himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/05/31
XML
カテゴリ: 山梨の四季


1週間ほどの季節の遅れ

去年も今年も季節はずれの雪が降って、「雪を呼ぶ女」になってしまったhimekyon

去年5月13日14日にであったお花とほぼ同じ



大菩薩 241



バイカオウレン(梅花黄蓮)

あの先まで行けば、バイカオウレンの咲き残りがあるかもしれませんよ

介山荘オーナーにお聞きして、荷物を置いて行ってみることに

ほとんどが咲き終わっていたけれど・・・・




大菩薩 247




あった、あった、あった~



ポツポツと咲き残っていました






大菩薩 235






大菩薩 232





ヒメイチゲ(姫一華)

何種類もあるイチゲの中で一番小さいイチゲかな






大菩薩 226







大菩薩 046





ワチガイソウ(輪違草)

先日歩いた三つ峠でもであったワチガイソウ

三つ峠には3種あったけど、大菩薩にはヒゲネワチガイソウの咲き終わりが1株ありました








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/02 10:25:06 AM
コメント(11) | コメントを書く
[山梨の四季] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大菩薩で出あった花 バイカオウレン、 ヒメイチゲ、 ワチガイソウ(05/31)  
こんにちは。
いつもありがとうございます。

こちらのブログを訪れる度に珍しい山野草が見れて楽しんでいます。
今日のお花もみんな可憐でかわいいですね。
写真もとても綺麗に撮れていて素晴らしいです。

今日は紫陽花の写真をUPしました。
花も増えましたし色付きも進んでいました。 (2011/05/31 10:51:12 AM)

かわいいなー  
Lovebritain  さん
ヒメイチゲがとってもかわいい(*^_^*)
ヒメってつくとかわいいのね、やっぱり。
もちろんhimekyonさんもね(^_-)-☆ (2011/05/31 11:36:52 AM)

こんにちは! (^_-)-☆  
ほほう~! バイカオウレンっていうの? (^_-)-☆
ヒメイチゲも、ワチガイソウも良いですなぁ~!
山の花は何故か? 可憐! 健気に咲いていますね。
カレン、とは言っても、かわいらしい、いじらしいってことで
枯れん、じゃないから!(笑) どうも失礼!
(2011/05/31 11:50:27 AM)

Re:大菩薩で出あった花 バイカオウレン、 ヒメイチゲ、 ワチガイソウ(05/31)  
チャメリー  さん
バイカオウレン、可愛いですね、こんなに素敵な花達に会えるなんて素敵、雪を呼ぶ乙女のhimekyonさんの様に美しいです、写真も綺麗に撮れて素晴らしい~。素敵な山の珍しい花をありがとう ♪
(2011/05/31 04:23:22 PM)

Re:大菩薩で出あった花 バイカオウレン、 ヒメイチゲ、 ワチガイソウ(05/31)  
バイカオウレン、素敵に撮れていますね。
ヒメイチゲもワチガイソウも珍しい花ばかり、本当に頑張ったご褒美です。
私も見せて頂いて、有難うございます。
皆さんの楽しいコメント、こちらも楽しんでいます(^^;) (2011/05/31 05:18:05 PM)

こんばんは  
とみたや  さん
気のせいか花の写真がより一層くっきり鮮やかに見えます♪
これだけくっきり撮れると嬉しいですね~。

バイカオウレン、可愛いです♪
(2011/05/31 10:16:18 PM)

Re[1]:大菩薩で出あった花 バイカオウレン、 ヒメイチゲ、 ワチガイソウ(05/31)  
himekyon  さん
ひーじゃーまんさん
>こんにちは。
>いつもありがとうございます。

>こちらのブログを訪れる度に珍しい山野草が見れて楽しんでいます。
>今日のお花もみんな可憐でかわいいですね。
>写真もとても綺麗に撮れていて素晴らしいです。

>今日は紫陽花の写真をUPしました。
>花も増えましたし色付きも進んでいました。
-----
野山には、街で見られないお花がありますので、大好きです (2011/06/01 09:23:18 PM)

Re:かわいいなー(05/31)  
himekyon  さん
Lovebritainさん
>ヒメイチゲがとってもかわいい(*^_^*)
>ヒメってつくとかわいいのね、やっぱり。
>もちろんhimekyonさんもね(^_-)-☆
-----
ガハハ、知らない人が読んだら、へぇー、知ってる人がみたら、ドヒェ~だよ(爆) (2011/06/01 09:26:10 PM)

Re:こんにちは! (^_-)-☆(05/31)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
>ほほう~! バイカオウレンっていうの? (^_-)-☆
>ヒメイチゲも、ワチガイソウも良いですなぁ~!
>山の花は何故か? 可憐! 健気に咲いていますね。
>カレン、とは言っても、かわいらしい、いじらしいってことで
>枯れん、じゃないから!(笑) どうも失礼!
-----
いえいえ、やっぱり枯れますよ。。。 (2011/06/01 09:28:02 PM)

Re[1]:大菩薩で出あった花 バイカオウレン、 ヒメイチゲ、 ワチガイソウ(05/31)  
himekyon  さん
チャメリーさん
>バイカオウレン、可愛いですね、こんなに素敵な花達に会えるなんて素敵、雪を呼ぶ乙女のhimekyonさんの様に美しいです、写真も綺麗に撮れて素晴らしい~。素敵な山の珍しい花をありがとう ♪
-----
記録を作って、記録を更新しちゃいました。不思議な縁だと思います。 (2011/06/01 09:29:48 PM)

Re[1]:大菩薩で出あった花 バイカオウレン、 ヒメイチゲ、 ワチガイソウ(05/31)  
himekyon  さん
hiro1803さん
>バイカオウレン、素敵に撮れていますね。
>ヒメイチゲもワチガイソウも珍しい花ばかり、本当に頑張ったご褒美です。
>私も見せて頂いて、有難うございます。
>皆さんの楽しいコメント、こちらも楽しんでいます(^^;)
-----
オウレンは小さなお花です。よくみかけるのは、ミツバオウレン、やっぱりこちらのほうが清楚です。
(2011/06/01 09:31:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: