himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 近畿紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2007/01/12
XML
カテゴリ: 北アルプス
昨日の続きです。写真ばっかり載せてるから、日記が進みません。写真が多すぎるって言われてますが、やっぱり下手でも写真大好き、「himekyonの部屋」をのぞいてくださる皆様に感謝です。


人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです



燕岳 348 (2).jpg

赤く染まる燕岳


元旦の早朝、三脚をセットするだけのつもりで外へでたhimekyonでしたが、薄暗い空が徐々に赤く染まりだし、感激で時間を忘れてしまいました。



燕岳12/30~1/2 245.jpg



燕岳12/30~1/2 243.jpg

明るく見えますが、実際は真っ暗というか・・うっすらと明るくなってきたところ・・まだ星もでています。街の灯も煌々と輝いています。富士山もちょっとだけ・・・上の写真を絞り開放にして撮ったのがこの写真



燕岳12/30~1/2 254.jpg

富士山もはっきりとみえてきました


燕岳12/30~1/2 309.jpg

空全体が赤くなってきました


小屋からぞろぞろ人が出てきました。時計を見るとなんと6時40分、食事の時間が過ぎています。あっという間に時間がたってしまってました。6時50分が日の出、時間がない、どうしよう・・でも時間に食べなければ小屋の人に迷惑かかるしと、急いで食堂に戻り、ごはんをかき込んで、あわてて外に飛び出しました。

間にあった~、




燕岳12/30~1/2 282.jpg

2007年の初日の出


燕岳12/30~1/2 294.jpg

感激のあまり、「バンザイ!!」の声も聞こえました。



燕岳12/30~1/2 304 初日の出.jpg




プロのカメラマンが4人と、大勢のアマチュアカメラマンたちが、口々に、今年の焼けはイマイチだったな~と話していました。10年も続けて登ってる人もいるそうです。もっと素晴らしい初日の出の時もあったでしょう
でもhimekyonは大満足でした。





朝食の写真を撮るどころではありませんでしたが、お雑煮と、数種の御節がでてました。後でわかったことですが、遅くなっても食事ができたみたいです・・・

燕岳 354.jpg



8時からいよいよ2007年初登り、燕岳登頂です。こんなに穏やかな年明けははじめてですと健至氏はじめ、スタッフさんたちのお話です。燕岳(標高2763m)は例年、西風に飛ばされて雪がつかないそうですが、暮れに水分を含んだ重い雪が降ってしっかりと付いているとのことでした。


山頂につくと、360度の大展望、いままで見えなかった後立山・剱岳もみえました。



燕岳 400 (2).jpg

左から浄土山・立山三山・剱岳


燕岳 356 (2).jpg

またまた登場の槍ヶ岳・燕岳山頂から見ると北鎌尾根が山頂まで突き上げています。


燕岳 429.jpg

いるか君、槍より高いぞって自慢げに笑ってます

燕岳 380.jpg

浅間山方面は墨絵のよう


燕岳 366.jpg




ここで驚きのものが登場です。なんと登山口から健至氏がザックに入れて背負い、元旦は支配人のザックの中にあったものはなんと信濃毎日新聞丸山氏差し入れの「荒巻ぶり」でした。。。。富山~高山~松本の文化は「新巻さけ」ではなく「荒巻ぶり」とのこと、これがないとお正月は始まらない・・・そうです(2日の朝ご飯のとき、ツアーの人だけにって、一切れずづいただいちゃったんですよ)




燕岳 406.jpg

燕岳山頂に新巻ぶりをお供えしました。


燕岳 373 (2).jpg

槍をバックに健至氏


燕岳 369.jpg

立山・剱岳をバックに左・himekyonと右・K・Oさん


展望を堪能して下山、次なるイベントは恒例の餅つきです。標高2680mの山荘付近では、圧力釜で6時間も蒸さなければならないというもち米を2回搗いていただきました。お汁粉に黄粉もち、もうおいしくておいしくて3杯もお替りさせていただきました。

燕岳 458.jpg
himekyonもちょっとまねごとを・・・

燕岳 459.jpg

ほんとにおいしかったですよ、みんなお替り、お替り・・・あっというまになくなりました。
このお餅はツアー参加者だけではなく、入山者全員に振舞われました。


燕岳 456.jpg

新巻ぶりを・・・重かった~



DSC_C-0073 (2).jpg

Himekyonのカメラでは集合写真を撮っていませんでしたので、三重県・松坂市から参加されたN・Kさんご夫妻よりお借りしました。ありがとうございました。4日間お世話になりました
ツアー参加者ではありませんが、右端の小学校3年生の男の子、「山と渓谷」社の取材が入ってました。
今年の冬号のいずれかに掲載されるそうです



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/21 09:09:30 AM
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: