himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 近畿紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/08/18
XML
カテゴリ: 山梨の四季


恒例になった山友Aさんと山梨県にある九鬼山へ行ってきました


人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)




九鬼山縦走 116
九鬼山山頂下・富士見平からの富士山です
久しぶりの富士山ですがやっぱり白い富士山がいい~




JR猿橋駅―御前山―沢井沢ノ頭―馬立山―九鬼山―富士急禾生(かせい)駅

よりにも寄って、このく○暑い時期に6時間もよく歩くよ~

物好きはいるもので、、貸切り状態だねと歩いていたら

反対側の禾生駅から歩いてきた単独の男性とすれ違い

「お互いに好きだね~」と大笑い

「夏は歩く人いないようで、藪漕ぎですよ」

「はい、同じくです。登山口や途中が藪になってました。

引き返そうとも思ったんですけどここまできちゃいました~」

「お互いに気をつけましょう~」







九鬼山縦走 138
九鬼山




下山した禾生駅側からみた九鬼山はなだらかに見えますが、結構急登があります。

九鬼山だけを登るなら禾生駅から3時間ほどの周回コースや

手前の田野倉駅からのコースがありますが・・・

そこは、6.7時間は歩きたいAさんのこと、満足するわけがありません。

5年ほど前に歩いたことのある猿橋駅からのコースを

しかし、以前歩いたのは冬の12月、この暑さで歩き通せるのか心配でした・・・・


九鬼山といえば、リニアモーターカー実験線が山腹を通り抜けています。

九鬼集落の名をとった山名だそうですが、鬼にまつわるなにかがあるのでしょう・・




九鬼山縦走 004
登山口は藪の中・・




5年前のうろ覚え、登山口をみつけたら・・・・

登山道がいきなりの藪

「道がみえないよ。真夏に歩く人はいないよ。どうしよう・・」

弱気のhimekyonに

「大丈夫、道はあるんだから、草を掻き分ければ歩けるわよ」

Aさんに叱咤激励され、おそるおそる歩き出すhimekyon

Aさん、himekyonの5歳上の姉よりももっと歳が上

5日前に、新穂高~雲の平~高天原~折立を4泊5日で歩いてきたばかりの

元気なおばさまです




九鬼山縦走 029
御前山から富士山が・・


わー、富士山がみえるよ~



Aさん「登ってきてよかったでしょう、あなたはどこへでも一人で行っちゃうのに

以外に度胸がないのね、あんなの藪じゃないわよ」なんて言われちゃいました。

テヘヘ・・この景色をみれば・・登ってよかったと思うhimekyonです




九鬼山縦走 027



「あなたは富士山大好きだから、富士山に出会えてよかったわね。。」

いつまでも見入っていたい富士山ですが・・・

まだ歩き始めたばかり・・・


先が長いのです~




九鬼山縦走 032
奥多摩方面の山




奥多摩方面の山並みもきれいに見えてます

下のほうに岩殿山も小さくみえます

暑いとはいっても2日ほど前から少し気温が下がって、湿度がほんのちょっと低いのか

樹林帯を吹き渡る風も意外と涼しいです






九鬼山縦走 097 九鬼山縦走 096


ザレザレがあって、足を滑らしたら・・多分・・・

倒木があって・・短い足ではまたぐのが大変・・・

急登の岩場があったり・・・

急登があれば急下降あり・・・折角登ったのにここ下るの状態だったり・・・

藪をかきわけ、かきわけ・・・







九鬼山縦走 098
九鬼山山頂




やっと山頂にたどり着きました

4時間半もかかったよ

よかったね、なんとか登れたね~




九鬼山縦走 103





あれれ、木が茂って富士山が見えないよ

5年前はもっと見えたような・・・

冬だったし、木も生長しちゃったんだね

折角の山頂なのに・・・

これじゃね





九鬼山縦走 118


下山し始めてすぐに富士見平

??

富士山が見えるよ~

山頂でみえなかったのにこんなところから・・・


長かった九鬼山縦走も終わりに近づいて



九鬼山縦走 129
愛宕神社



やっと下山口にたどり着きました

長かったね~

でもなんとか歩き通せたね

よかった、よかった





九鬼山縦走 136
落合送水橋


レンガ造りの送水橋

明治40年に作られた現役の送水橋、歴史がありますね

橋をくぐって国道・富士みちを禾生駅へ




九鬼山縦走 140


禾生駅に着くと新車両「富士登山電車」が停車

8月9日から運行が始まったばかりです




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



今日の写真、お花の写真がありませんね

低山だから、お花がなかったの?って

エヘヘ、それなりにありましたよ~

感動の出会いもあったりで・・・

木曽駒のお花もおわってないし・・

次の機会にUPします。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/04 10:13:35 AM
コメント(28) | コメントを書く
[山梨の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: