジュマルが現れて瞬時に幻想的な世界に引き込まれたのです。先日ヤンバルの大石林山にあるガジュマルを訪れたばかりでしたが、浜比嘉島「東の御嶽」のガジュマルはそれを遥かに上回る巨大な老樹であり正に圧巻の一言に尽きます。


(東の御嶽/シヌグ堂)

壮大なガジュマルの麓には「東の御嶽(シヌグ堂)」があります。シヌグとは沖縄本島とその周辺島、および鹿児島県奄美群島の一部に伝わる豊年祈願の年中行事の一つです。行事の内容は各地の集落により異なりますが、無病息災や五穀豊穣を祈願する他にも、害虫や害獣を駆除する祓いの要素が見られます。


(東の御嶽のウコール)




(東の御嶽の案内板)

旧暦8月28日に追討軍(南山・北山軍)が平良忠臣が隠れる浜比嘉島に渡ろうとしますが、琉球開闢の女神アマミキヨ(アマミチュー)と男神シネリキヨ(シルミチュー)へ願掛けを行った結果、嵐が起こり討伐軍の船が海に沈没し難を逃れたのです。この故事にちなんで海の時化(しけ)を祈願する非常に珍しい祭りが行われるようになりました。


(東の御嶽の拝所)

東の御嶽(シヌグ堂)の奥には小高い丘を登る石段があり、その先には墓の形をしたウガンジュ(拝所)がありました。シヌグの語源は豊年祭の「災厄を凌ぐ」という説、あしびなー(遊び庭)の「踊り」という説、平良忠臣が隠れた「忍ぶ」という説など諸説あります。


(シヌグ堂のガジュマル)

ガジュマルにはキジムナーが宿るという伝説が沖縄にあります。キジムナーとは沖縄諸島周辺で伝承されてきた伝説上の生物で、ガジュマルの古木に住む精霊を意味します。キジムナーは人から恐れられることは滅多になく「体中が真っ赤な子供」「赤髪の子供」「赤い顔の子供」と表現されて、長髪で全身毛だらけの姿で現れると言われます。


(高樹齢のガジュマル)

川でカニを獲ったり特に魚の左目または両目が好物で、グルクンの頭が好物だと言われます。キジムナーと仲良くなれば魚をいつでも貰え、金持ちになれるともされます。海に潜って漁をするのが得意で瞬く間に多くの魚を獲るそうです。また、水面を駆け回ることができ、人を連れながらでも水上に立てるとも言われています。


(ガジュマルの古木)

さらに、キジムナーは人間と敵対することはほとんどありませんが、住処の古木を切ったり虐げたりすると、家畜を全滅させたり海で船を沈めて溺死させるなど、ひとたび恨みを買えば徹底的に祟られると伝えられます。赤土を赤飯に見せかけて食べさせる、木の洞など到底入り込めないような狭い場所に人間を閉じ込める、寝ている人を押さえつける、夜道で灯りを奪うなどの悪戯を働くとも言われます。キジムナーは出入りが自在でどんな小さい隙までも出入りが可能とされる妖怪です。


(シヌグ堂の石柱)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.28 19:07:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: