himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/03/28
XML


ち○るさんの別荘が軽井沢にあったときに、浅間牧場を歩いて以来、すっかりスノーシューの

魅力に取り付かれたち○るさんが、毎年のようにネットで検索して予約してくれます

裏磐梯、谷川・一ノ倉沢、水上高原、白馬落倉高原、湯沢高原&苗場インデペンデンス、

今年は斑尾高原へ

himekyonの引越しが急遽決まって1ヶ月延期していただいて行ってきました


1日目は袴岳登山

2日目は希望湖(のぞみこ)ハイキング


スノーシューin斑尾高原 258



2日目の天気予報は雪

朝起きると快晴です

この日はち○るさんのご主人はパスして、ち○るさんと2人で参加です



スノーシューin斑尾高原 267



昨日の袴岳登山とは打って変わって、落葉松林の中を歩きます



スノーシューin斑尾高原 269


夕べの雪が足跡ひとつない

真っ白な雪原へ

最高~




スノーシューin斑尾高原 273



落葉松の影

太陽って素晴らしい

こんな素敵な樹影をつくってくれます



スノーシューin斑尾高原 277



広葉樹の樹影です

スノーシューin斑尾高原 274



虫こぶかしら? いっぱい付いています

冬芽も春を待っていますね




スノーシューin斑尾高原 413

あれあれ

これはなんだろう

大きな雪のきのこみたいだね



スノーシューin斑尾高原 412




落葉松林の中をルンルン歩きます




スノーシューin斑尾高原 411




スノーシューin斑尾高原 285





振り返ると、歩いてきたトレースが




スノーシューin斑尾高原 281




トレイルの標識が埋もれているでしょう

積雪2mくらいはありますよ~



スノーシューin斑尾高原 282





スノーシューin斑尾高原 264



見上げれば鍋倉山

豪雪地帯積雪は8mにもなるといいます





スノーシューin斑尾高原 279




見下ろせば飯山の街

千曲川が流れています

春になると一面の菜の花畑になりますよ



スノーシューin斑尾高原 283



アニマルフィールドサイン

動物さんたちの朝のお散歩のときには雪が止んでいたようですね



スノーシューin斑尾高原 309


あなたはだれでしょう

うさぎさんかしら?



スノーシューin斑尾高原 278



ちょっと見慣れない足跡ですね

もしかして、たぬきさん?



スノーシューin斑尾高原 287



希望湖に着きました

ここは湖の上ですよ~

この奥まで全部湖です




スノーシューin斑尾高原 292




振り返れば斑尾山が見えています





スノーシューin斑尾高原 291




スノーシューin斑尾高原 306



「森太郎」

大きな大きなブナの木です


ここは湖の中の島

舟でないと渡れないところだそうです


積雪は2m、

まだこの下に2mの幹があるってこと、大きさが想像できます






スノーシューin斑尾高原 313



信越トレイルの標識も埋もれてます





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ


続きます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/28 10:05:39 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: