遅い夏休みがなんとかとれたので、義父の家の整理に秋田まで行ってました

そういえば、ワンちゃんはその後いかがですか?
うちのは10歳ですが、どうもヘルニアらしくて
来週またお医者に診てもらいます・・・痛そうで、
かわいそうです (2009/08/28 11:59:37 AM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/08/28
XML
カテゴリ: 奥多摩の四季
昨日は、ブログのお友達お花大好きな hiroさん をお誘いして

奥多摩・御岳山へ行ってきました。






レンゲショウマ咲く御岳山へ 054




御嶽駅9時13分着の電車があります。駅でお会いしましょう

himekyonは大雑把ですね。はじめての方にこれだけの連絡でお会いできるのかな?

いえいえ、一目でわかりましたよ

想像していたとおりの方でした。


青梅駅で乗り換えた車両は座席がほぼいっぱい、品のよさそうな方が座っていました。

御嶽駅で、携帯を取り出せば間違いないだろうなって思っていたら・・・

案の定、バックに手が・・・すかさず声をおかけしましたよ

まぁ、himekyonは時々小さな写真をUPしてますし・・・

なんせ「ちび黒サンボ」状態ですから、たぶんわかるだろうな~と

hiroさんも、ザックに三脚があったので、もしかしてって思ったらしいです。

毎日のようにブログを更新していると、なんとなくわかるものですね。。


初めてお会いしてもいつもお会いしているようなそんな感じ・・・




himekyonはよく言えば人懐こい?ようするに図々しいというか

誰とでも話しをしてしまうというか・・・

こんな性格のせいか、けっこうブログのお仲間とお会いする機会が多いです

幸せな人生を送れるhimekyonです



ブログってほんとに不思議だなって思います。。。




レンゲショウマ咲く御岳山へ 052



ところでレンゲショウマ、毎年お盆のころが満開になりますが

充分にみることができました。。



20年8月1日の御岳山レンゲショウマ


最近、写真が変わったねって言われますが、この原因は・・・・

去年までレンズ3本を持ち歩いて、お花は90mmマクロレンズで撮っていました

しかし、去年の暮れに、手振れ補正付18-270mmレンズを買ってからは

レンズ交換が面倒になって、持って行っても交換して使うことをしなくなってしまいました

三脚は一応持ち歩くのですが、安物で使い勝手が悪くて・・・

昨日も手振れ補正がついていてもぶれるので久しぶりに三脚をだしてみましたが

やっぱりダメで途中でしまってしまいました。

だったら重いおもいをして持ち歩くなって感じです・・・



多分、このあたりが写真の違いにでてくるのでは・・・・と







レンゲショウマ咲く御岳山へ 015



hiroさん、足の悪い時期もあったようで、無理な歩きはと思ったのですが

大丈夫ということで、レンゲショウマ群生地をあとにして、ロックガーデンへ


その前に、いつものようにビジターセンターに立ち寄り

最新情報を教えていただいたり、わからないお花の名前を教えていただいたりして


滝めぐりの前に腹ごしらえをして、七代の滝へ向かいました

急下降すれば、その分上らなければ・・・

hiroさん、ぜんぜん平気です。himekyonのほうがフウフウ・・・

無事に歩きとおしました。


山のお花は初めてのhiroさん、

このお花の名前は?これは?

himekyonはたじたじ・・・

10年も山歩きしているのにわからないものばかり・・・

お手上げです。

レンゲショウマ咲く御岳山へ 036

休憩しているときに今日見たお花、忘れないうちにメモします

名前を挙げていたら52種類ありましたよ~って

結構ありますね。。もちろん名前のわからないものは書いてないわけでして・・・

どのくらいの花を見たんだろう・・・って



himekyon、もっと勉強しなさいよ!!


ハイ、すみません、ガンバです

レンゲショウマ咲く御岳山へ 013


そんなわけで、無事に楽しく過ごすことができました。

一人で歩くことが多いhimekyonですが、同じ趣味を持った仲間と歩くと

楽しくて時間もあっという間に過ぎてしまいます。

懲りずにまたご一緒してくださいね。



ありがとうございました。


レンゲショウマ咲く御岳山へ 039






人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



全部の写真は撮っていませんが、また後日に

日記がたまっているので時間がかかりそうですが・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/27 04:17:12 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レンゲショウマ咲く御岳山へ(08/28)  
☆桜☆米☆  さん
新たな仲間との散策は楽しい一日でしたね。

レンゲショウマが綺麗に咲き誇っていますね・・・ポチ♪ (2009/08/28 06:41:24 AM)

Re:レンゲショウマ咲く御岳山へ(08/28)  
チャメリー  さん
おはようございます。
レンゲショウマが綺麗ですね、私も18~200手振れ補正付きで外に出たときは撮るのが多いです、重宝なレンズですよね。
himekyonさんは、いいお友達をつくられるのがお上手ですね、羨ましいです、チャメ婆はこの歳でも人見知り??するの、慣れれば、とことん仲良しになるのですが、最初の切っ掛けが・・・・、これではダメですね。 (2009/08/28 07:26:10 AM)

おはよ! ヾ(〃^∇^)ノ♪  
himekyonさん、はブログお友達が多いものネ。
hiroさんのブログで知ってびっくり! ご一緒に行かれたのですね。
名前の分かった花が52種類とは、これも驚きです!
凄いですね。
沢山撮ってこられたのですね。凄いよ! お写真のUPが楽しみです。
(2009/08/28 07:43:12 AM)

Re:レンゲショウマ咲く御岳山へ(08/28)  
M.KEIZO  さん
やっぱり上手だわ・・・
構図が良いし、結構絞っているように思いますが、ピント合わせもバッチリですね。
レンゲショウマは下からのアングルが似合いますね、体勢に苦労されたのでは・・・
色んなレンズを持って行っても結局一本で済ましてしまうことが多くなっています。
私も18-250の一点張り、90マクロも良さがあるのですが交換が面倒でついつい・・・ (2009/08/28 07:51:44 AM)

Re:レンゲショウマ咲く御岳山へ(08/28)  
やっぱり素敵な画像ばっかり。

昨日は本当にお世話になりました。
身体の方はまだ何ともありません。今朝は普通に動けています。明日明後日ぐらいに筋肉痛が始まるのかな~と思っています。
やはりデジイチが欲しくなりました。
コンデジを使いこなせずにいるのにですが・・
懲りずにまたお誘いくださいね。日にちの調整が難しいかも知れませんが。
(2009/08/28 08:40:17 AM)

Re:レンゲショウマ咲く御岳山へ(08/28)  
おつかれさまでした。
楽しい山歩きだったようですね。。。。。^^* (2009/08/28 09:42:01 AM)

こんちは~~  
ABCストア  さん

Re:レンゲショウマ咲く御岳山へ(08/28)  
yasurakanako  さん
ブロ友とご一緒するなんて、素敵ですね~♪
レンゲショウマ。美しい花ですね(*^。^*)
写真の撮り方も、上手だ~!(^^)!
(2009/08/28 12:41:15 PM)

Re:レンゲショウマ咲く御岳山へ(08/28)  
トドオス  さん
ギャォー・・・・・・今日のは、すすすすんばらしい。弟子にして下さい。
自然ではなかなか撮れない光線です。まいったまいった。 (2009/08/28 06:33:43 PM)

行きたいい!  
BOO555  さん
こんにちは、ううん写真を見て我慢です(^。^)


(2009/08/28 08:45:52 PM)

こんにちは  
haihaihaihai  さん
今度は奥多摩ですか。昨日は幾分涼しかったので楽しい山歩きが出来たのでは。良かったですね^^
(2009/08/28 09:52:42 PM)

Re:レンゲショウマ咲く御岳山へ(08/28)  
つゆ2  さん
同じ趣味の人と過ごす時間はやっぱ楽しいです!
日常を離れ、、熱中する時間大切ですね(^^)v
私はまだついて行くだけでせいいっぱいですが。単独で歩けるようになるのが夢です(^_-)-☆
レンゲショウマきれい!この花にもいつか出会いたいです^^)/ (2009/08/28 10:50:12 PM)

Re:レンゲショウマ咲く御岳山へ(08/28)  
綺麗なお花なんですね蓮華ショウマって言うんですね
素敵なお花こんなお花が高山にねぇ~
山であったらどんなに嬉しいでしょうね
himekyonさんにはガッツがあるなぁ~
いつも元気を戴いて居ます。
(2009/08/28 11:37:21 PM)

Re:レンゲショウマ咲く御岳山へ(08/28)  
ぷりん5934  さん
コメントありがとうございます。海の中の撮影、難しかったです。適当に撮ったら、何とか撮れてました。レンゲショウマ、綺麗な花ですね。逆光で透けた写真が特によいです。 (2009/08/29 12:46:16 AM)

Re:レンゲショウマ咲く御岳山へ(08/28)  
ブログ仲間の方としょっ中交信してると何だかすごく近い方のような気がしてきますので、こんな風にお会いできるのは素敵なことですね。

レンゲショウマの際立った白が美しいですね。見事です。 (2009/08/29 02:06:50 AM)

Re:レンゲショウマ咲く御岳山へ(08/28)  
おはようございます。
 レンゲショウマは、タイミングを外すと色が悪くなってしまうのですが、綺麗に咲いていましたね。
 ところで、尾瀬の草紅葉ですがお彼岸の連休頃ではないかと言うのが、ビジターセンター職員、尾瀬ボランティア仲間の集約意見でした。
 湿原の紅葉は一瞬なので微妙です。来週、先来週も尾瀬に入りますので順次情報はアップします。
 木々の紅葉は10月初旬頃だと思います。 (2009/08/30 06:59:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: