himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/01/30
XML
カテゴリ: 野鳥大好き
ツグミ



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです(@_@)



himeの散歩にカメラを持ってでるhimekyonですが・・

忘れた時に限って・・

そう今朝は久々にツグミがお出まし、それも2羽が目の前に、、

うー、悔しいー


出勤途中、

駅の近くの公園を通りかかったら、

あっ、ツグミだー(^O^)

急いでカメラを出して追いかけて

でもなかなかじっとしてくれません。

構えるとツツツーと歩き出し・・・

撮れたのがこんな小さなツグミでした(T_T)

枝を切られたヒメリンゴ

枝を切られた街路樹のヒメリンゴ

ムクドリ、メジロ、ヒヨドリたちが毎日食べにきていたのに

軽井沢から帰ったら丸坊主になっていました。

野鳥さんたちかわいそう・・

落ちたヒメリンゴ
落ちたヒメリンゴの実


もうひとつ鳥の話題を

街ではみかけないヤドリギ

ブナ、ケヤキなどの落葉高木に根を食い込ませて寄生するヤドリギ

野鳥さんの大好物です

ヤドリギ

軽井沢のち○るさんのマンションのまわりはヤドリギがいっぱい、

6月にお邪魔した時はこの写真の木だけしかわからなかったけど

あっちにもこっちにも、

葉を落とした冬の木々に緑の華が咲いたよう・・・

宿主の養分を吸って生きているのね

吸いすぎちゃうと枯れて自分も死んじゃうから

ちゃんと考えて生きているのね

自然って凄い!!

DSCN9680ヤドリギの実.jpg

ヤドリギの実 甘くてとってもおいしいんですって

ねばりけがあって、野鳥さんたちがふんをしても、

落ちないで木の枝にしっかりくっついて、、

そこから根をだすそうですよ・・・


このヤドリギの実を好物にしているヒレンジャク、キレンジャク、

埼玉の荒川河川敷公園で一度みたことがあります

この時期はカメラマンが多い時で50人ちかくになるそうです

himekyonが行った時も平日で10人はいたかしら・・・

すごーいカメラを持った人ばかり

双眼鏡で確認するのがやっと・・

himekyonのカメラではおよびもよりませんでした(T_T)



人気blogランキングへ  ←帰りも押していただけたらうれしいです(@_@)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/30 07:45:33 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツグミさん、再び三度(01/30)  
r0299  さん
おはようございます♪
ウチの方は田舎の部分も残っているので、庭の山茶花の木にたくさんの野鳥が訪れます。他の気より人気者なんですが、美味しい何かがあるのでようか? (2006/01/30 05:59:55 AM)

Re:ツグミさん、再び三度(01/30)  
ヤドリギって甘いんですか。
初めて見ました・・・☆ (2006/01/30 06:27:02 PM)

Re:ツグミさん、再び三度(01/30)  
脱力登山家  さん
ヒメリンゴもヤドリギも知りませんでした。
ヒメリンゴって、小さいけどリンゴっぽいですね。
これが街路樹ですか? 千葉のなかなか侮れませんね(笑)
(2006/01/30 10:05:42 PM)

Re:ツグミさん、再び三度(01/30)  
puffpuff9384  さん
うちの辺でもひよどりやセキレイ、山鳩、オナガ鳥などよく見かけますよ。写真を撮るのは大変そう。見つけてもすぐどっかに行ってしまいますね~ (2006/01/30 11:37:22 PM)

Re[1]:ツグミさん、再び三度(01/30)  
himekyon  さん
r0299さん
>おはようございます♪
>ウチの方は田舎の部分も残っているので、庭の山茶花の木にたくさんの野鳥が訪れます。他の気より人気者なんですが、美味しい何かがあるのでようか?
-----
こちらはサザンカには雀さんが時々・・
(2006/01/31 02:35:19 AM)

Re[1]:ツグミさん、再び三度(01/30)  
himekyon  さん
くまがやねっとさん
>ヤドリギって甘いんですか。
>初めて見ました・・・☆
-----
甘いって知っている人は食べたのですかね???himekyonは食べてませんよ(笑)
(2006/01/31 02:36:24 AM)

Re[1]:ツグミさん、再び三度(01/30)  
himekyon  さん
脱力登山家さん
>ヒメリンゴもヤドリギも知りませんでした。
>ヒメリンゴって、小さいけどリンゴっぽいですね。
>これが街路樹ですか? 千葉のなかなか侮れませんね(笑)
-----
以前、果実酒にするって取っていたおばさんがいたんですが、酸っぱいって言ってました・・・
(2006/01/31 02:38:34 AM)

Re[1]:ツグミさん、再び三度(01/30)  
himekyon  さん
puffpuff9384さん
>うちの辺でもひよどりやセキレイ、山鳩、オナガ鳥などよく見かけますよ。写真を撮るのは大変そう。見つけてもすぐどっかに行ってしまいますね~
-----
時々オナガが10数羽飛んでくるんですよ、これは凄い!!
(2006/01/31 02:40:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: