himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/06/28
XML
カテゴリ: 尾瀬の四季


今年の前半はいろいろなことがありました、

急遽の引越しの片付けが終わらぬうちに、東日本大震災

ようやく落ち着いて、山歩きを再開した矢先に父の死

後半はいいことがありますように・・・


季節はずれですが、今年前半の載せそびれのお花たちを

6月3日に歩いた尾瀬の花たち

文字制限で羅列です


てくてく尾瀬ヶ原一周
尾瀬の名峰至仏山と燧ケ岳
尾瀬で出合った花




 509



オオバキスミレ(大葉黄菫)



043


オオバキスミレ 





506




オオバキスミレ

朝早く歩き出しはまだ開いていませんでした








402




アオイスミレ(葵菫)

エゾアオイスミレかも・・





212




スミレサイシン(菫細辛)




197



タチツボスミレ(立壷菫)





113



ミヤマスミレ(深山菫)





105



ヒメイチゲ(姫一華)

朝早くは開いていませんでした





297




ヒメイチゲ




443



ヒメイチゲ

3姉妹






564




ヒメイチゲ







481





キクザキイチゲ(菊咲一華)




317




キクザキイチゲ





119




キクザキイチゲ

白の奥に紫色も





315




キクザキイチゲ







086



ニリンソウ(二輪草)




116




ニリンソウの群生





347



サンリンソウ(三輪草)

咲き始め




255



ノウゴウイチゴ(能郷苺)

シロバナノヘビイチゴよりもおいしいとか






044



エンレイソウ(延齢草)




055





ウスバサイシン(薄葉細辛)








053



ウスバサイシン








010



タケシマラン(竹縞蘭)










020




ツルネコノメソウ(蔓猫の目草)






219




ネコノメソウ(猫の目草)

○○ネコノメとツクかもしれません





196




エゾエンゴサク(蝦夷延胡索)





193



エゾエンゴサク




190


エゾエンゴサク








152





ショウジョウバカマ(猩々袴)







014




ショウジョウバカマ








030



イワナシ(岩梨)





029





イワナシ









028



ミヤマシキミ(深山樒)

まだ蕾








025





クロウスゴ(黒臼子)?










145





ヒメシャクナゲ(姫石楠花)











ヒメシャクナゲ





492



ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)

アズマシャクナゲかと思ったら、尾瀬にはほとんど咲かないとか








503



ムラサキヤシオ(紫八染)

まだ蕾






504


ムシカリ/オオカメノキ(大亀の木)






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/27 01:45:40 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは! (^_-)-☆  
 たくさんのお写真を載せられましたね。数えたら39! サンキュ~♪
字数制限一杯ですか? 最近は1万を少々超えても更新アップ出来るようですが・・・
11500くらいかな(その時で違うようです)私も苦労しています。
色々な花があるものですね。知らない花も多いです。
himekyonさんとご一緒した金剛山で見た花は、その時の事を思い出します。
花と思い出・・・良いですね。 花って良いですね。 色々な花があってまた楽し!


(2011/06/29 12:59:55 AM)

今日も素敵なお花ありがとうございます。  
アメキヨ  さん
美しいお写真ですね。
きちんと植物を同定できるようにお写真をとられるのですね。
植物の写真のお手本のような写真の数々。
himekyonさんに一歩でも近づきたいです。(アハ、そんなこと無理ですけど) (2011/06/29 02:59:10 AM)

Re:載せそびれの花たち 初夏の尾瀬(06/28)  
チャメリー  さん
おはようございます。
お気持ちが落ち着きましたか、時が薬です、元気を出してね、呉々もご自愛下さいませ。
オオバキスミレの葉は大きいですね、ヒメイチゲ、エンレイソウ、タケシマラン、等々貴重な花の数々、花は心を癒し和ませてくれますね。素晴らしいです。  (2011/06/29 05:19:29 AM)

Re:載せそびれの花たち 初夏の尾瀬(06/28)  
☆桜☆米☆  さん
himekyonさん~おはようございます。

久々に青空が広がり、梅雨の中休みのような北国です。

本当にあっと言う間に半年が過ぎようとしていますね。

この6ヶ月間は本当にいろんなことがあったのは私も同じです。

悲しみを乗り越えて、一日も早く普段の生活に戻ると良いですね~ポチ2☆

(2011/06/29 06:15:08 AM)

Re:載せそびれの花たち 初夏の尾瀬(06/28)  
misuta_nippa  さん
うわあ 花が~イッパイ 嬉しくなって急いで下までスクロールして 今度はゆっくり見させていただきました
ニッパも会ってる花が出てくると特に嬉しい 岩手の植物図鑑に載ってない花もあり ア~そうなんだ~の連続でした:ポチ (2011/06/29 07:10:27 AM)

Re:載せそびれの花たち 初夏の尾瀬(06/28)  
おはようございます。
載せそびれの花たち、日の目を見て良かったです。
オオバキスミレには遭ってみたいものです。
尾瀬でもたくさんの花を見て来られたのですね。
写真がとても綺麗です。
(2011/06/29 08:57:24 AM)

Re:こんばんは! (^_-)-☆(06/28)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
> たくさんのお写真を載せられましたね。数えたら39! サンキュ~♪
>字数制限一杯ですか? 最近は1万を少々超えても更新アップ出来るようですが・・・
>11500くらいかな(その時で違うようです)私も苦労しています。
>色々な花があるものですね。知らない花も多いです。
>himekyonさんとご一緒した金剛山で見た花は、その時の事を思い出します。
>花と思い出・・・良いですね。 花って良いですね。 色々な花があってまた楽し!
-----
削って、削って11000文字ぐらいです。載せそびれが多いので一気載せです。
(2011/06/29 09:01:35 AM)

Re:今日も素敵なお花ありがとうございます。(06/28)  
himekyon  さん
アメキヨさん
>美しいお写真ですね。
>きちんと植物を同定できるようにお写真をとられるのですね。
>植物の写真のお手本のような写真の数々。
>himekyonさんに一歩でも近づきたいです。(アハ、そんなこと無理ですけど)
-----
夕べは寝そびれてしまいました。アメキヨさんが起きる時間に寝ました。暑さでバテそうです。

himekyonは訴えるものが撮れないんです(ーー;) (2011/06/29 09:03:34 AM)

Re[1]:載せそびれの花たち 初夏の尾瀬(06/28)  
himekyon  さん
チャメリーさん
>おはようございます。
>お気持ちが落ち着きましたか、時が薬です、元気を出してね、呉々もご自愛下さいませ。
>オオバキスミレの葉は大きいですね、ヒメイチゲ、エンレイソウ、タケシマラン、等々貴重な花の数々、花は心を癒し和ませてくれますね。素晴らしいです。 
-----
大葉とつくくらいですので、花に比べて葉っぱが大きいです。
日帰りだったので、ゆっくりと撮れませんでした。
(2011/06/29 09:05:05 AM)

Re[1]:載せそびれの花たち 初夏の尾瀬(06/28)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>himekyonさん~おはようございます。

>久々に青空が広がり、梅雨の中休みのような北国です。

>本当にあっと言う間に半年が過ぎようとしていますね。

>この6ヶ月間は本当にいろんなことがあったのは私も同じです。

>悲しみを乗り越えて、一日も早く普段の生活に戻ると良いですね~ポチ2☆
-----
半年はあっという間に終わりますね。いろいろなことがありました。
後半はいいことがありますように (2011/06/29 09:06:02 AM)

Re[1]:載せそびれの花たち 初夏の尾瀬(06/28)  
himekyon  さん
misuta_nippaさん
>うわあ 花が~イッパイ 嬉しくなって急いで下までスクロールして 今度はゆっくり見させていただきました
>ニッパも会ってる花が出てくると特に嬉しい 岩手の植物図鑑に載ってない花もあり ア~そうなんだ~の連続でした:ポチ
-----
himekyonも岩手の植物図鑑と早池峰山の植物図鑑を持ってますよ。今年は行けそうにありません。また行きたいです。
(2011/06/29 09:07:22 AM)

Re[1]:載せそびれの花たち 初夏の尾瀬(06/28)  
himekyon  さん
hiro1803さん
>おはようございます。
>載せそびれの花たち、日の目を見て良かったです。
>オオバキスミレには遭ってみたいものです。
>尾瀬でもたくさんの花を見て来られたのですね。
>写真がとても綺麗です。
-----
尾瀬はお花がいっぱいです。キスミレの中でも大葉とつくくらいですので、葉っぱが大きいです。
(2011/06/29 09:08:56 AM)

Re:載せそびれの花たち 初夏の尾瀬(06/28)  
ご無沙汰しています。

御尊父様の逝去お悔やみ申し上げます。
大往生だったのです。
と、いってもお別れは寂しいことですね。
いつかは誰にでもやってくることですが・・・・。

それにしても今日の野草満載ですね。
(2011/06/29 09:22:15 AM)

Re:載せそびれの花たち 初夏の尾瀬(06/28)  
yuriccyo☆  さん
ほんとにお花がいっぱいでした~
名前、覚えていてすごいです!!
どれもくっきり鮮やかで綺麗な写真ですね!! (2011/06/29 10:33:05 AM)

こんばんは  
とみたや  さん
見事なショットが勢ぞろいですね~。
制限もあるので
載せたいものを全部載せるのって
意外と難しいですよね。 (2011/06/29 10:40:28 PM)

Re[1]:載せそびれの花たち 初夏の尾瀬(06/28)  
himekyon  さん
カンちゃん0760さん
>ご無沙汰しています。

>御尊父様の逝去お悔やみ申し上げます。
>大往生だったのです。
>と、いってもお別れは寂しいことですね。
>いつかは誰にでもやってくることですが・・・・。

>それにしても今日の野草満載ですね。
-----
暖かいお言葉ありがとうございました。
いつかはと思ってもやはり切ないものですね

載せそびれがいっぱいあって、季節はずれですが少しづつ載せて行きたいと思ってます。 (2011/07/02 08:20:32 AM)

Re[1]:載せそびれの花たち 初夏の尾瀬(06/28)  
himekyon  さん
yuriccyo☆さん
>ほんとにお花がいっぱいでした~
>名前、覚えていてすごいです!!
>どれもくっきり鮮やかで綺麗な写真ですね!!
-----
時間が限られていますので、ゆっくりと撮ることができず、ブレブレです(ーー;) (2011/07/02 08:21:32 AM)

Re:こんばんは(06/28)  
himekyon  さん
とみたやさん
>見事なショットが勢ぞろいですね~。
>制限もあるので
>載せたいものを全部載せるのって
>意外と難しいですよね。
-----
とみたやさんのように、芸術的な写真が撮れないので、もう撮ったものはみんな載せようかな~と思いながら載せられないでいます。 (2011/07/02 08:23:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: