どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2016.04.14
XML
本日は快晴ですねー。

乗るつもりはなかったんですが、午後遅めですがついつい。

どこのルートを走ろうかと悩みながら、朝見神社裏の浄水場のとこへ来てしまった。
img20160414_140735.jpg
右へ行けばラクテンチ裏へ登る道、左へ行けば銭亀方向とおじかへの登り道がある。

うーむと悩んで、やはり気持ちのいいコースにしようということで、この道。
img20160414_140902.jpg
鮎返ダム経由でおじかへ登るコースです。

写真でも撮りながらのんびり登ります。

いい天気です。
img20160414_141212.jpg

なんか緑が濃くなった気がします。
img20160414_141541.jpg


img20160414_141837.jpg

別府タワーも見えます。
img20160414_141957.jpg

山の中へ入っていきます。
img20160414_142632.jpg

まだ、バーテープが汚れていなくて白が映えてます。
img20160414_142714.jpg

こんな路面状態もしばしばあります。
img20160414_142824.jpg

鮎返ダムです。
img20160414_143039.jpg

小学生の頃、このダムにニジマスを釣りに来たなぁ、釣れなかったけど。
img20160414_143119.jpg

ここで止まる。
img20160414_143720.jpg

こっちに道があるんだよなぁ。
img20160414_143644.jpg

さすがにここはロードバイクでは無理ですね、MTBなら行けるかも。
img20160414_143609.jpg

なんか夏を感じさせますね。
img20160414_143921.jpg
好きだわー、こんな道。


img20160414_144134.jpg

鳥の声くらいしか聞こえないんです。
img20160414_144420.jpg

また、道が悪くなります。
img20160414_144725.jpg

高崎山です。別大国道が少しだけ見えます。
img20160414_144957.jpg

img20160414_145202.jpg

夜、ここを走るのは怖すぎてできませんね。
img20160414_145907.jpg

お、鶴見岳が見えてきました。
img20160414_150724.jpg


img20160414_150827.jpg

ここからは、きれいな舗装路がおじかまで続きます。
では、ノンストップで登りましょうか。

とうちゃーく。
img20160414_153147.jpg

おじかで記念撮影でーす。
img20160414_153402.jpg

志高湖へ向かう途中の自販機で休憩。
img20160414_154315.jpg

雲ひとつ無い晴天の下での一服はたまりませんなぁ。
img20160414_154825.jpg

今日はこっちへ行ってみましょう。
img20160414_155929.jpg

志高湖へは、この道を行くのか。
img20160414_160144.jpg

途中に階段が。。
img20160414_160409.jpg

さらに登り。
img20160414_160613.jpg

うっ、また階段。
img20160414_160747.jpg

階段を登り切ると。
img20160414_160951.jpg

img20160414_161331.jpg

下りも階段か。。
img20160414_161457.jpg

志高湖に出た。
img20160414_161835.jpg

湖畔を散歩です。
img20160414_162233.jpg

img20160414_162324.jpg

由布岳、鶴見岳です。
img20160414_162638.jpg

img20160414_162849.jpg

img20160414_163029.jpg

img20160414_163249.jpg

これは先日よりいい色してんじゃない?
img20160414_163832.jpg

img20160414_163920.jpg

一服してから、だーっと下って、別府公園に到着。
img20160414_171448.jpg

本日は24kmほど。
img20160414_175428.jpg

このコースは、車のほとんど通らない道で志高湖まで上がれるし、景色に変化があり、私的にはお気に入りのコースになりそうです。ただ道が悪い箇所が多いのが残念なんですが。


あ、そうそう、先日これが届きました。
img20160411_194202.jpg

これからの季節に活躍してもらう汗止めバンドです。
img20160411_194253.jpg

額の部分に雨どいのようなものが付いています。
img20160411_194718.jpg
これが汗を横に流して、目に入らないようにしてくれるとのことです。

雨どいはこんな感じです。
img20160411_200048.jpg

img20160411_195200.jpg

後ろは、マジックテープとゴムバンドで留めます。
img20160411_195326.jpg

ヘルメットとの相性を考えて、これがいいのでは!っと思ってポチってしまいました。



今日は、これを付けていかなかったのでレビューはまた今度ということで。
--

本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.
クリックすると別ウィンドウで開きます.



にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.14 22:44:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: