himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2005/12/30
XML
カテゴリ: 野鳥大好き
今年の山歩き、先日25日が最後のはずだったのに、今日は奥多摩・御岳山に行ってきました。
御嶽駅から多摩川沿いに遊歩道があります。
今日は時間があるので歩いてみました。

ミソサザイの巣
        訂正です。あるお方からミソサザイの巣とはちがうのでは、とのご指摘がありました。何の巣でしょうか??

カワガラスを見てみたいなと思っていたのですが、いたのはカワウが一羽、セグロセキレイもいました。

にぎやかなシジュウカラの群れを追っていると、足元から茶色の小さな鳥が飛び出してきました。
ミソサザイです。
尾っぽをピンとたて、小さな体のどこから声がでるの?というくらい、谷間に響き渡る声でさえずるミソサザイ、でもウグイスの地鳴きといっしょですね。あの美しい声ではありませんでした。

タマアジサイ
            タマアジサイ

足元をよくみると、巣がありました。体に似合わない大きな巣です。こんな遊歩道の脇なんかに造って大丈夫?ちょっと心配です。。。

以前、山梨の甲州高尾山へ行った時も、ミソサザイの巣をみつけましたが、そこは滝の水の落ち口でした。

コアジサイ
            コアジサイ

以前、この時期に御岳山に行った時には、ウソ、ミヤマホウジロ、カケスをみましたが、今回、カワラヒワ、コゲラはわかりました。でも、他の鳥さんは全然わかりません。

紫色の背中の小さな鳥さんがいました。急いで双眼鏡でみましたが、残念逃げられてしまいました。もしかしてルリビタキかな??


ちょっと寄り道
ボルダ岩
           ボルダ岩

御岳渓谷はボルダリングのメッカです。上の写真にひとりのボルダーがいます。



今日の目的は、シモバシラの写真を撮ることでしたが、けっこう鳥をみることができました。でも知らない鳥がいたので、鳥見さんがいてくれたらいいなぁとおもいました。

シモバシラを見たあとは、大塚山経由古里(コリ)駅下山。御岳山から先はだれにも会わない、落ち葉を踏みしめる音だけが聞こえる静かな山歩き。
充実の一日でした。



人気blogランキングへ
 ←押していただけたらうれしいです(@_@)
                  コメントもお待ちしてます、よろしくねm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/31 11:34:44 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: