himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2008/03/01
XML
カテゴリ: 野鳥大好き


春ですね~

そんな、

3月になったからって、いきなり春ってわけではありませんよね


人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです


袋田の滝と古徳沼 115



ブログを見返してみると

去年はこぶしの花が咲いていたのに

今年はまだまだ硬いつぼみ

今年はだいぶ遅れています。




袋田の滝と古徳沼 065




でも春は確実に近づいていますね。

日本で冬を過ごした白鳥さんたち

北国へ帰る日が近づいてきています。






袋田の滝と古徳沼 008



羽根色はまだまだみにくいあひるのこたちも

親と変わらない大きさに育っています



袋田の滝と古徳沼 077




袋田の滝と古徳沼 078



袋田の滝と古徳沼 079


羽ばたきも上手にできるようになったみたい


いっしょに帰れる日も近いね・・・・






袋田の滝と古徳沼 095


一斉に鳴きはじめ

騒々しいっていうくらいにぎやかです


なにか相談事でもしてるのかな・・


こどもたちも上手に羽ばたきできるようになったから

そろそろ帰る日を決めますか・・・

そんなわかないか・・白鳥は家族単位で行動するらしい


袋田の滝と古徳沼 110


26日袋田の滝見物に出かけたhimekyonたち

瓜連町(うりづらまち)古徳沼(ことくぬま)に立ち寄りました。

水戸の北部に位置する那珂市瓜連町の古徳沼は農業用の灌漑用水です

昭和41年に2羽が飛来してから、餌付けに成功し、

年々増えてピーク時は200羽を越えたこともあると

今は少しづつ減っているとか・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/01 07:46:03 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: