どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2024.01.06
XML
今年は、正月から衝撃的なことが続いて起こり大変な年明けになった。

今日は割と暖かいかなと思ったら、天気がなんだかなぁーだな。

とりあえず、初日の出。

羽鳥さんのモーニングショーのさらにタイムシフト録画なので元旦のお昼ごろ見た。

大晦日に初日の出ポイントを見つけたのだが、ぐっすり寝てしまった。
たぶん、あそこなら車も止まれないし、自転車ならではだと思った、来年行ってみるかな。

で、本日はまずは堀田へ向かって登る。


いつものコンビニで本年の初買い出し。

ペットボトルのコーヒーは生ぬるいのだが、甘酒は熱々で中々握れないゎ。



今年の初ライドは、これくらいのどんより天気の方がちょうどいい。
やはり中々、気分爽快とはなれないよね。

城島高原からの由布岳、、全く見えませんね。


由布岳登山口を通過。


今年の初最後の一登り。


本日の標高表示ピークは、835mほど。


今年初の由布岳。


由布岳も悲しんでいるような。


やはり地震は怖いよな。


熊本地震のときは、ここ湯布院や別府も震度6に襲われた。


そして、ここはやはり寒い!





それでは、深呼吸して。


由布岳様に新年のご挨拶をと。


そういえば、初詣に行っていなかったな。。


場所を移して。


寒くて、何言っているかわからんゎ。。





やはり下りは寒いねぇー。


あ、青空が!


お、由布岳山頂付近にも青空が。


猪ノ瀬戸まで下ると身体が冷えたので、エコーラインを登って身体を温めましょう!

登っている最中は確実に寒さを忘れる坂です。

紅白を見た。
MISIAの歌も聴いた。
お! なんだこの曲、いいんじゃないのぉー。
という曲を見つけた。
「傷だらけの王者」という曲。
amazonでダウンロードしてスマホへ入れておいた。

MISIAの声は好きな声だが、ちゃんと曲を聴いたことはなかったような。。
なんというんだろうな、この外側がまるっこい声、鬼束ちひろとかも。
バラードとかが多いのかと思っていたが、こういう曲も歌っているんだね。

この「傷だらけの王者」で、エコーラインを登り切れます!
4分くらいの曲ですが、1回では登り切れません、、わしは。
剛脚のあなたなら、4分の曲で登り切れると思いますよ。

もしかしたら、anoちゃんの曲でも登れるかも、わし。

ピークにとうちゃーく、、ぐったり。

到着したときの再現写真です。

大したことないぜぇーと強がるどろぎつね。


下って塚原高原に来た、ここからだと太陽光パネルははっきりと見えますね。


本日の塚原高原からの由布岳、、みえませぇーーーん。


はい、お馬さんもいませぇーーーん。


こんなところを走って。


ゾウさんに新年のご挨拶と。


下って、十文字原に寄る。


本日の十文字原、夕暮れ時。




下って、この先なんですよ。


ここ! 遂に拡幅されているでしょ!


ほら、ボトルネックとなっていた50mほどの区間が2車線になっているのだ。

この登り車線の方は路肩がほとんどないのだが、これはこのままなのだろうか?
工事は年度末までやるみたいだが、左側の擁壁を壊して歩道を作ってくれたらすごいんだけどなぁー。

本日は、44kmほど。


獲得標高は、1072mほど。


本日のコースはこんなんです。


コースプロフィールはこんなんです。


トレーニング効果は、ガーミンはこう言ってます。

今日もなんか心拍センサーがおかしなときが何回もあったのだ。
0になったり、あきらかに低すぎる値とか。
年末に電池は新品に交換済みなので、電池ではないと思う。
センサー自体か、センサー取付ベルトのどちらかが寿命なのかなぁー。
サイコン本体は昨年の夏に壊れて交換したので、センサーもそろそろか。

ところで、二日の日航機の事故、恐ろしい事故でした。
どうしても、40年近く前のあの御巣鷹山への墜落事故を思い出してしまいます。
今も8月のあの日に、遺族の方々は慰霊のために山に登っている。
もう高齢になっている人も多いと思うが、多くの人々が慰霊に登っている。

遺族の方々や、亡くなられた乗員乗客の魂は、空の安全を願って止まないと思います。
そして、日航はそれを重く受け止め、あの事故を風化させない努力をコツコツと積み重ねてきたのかもしれない。
今回の事故機に乗っていたCAの方々はあの事故当時はまだ生まれてもいなかった人もいるでしょう。
それでも、あの事故の教訓を受け継いでいくシステムを構築し、それを連綿と続けてきたからこその結果として今回の全員脱出成功があったとするならば、御巣鷹に散った命も救われたのではないだろうか。

あの燃えている機体の映像を、御巣鷹のご遺族の方々はどういう気持ちで見ていたのだろうか。
あの全員脱出を見て、少しは願っていたことが実践されてきたのかもしれないと。
今年の慰霊登山では、今回の事故のことをきっと報告されるのではないかと。
ご高齢の身体に鞭打ってあの場所まで登るのも、今年の夏で一区切りつけてもいいのではないかと。

それでも、夏が来れば、また慰霊のために登るんでしょうね、老体に鞭打ちながらも。

今日は、そんなことを考えながら登ってました。
--

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.07 01:31:10
コメントを書く
[自転車走行記録_2024] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: