こんばんは~

お正月も山でお過ごしですか?
ウソという鳥の名は知っていましたが、姿を見たことはありませんでした。今、山には木の実が豊富にある時季なのに・・と思いませんか。
でも見られて良かったですね。
千両も綺麗になると、お正月が近いと焦ります。 (2007/11/02 09:56:05 PM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2007/11/01
XML
カテゴリ: 野鳥大好き


あと2ケ月でお正月、ってまだ気が早いかな・・

でもそろそろお正月のプランを考えて予約しなくっちゃ間に合わなくなるかも・・

お正月はどこへ行こうかな・・・



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです



ウソ
ウソ posted by (C)himekyon



ところでブレブレのウソですが

もう、朝からびっくりです

himeの散歩に出ようとドアを開けたら、フィーフィーと鳴き声

えっ、なんだろう??

なんと3mほど目の前の お隣さんのブロック塀にちょこんと止まってる

あわててカメラを取りに戻り、300mmのレンズに付け替えて

ドアの隙間からカメラを向けたら

あー、飛んでっちゃた

と思ったら、別のお宅のフェンスに

急いで構えたけど、あせってピントが合わない、

やっと撮れた1枚なのに、


ブレブレ・・・


山でみかける鳥なのに

街の中にどうして・・・

北の地からやってきて、間違えて降りてきちゃったのかな・・・



天女山 477




こちらの「ウソ」は今年の3月八ヶ岳山麓にある

俳優であり、日本野鳥の会会長の柳生博さん経営「八ヶ岳倶楽部」で撮ったものです


ウソ「鷽」はすずめ目アトリ科

ウソは「嘘」からきたのではなく

鳴き声が口笛に似ているので、口笛の古語「うそぶく」からついたという

天満宮の鷽替え行事 うそ=嘘、同じ語源から、

菅原道真公はうそをつかないお方だったので

1年に一度だけでも天神様にあやかって誠の心を持とうと始まった行事だとか




万両 044




千両

        我が家の 万両 が色づき始めました。

もうまもなく冬到来ですね



ukonさんから、0が一つ多いよ~

ほんとだ、全然気がつかなかった

訂正しました。この実は万両ではなく千両です(>。<)

ukonさん
、ありがとうございましたm(_ _)m










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/02 07:53:10 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そう うそ  
九州では ちょう有名です。
なんといっても 天満宮のおかげですね。
上品な色使いの鳥ですよねー。 (2007/11/02 12:01:01 AM)

Re:そう うそ(11/01)  
himekyon  さん
エアプランツ0441さん
>九州では ちょう有名です。
>なんといっても 天満宮のおかげですね。
>上品な色使いの鳥ですよねー。
-----
自然が作り出した色合いなんともいえない色ですよね。目の前でかわいかったですよ~ (2007/11/02 12:07:28 AM)

こんばんは!( ^_ - )☆  
そんなに近くで見れたの? 写真は残念ですネ。
まぁ~見れただけでも満足しないと・・・。
花なら逃げないけど、生き物は仕方ないですね。

万両を植えておられますか? 庭があるのは良いですなぁ~。
あんなに暑い夏だったのに確実に冬はやってきますね。
(2007/11/02 12:35:58 AM)

Re:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
ぶる-べり-  さん
こんばんは~
うそが市街地に(@_@)))
びっくりですね!
山ではよくあの独特な声を聞きましたが
姿はまだ見ていません・・・
すご~いですね


(2007/11/02 12:54:15 AM)

Re:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
たけぽ2001  さん
もう年賀状も発売ですし、お正月なんて目と鼻の先みたいなもんですね。
今年は暦の関係で休みが長いので・・・たっぷり寝正月です。(笑)
いよいよ冬の足音が聞こえてきたようですね。
(2007/11/02 01:27:55 AM)

Re:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
林艮  さん
見た瞬間,叫びませんでした?

うそっ!?

(。_°☆\(- - )
(2007/11/02 01:45:38 AM)

Re:こんばんは!( ^_ - )☆(11/01)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
>そんなに近くで見れたの? 写真は残念ですネ。
>まぁ~見れただけでも満足しないと・・・。
>花なら逃げないけど、生き物は仕方ないですね。

>万両を植えておられますか? 庭があるのは良いですなぁ~。
>あんなに暑い夏だったのに確実に冬はやってきますね。
-----
ほんとに目の前でそのときは逃げなかったのに、撮ろうとしたら逃げちゃいました。動くものは難しいです(ーー;) お出かけばかりで手入れしないから伸び放題です(苦笑)狭い庭も雑草だらけです。ヨウシュヤマゴボウ、イノコヅチだらけです。あっ唯一ミョウガがでます(^-^) (2007/11/02 01:59:26 AM)

Re[1]:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
himekyon  さん
ぶる-べり-さん
>こんばんは~
>うそが市街地に(@_@)))
>びっくりですね!
>山ではよくあの独特な声を聞きましたが
>姿はまだ見ていません・・・
>すご~いですね
-----
山では時折みかけるのですが、びっくりでした。去年秩父に行った時は群れでいましたが、写真は撮れませんでした(ーー;) (2007/11/02 02:00:54 AM)

Re[1]:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
himekyon  さん
たけぽ2001さん
>もう年賀状も発売ですし、お正月なんて目と鼻の先みたいなもんですね。
>今年は暦の関係で休みが長いので・・・たっぷり寝正月です。(笑)
>いよいよ冬の足音が聞こえてきたようですね。
-----
そういえばもう年賀状の季節ですね。PC壊れたときに住所録もあの世へ行っちゃいました。大変です(ーー;)
(2007/11/02 02:02:48 AM)

Re[1]:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
himekyon  さん
林艮さん
>見た瞬間,叫びませんでした?

>うそっ!?

>(。_°☆\(- - )
-----

ギャハ、うっそ~、のどから出掛かりましたよ~(爆)
(2007/11/02 02:06:19 AM)

Re:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
☆桜☆米☆  さん
山で見かけるウソがhimekyonさんの家の近くで見れるとは、お正月に山においでよと、お使いに来たのではないでしょうか?
北国は、もうすぐ雪囲いの季節です。今年も暖冬だと良いのですがねぇ♪ (2007/11/02 06:39:16 AM)

Re:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
ukon6624  さん
そろそろ私も野鳥観察にでかけなきゃ・・・
冬季の餌場はできてるのかな・・
下の写真、ゼロが一つ違いませんか?? (2007/11/02 09:31:21 AM)

Re:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
あかつき蒼  さん
綺麗ですね。ウソ。
私は実物はあまり見かけませんが、冬には餌を貰いに人里にいるようですよ。
北海道にはアカウソという紅色の濃い鳥がいるんですって。 (2007/11/02 03:15:15 PM)

Re:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
hiro1194058  さん
ウソなんて鳥いたなんて、知らなかったー。
びっくり!
ウソ関連で、カワウソはなんでそう言う名前になったのか、気になりだしましたー。

(2007/11/02 03:42:52 PM)

Re:珍客 ウソがやってきた(11/01)  

Re[1]:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>山で見かけるウソがhimekyonさんの家の近くで見れるとは、お正月に山においでよと、お使いに来たのではないでしょうか?
>北国は、もうすぐ雪囲いの季節です。今年も暖冬だと良いのですがねぇ♪
-----
雪国はこれからが大変ですね。himekyonは雪がない地にいるから憧れるのでしょうね。
(2007/11/02 11:13:24 PM)

Re[1]:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
himekyon  さん
ukon6624さん
>そろそろ私も野鳥観察にでかけなきゃ・・・
>冬季の餌場はできてるのかな・・
>下の写真、ゼロが一つ違いませんか??
-----
ありがとう~ぜんぜん気がつかなかった、ドジなhimekyonです。 (2007/11/02 11:14:23 PM)

Re[1]:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
himekyon  さん
あかつき蒼さん
>綺麗ですね。ウソ。
>私は実物はあまり見かけませんが、冬には餌を貰いに人里にいるようですよ。
>北海道にはアカウソという紅色の濃い鳥がいるんですって。
-----
北海道にはたくさんの野鳥さんがいるんでしょうね。アカウソは全体に赤いんですか・・
(2007/11/02 11:16:08 PM)

Re[1]:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
himekyon  さん
hiro1194058さん
>ウソなんて鳥いたなんて、知らなかったー。
>びっくり!
>ウソ関連で、カワウソはなんでそう言う名前になったのか、気になりだしましたー。
-----
うそはうそでも・・・ですか。どうしてついたんですかね~ (2007/11/02 11:17:02 PM)

Re[1]:珍客 ウソがやってきた(11/01)  
himekyon  さん
hiro1803さん
>こんばんは~

>お正月も山でお過ごしですか?
>ウソという鳥の名は知っていましたが、姿を見たことはありませんでした。今、山には木の実が豊富にある時季なのに・・と思いませんか。
>でも見られて良かったですね。
>千両も綺麗になると、お正月が近いと焦ります。
-----
ほんとそうなんですよ。間違っちゃったんでしょうね。。 (2007/11/02 11:18:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: