himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2008/07/31
XML
カテゴリ: 八ツ岳の四季


梅雨明け後、気温がどんどん上昇し、猛暑が続いています

物価も負けずに上昇してお出かけをも直撃しています

お出かけ病も金欠病には勝てないかなり厳しい状況になってきています


どうやってやりくりしてお出かけするか悩みのたね



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)




阿弥陀岳~赤岳 451



7月11.12日にお出かけした「こだわり誕生登山」の八ヶ岳

たくさんのお花に出会いました

八ヶ岳のお花前半

今日は高山に咲くお花たちです

赤岳は高山植物の宝庫ですが

今回は阿弥陀岳登頂が第一の目的だったため

赤岳に登頂したときには時間切れ

お花の写真が撮れなくて

ちょっと心残りでした



阿弥陀岳~赤岳 395



ハクサンイチゲ







阿弥陀岳~赤岳 404



シコタンソウ(色丹草)別名/レブンクモマグサ

花弁のとてもきれいなお花だけど

UPの写真を撮っていなかった







阿弥陀岳~赤岳 416



ツガザクラ(栂桜)




阿弥陀岳~赤岳 423



クモマナズナ?(雲間薺)別名/タカネナズナ、ミヤマナズナ

似ているお花がたくさんあって特定できていませんが・・・







阿弥陀岳~赤岳 374



このお花も特定がむずかしいお花

ミヤマゼンコ(深山前胡)??



阿弥陀岳~赤岳 388



ムカゴトラノオ(無余子虎の尾) 別名/コモチトラノオ




阿弥陀岳~赤岳 365



ミヤマハタザオ(深山旗竿)??



阿弥陀岳~赤岳 575


チョウノスケソウ(長之助草) 別名/ミヤマグルマ ミヤマチングルマ

大好きなお花

赤岳で撮る予定だったのに時間がなくなってしまって

ボケボケ一枚だけしか撮っていなかった




阿弥陀岳~赤岳 568




イワウメ(岩梅)

米粒ぐらいの小さな葉っぱからこんなにかわいいお花が咲くのかなって




阿弥陀岳~赤岳 576



タカネツメクサ(高嶺爪草)

八ヶ岳には4種が咲くという


阿弥陀岳~赤岳 544


イワヒゲ

この花も赤岳で撮ろうと思っていたお花だったから

赤岳途中の岩場のを望遠で一枚撮っただけ




まだまだたくさんのお花にであいました
出勤の時間になってしまったので
また明日に






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/01 10:04:15 AM
コメント(15) | コメントを書く
[八ツ岳の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: