どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2016.03.24
XML
本日は曇り予報だが、なかなかいい感じかな。

今日はのんびり登って自転車を楽しむのだ。

まずは堀田CTB前までの250mアップですが、ゆっくりいきますよー。
最後までのんびりモードでいけました。
タイムは? 22分44秒、、ありゃ、先日より速いじゃないか。
img20160324_124324.jpg

やはり、信号のせいでちょっと頑張っただけだとタイムは短縮できずに苦しいだけか。。
タイム短縮にはかなり頑張らないと難しいのかな。

ま、記録は追加。
別府公園~堀田CTB所要タイム.jpg

で、今日はくるみ坂までは行かずに、自衛隊を超えたところで左折して登りまーす。
img20160324_125727.jpg

なんでここを登るかって?
この道の途中に桜の木が何千本もあるらしんです。
今日はその偵察です。

まずは、ゴルフ倶楽部の手前まで登ります。
む、む、む、途中から15%弱の勾配が続く、意外ときついけど、ゆっくりモードなのでなんとか目的地へ。
img20160324_130652.jpg

来たことない場所からの景色はなんか新鮮だ。
img20160324_130559.jpg

じゃ、下りながら偵察しますか。
img20160324_130808.jpg
確かに、扇山の裾野になにやらいっぱい桜と思しき木があるゎ。

登り坂沿いにも桜ありますねー。
img20160324_131224.jpg

一応開花はしているんですかね。
img20160324_131632.jpg

確かに満開になると見ごたえありそうな気がします。
img20160324_131714.jpg


img20160324_131819.jpg

下ってきました。
img20160324_132153.jpg

ところで、ここ、駐車場はゴルフ倶楽部のところと、あとは道沿いしか無さそうなんだが。
img20160324_132110.jpg
花見客は歩いて登ってるんだろうか?
意外と穴場なのか?

偵察を終え、また堀田CTBのとこまで帰ってきました。
img20160324_133102.jpg


途中でパチリと。
img20160324_134224.jpg

ゆっくりと軽めのギアで登っているので、休憩せずにいけますねー。
ほら、城島高原に着いちゃった。
img20160324_142127.jpg
ここの自販機で、レモネードを飲む、念のためにお茶も買っておく。
アクエリアスは卒業したのでした。
ボトルの中身は単なる水ですし。

少し走って、城島高原を振り返る。
img20160324_143634.jpg
よくみたら、ここもゴルフ場があるのね。

さらに登り続けると、由布岳登山口へ到着。
img20160324_145153.jpg

んん、あ、野焼きされてるゎ。
img20160324_145312.jpg

まずは狭霧台の展望台を目指して下りまーす。
img20160324_145703.jpg
左の方に、細い登り坂があるんです、気になってはいるんですが登ったことはないです。

狭霧台に到着。
img20160324_150959.jpg
強風でわたしのチャリ子がまた倒れたゎ。

由布岳。この辺りも野焼きされてるみたい。
img20160324_150852.jpg

湯布院の街。
img20160324_150810.jpg

あれ、チャリでの旅人だ。
img20160324_151103.jpg

今日はこれで二組めだなぁ。
img20160324_151138.jpg
同じサークルとかなんだろうか。
結構荷物積んでるんで大変そうだけど、頑張れー!

暖かそうに見えるけど、結構寒い! ホットミルクコーヒーを飲む。
img20160324_151947.jpg
こういう何気ない花もいいねぇ、火野正平みたいに花の名前がすぐ分かればカッコいいんだが。。
え? グーグル先生に聞けって?

で、今日はここで引き返すんですが、気になっていた坂に来てしまった。
img20160324_152946.jpg
結構きつい坂なのかなぁー? 山では勾配の感覚が狂うんだな。
ま、ゆっくり登ってみるか。

あれ、意外と登りやすいかも! 斜度は最大でも10%程度、だいたい5%程度か。
途中で止まるのは嫌なんで、ピークと思われるところまで登ってみる。

この辺りがピークかなぁ、一応平坦になってるし、あとは下りっぽいし。
img20160324_154049.jpg

標高表示は? 850m、、おお!
img20160324_154117.jpg

じゃあ、引き返して下りながら写真とりましょう。
img20160324_154314.jpg
なんか由布岳が大きくみえる気が。

おー、狭霧台から見る湯布院の街とはまた違う景色だ。
img20160324_154350.jpg

狭霧台があんなに小さく見える。
img20160324_154430.jpg

さらに由布岳。
img20160324_155017.jpg

振り返るとこんな景色。
img20160324_155046.jpg

少し下ってパチリとしていたら、
img20160324_155323.jpg
下から、白黒さんが登ってきた!
ヘルメットにサングラスだが、すぐに白黒さんだと分かった。
「まだ登りまーす」といいながら、片手で私を撮ってくれた。
そうか、いつも片手で撮っているんだ、それも登りながら、すごいな。
今日はお二人で登ってました。

で、私は撮るの忘れました。。

あ、また旅人チャリダーがいる。小さいけど分かるかな。
img20160324_155836.jpg
やはり、どこかのサイクリング部かな? 4,5人ずつのグループで走っているようだ。

ちょうど下ったところで、旅人チャリダーとバッタリ、
「こんにちはー!」と言ってお先に行かせてもらった。
#登りはあとちょっとだったんでね。

今日は、久しぶりに志高湖へ寄ってみた。
img20160324_161750.jpg

この2本の桜だけ咲いていた、種類が違うんだろうね。
img20160324_162450.jpg

こんな感じ。
img20160324_162526.jpg

これは椿だよね?
img20160324_162743.jpg

山と湖と自転車。
img20160324_163123.jpg

これは鶴見岳ね。
img20160324_163404.jpg

やまなみハイウェイを下って、向井病院の辺りの桜、まだこれくらいです。
img20160324_165112.jpg

堀田CTBから少し下った辺り。
img20160324_165423.jpg

もう少し下って、高速の高架辺り。
img20160324_165622.jpg

別府公園に到着。
img20160324_170927.jpg

別府公園の桜はこんな感じ、まだまだです。
img20160324_172558.jpg

なんていう花?
img20160324_172705.jpg

本日は45kmほど。
img20160324_183316.jpg

来週辺りがさくらは満開かなぁ。
志高湖の桜は4月中旬頃からだろうか。登れば結構長くさくらを楽しめそうなんだな。

久しぶりに登りを楽しめたと思う。
やっぱ自転車は楽しまなきゃね! 最近はタイムにとらわれすぎていたような気がしました。


先日の火曜日にN&T夫妻が浜脇にサイクリング行ったときの写真です。
received_828843750595572.jpeg
なんか新しい道路が出来ている! 3月30日に開通するバイパスらしい。
これは別府側から銭瓶峠へ登る道へ繋がるみたいなんです。
まったく気づかなかった。

ここはどこだろうか? 浜脇の辺りかな。
received_828843747262239.jpeg
Tちゃん今日も頑張って登ってますねー。

あ、田ノ浦ビーチの波打ち際まで降りたんですね。
received_828843753928905.jpeg
気持ちよさそう。
--

本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.
クリックすると別ウィンドウで開きます.



にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.24 21:35:33
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: