himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/05/23
XML
カテゴリ: 富士山周辺の四季


夜に弱くなってしまいました。

2リットルのペットボトル5本をザックに詰めて、

出会う人に重そうですね~と声を掛けられる・・・


知らない道を 


♪迷い道くねくね~♪


散歩は楽し~





今日も5月18日に歩いた三ツ峠でであったお花たち

フォ○蔵さんの調子が悪くて画像がみられないのがあります




三ツ峠山 019ホタルカズラ


ホタルカズラ(蛍蔓)

登山口に向けて歩く道すがら

前に歩いたときにはこの辺にたくさん咲いていたんだけど・・・






三ツ峠山 020





この2株だけ、

前に歩いた時期がちょっとだけ違ったかな?






三ツ峠山 016オドリコソウ




オドリコソウ(踊り子草)

菅笠かぶった踊り子がそろって踊っているような・・・







三ツ峠山 023キランソウ





キランソウ(金瘡小草)

別名がジゴクノカマノフタ





三ツ峠山 024ミヤマキケマン





ミヤマキケマン(深山黄華鬘)




三ツ峠山 027ムラサキケマン






ムラサキケマン(紫華鬘)

ぶれぶれでした





三ツ峠山 028チゴユリ





チゴユリ(稚児百合)








三ツ峠山 220




ヒトリシズカ(一人静)

一人ではないですね~







三ツ峠山 215ヒトリシズカ









三ツ峠山 047




ナツトウダイ(夏灯台)




三ツ峠山 048ナツトウダイ




ナツトウダイ




三ツ峠山 050フデリンドウ




フデリンドウ(筆竜胆)

まだ蕾




三ツ峠山 186フデリンドウ





フデリンドウ(筆竜胆)

やっと開きだして・・

もう一息です









三ツ峠山 198イカリソウ





イカリソウ(錨草)









三ツ峠山 208






イカリソウ







三ツ峠山 169マイヅルソウ





マイヅルソウ(舞鶴草)

まだ蕾です







三ツ峠山 089シロバナエンレイソウ




シロバナエンレイソウ(白花延齢草)





三ツ峠山 090




シロバナエンレイソウ







三ツ峠山 077ツルネコノメソウ




ツルネコノメソウ(蔓猫の目草)







三ツ峠山 065イワキンバイ?




ツルキンバイorイワキンバイそれともミツバツチグリ?

でも山の上にミツバツチグリはあるのかな??









三ツ峠山 133イワキンバイ





イワキンバイと思うけど・・・

さてさて、

この花は上のお花と同じかな??

教えてください~






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ




もう一日続きます












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/27 01:53:37 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: