どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2024.01.13
XML
今日は寒かろうということで、ウィンドブレークタイツ、ウィンドブレークジャケットにした。
そして、珍しく午前10時半過ぎに出発した。

今日は平坦コースで10号線を北上。

今日は、爆風予報なんだな。
爆風向かい風はつらいが、爆風追い風は楽ちんだ。

十文字原のTV塔も見えてます、でも山は寒いでしょうな。


平坦コースでも、正月太りで体が重い。。
杵築城のとこ。


あれ、いつもは潮が引いているけど、出発が早かったからなのかな。





本日の買い出し。


もうすぐ空港のところ。


大分空港展望公園にとうちゃくしたら!


UFOと宇宙人がぁぁぁーーー!!

え? もういいって?

うゎ、下はこんなんになってる、絶対UFOや!

え? もうええからって??

でも、UFOなんだよなー。


下見てもUFOでしょ、何型っていうんだっけこれ?

葉巻型とかアダムスキー型とかなんかそんなんがあったよねぇー。

うゎーーー、UFOにさらわれそうになったぞぉーー。


ええ、子供いたけど、誰もやってなかったなぁー。

少し待ったが、離着陸は見れなかった。

ここは羽田と違って、1.5分に1回なんて頻度ではないです、1.5時間に1回くらいかな。



今日はね、またこっちへ向かってます。


ええ、懲りもせずまた小城展望公園に向かってるんです。





ここで、標高表示49mほどです。


ここから本格的に山の中へ入って行きます。


ヒーハー、ヒーハー、ここで一旦脚休めと。


脚休めしないと、ここから先の坂でオールアウトしそうなんだな、正月太りには。


初回と違って、坂の長さがだいたいわかっているので気持ちは少し楽だな。

この上の最初の駐車場でも、脚休め休憩をした。

そして、前回は途中で足を着いた20%坂、今日は、うぉぉぉーーー、
えいしゃぁおりゃぁーーーー!!

登り切った。

ちょうど登り切ったときに、登山のおじいちゃんが帰ろうとしていた。
「ゴンじちはぁー、ブヒー」と挨拶。
おじいちゃんも何か言ってくれたが、ブヒー、ぶへぇー、ゲロゲロってなってるんで、聞き取れなかった。

この駐車場の標高表示は、196mほど。

なので、山に入るところからは、150mアップ程度なのだが、どんどん勾配がきつくなっていくという激坂なので、わしのようなデブチャリダーはブヒーッと死ぬのだ。

そして、誰もいない展望台を独り占めできる。


そういえばスマホ三脚もいつしかリュックの重しになっているなぁー。

ちなみに、今日はウィンドブレークの上下で正解だったね。
天気は良いけど、空気は冷たいので風が入ってこないのでよかった。

激坂登り切ったので、ちょいと涼んでいるのだ。


見晴らしはいいのだが、なんというかドラマチックな景色ではないんだよな。


とか言ってたら、飛行機が離陸したよ。


先端まで行く。


そして、吠える!


天気がいいので、四国も佐賀関もはっきりと見える。

激坂の下りはゆっくりとね。
パニックブレーキとかしたら、前転してしまうからね。

帰路に着きました。


帰りに、奈多海岸に寄る。


遅いけど、初詣しましょう。


チャリーン、チャリーン、チャリーン、、、。
ガランガラン、パンパンと。

え? いくら上げたんだって?
いっぱいだよ、ふ、ふ、ふ。

ここの神社はこんな雰囲気です。


このお焚き上げの穴の横に、穴を掘ったときの土が山になっている。。


初詣完了!


奈多海岸です。




さてと、帰りましょうね。


帰る途中で、キラキラゲット!


日出まで帰ってきました。


夕日が眩しい時間帯。


そして、いつもの休憩場所へとうちゃく。

だんだん寒くなってきますね、夕暮れ時は。

さんふらわあ号。


本日は、84kmほど。


獲得標高は、808mほど。


本日のコースハイライトはこんなんです。


コースプロフィールはこんなんです。


トレーニング効果は、ガーミンはこう言ってます。


ところで、サドルをね、去年、若干前下がりのセッティングを水平にしたんです。
それ以来ね、おしりが痛くならないんです。
今日も平坦コースで80km程度乗ったんですが、後半になっても前半と同じ感触です、お尻は。
今までは痛くなるのは、2本の骨の先端のところが当たって痛いという感じだったんですが、
これが無くなったんですゎ。
9年ほど乗ってますが、今までになかった快適さですゎ、わしのお尻!

なんで前下がりに拘っていたかというは、もちろん登りでペダルに体重が乗りやすいと思っていたからなんです。だからサドルを水平にしたら今までよりパワーが落ちたように感じていました。
でも、スピードやタイムを求めない走りをしていたので、そのまま水平をキープ。
そして、ペダルへの体重の乗せ方は、「ペダリング 点と線」で書いたように前へ落とすより、まずは左右が重要ということに気が付いたのです。

自転車って、何年乗っても新しい発見で、おもしろいゎ!
--

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.14 02:22:20
コメント(0) | コメントを書く
[自転車走行記録_2024] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: