himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/06/23
XML
カテゴリ: 東北紀行


早いものでもう2週間がたってしまいました。



裏磐梯自然観察の旅 382




水辺の植物同好会に入会してすぐの観察旅行、

会員の方ともほとんど話しをしたこともなく、顔もわからないのに

参加してしまうhimekyonの図々しさに会員の方もあきれていたことでしょう

好きなことならまっしぐら~

1日目はデコ平湿原と小野川不動滝をめぐり、

リステル猪苗代・リゾートホテルに宿泊

2日目を迎えました。





_22.6.7雄国山記念




1日目のデコ平での記念撮影にコメントいただきましたが

確かにお歳を召された方が多い会ですが

みなさん元気です。

ちなみに女性4人のうち、還暦を過ぎているのはhimekyonだけでした

1.2歳の違いではありますが・・・

この差は大きいのです(>。<)





裏磐梯自然観察の旅 373




ホテルを出発して

雄子沢(おしざわ)ハイキングコースから雄国沼を目指します。

しかし、大変なことが起こっていました。

カメラのシャッターを押してもスローでしかシャッターが降りません

前夜、ホテルのベランダから、星の写真を撮っていたときに

暗くて間違って設定をいじってしまったようです。

どこをいじってもダメです。あきらめて風景写真はコンデジで

お花の写真は、一眼でぶれないように一瞬息を止めて・・・

でもやっぱり無理のよう・・みんなブレブレ・・

もう悔しいったら・・・なんとか見られるのだけUPです







裏磐梯自然観察の旅 374




ブナの新緑は素晴らしい

なんと形容したらよいのでしょう

胸いっぱいに深呼吸をして

都会の汚れを吐き出して~




裏磐梯自然観察の旅 314




ブナの森に響き渡るオオルリのさえずり

野鳥の会会員のNさんが目ざとく見つけてくれました





裏磐梯自然観察の旅 314オオルリ





上の写真をトリミング、

両脇をぐっと閉めて、一瞬息を止めて撮ったのですがやっぱりぶれてますね





裏磐梯自然観察の旅 308エゾハルゼミの交尾



林の中はエゾハルゼミの賑やかな声でうるさいくらいでした

登山道の真ん中で交尾をしている蝉です

踏まれないようにY先生が囲いをしてあげたようです





裏磐梯自然観察の旅 315エゾハルゼミ




こちらは羽化したばかりで翅が乾くのを待っているようです

まもなく飛び立つのでしょうね




裏磐梯自然観察の旅 329ミヤマセセリ



ミヤマセセリ?でしょうか



裏磐梯自然観察の旅 334ウリハダカエデの花



ウリハダカエデ?の花

カエデ・モミジたくさん種類がありますが、みんな花の咲き方が違います




裏磐梯自然観察の旅 307クロモジの花



クロモジの花

デコ平では クロモジの新芽 をUPしました





裏磐梯自然観察の旅 317



オオカメノキの花


デコ平の日記にも オオカメノキの花 を載せてますが、UPして撮ってみました

白い装飾花の真ん中に小さな両性花がたくさんあります







裏磐梯自然観察の旅 327




ミネザクラ

下界ではとっくに終わった桜ですが

山の上の桜は今が見ごろです





裏磐梯自然観察の旅 321




山の桜に華やかさはありませんが






裏磐梯自然観察の旅 343



トウゴクミツバツツジが咲き残っていました。

ミツバツツジと見分けるのはいくつかありますが

簡単に見分けるのは雄蕊の数、ミツバツツジは5本、トウゴクは10本、

ミツバツツジのほうが季節的には先に咲きます。








裏磐梯自然観察の旅 336



レンゲツツジ

これからは私の出番よといわんばかりに

オレンジ色を誇らしげに咲き出していました。






裏磐梯自然観察の旅 377






ようやく雄国沼が見えてきました





裏磐梯自然観察の旅 383




金沢峠展望台からは、猫魔ヶ岳がみえます

そのうしろに頭だけ見えるのは磐梯山です

数年前、磐梯山の登山口八方台から猫魔ヶ岳を雄国沼へ歩いたことがありました。





裏磐梯自然観察の旅 387



展望台で昼食休憩して

湿原へ降りて木道から、湿原の花を観察ですが

咲いていたのはミツバオウレンがちらほらとタテヤマリンドウ

雄国沼といえばニッコウキスゲで有名ですが

やっと蕾があがってきたところ

7月の初めごろがよさそうとか・・・




裏磐梯自然観察の旅 386





木道のある湿原は10分もあれば1周できてしまうほどの小さな湿原です

尾瀬のようにすれ違うことができるような2本の木道ではないので

ニッコウキスゲのときは渋滞するのでしょうね








木道を1周して雄子沢登山口まで戻ります

10日から2週間ほど遅れている開花状況で

期待していた初夏の花とは違う、春先のお花がみられた2日間でしたが

楽しいことはあっという間に過ぎてしまい

登山口で解散式をして3台の車はそれぞれに帰葉しました

千葉に戻ってその足でヨ○バシカメラに寄ってカメラをみてもらいました。

壊れたのではなく、やはり設定をいじってしまってシャッターが降りなくなっていたようで

初期設定に戻して設定のやり直しをしてもらいました。




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/10 12:06:15 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: