良いなぁ~! 今日も花がいっぱい!
自然に咲く花って、すごい! すごいね! 毎年時期が来たらこうして咲きだすのですね。
色々な花がありますネ。 私の知らない花もいっぱい!
町で見かける花より、健気に咲いているように思います。

(2011/07/17 09:01:31 AM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/07/17
XML
カテゴリ: 中央アルプス
7月11日12日

恒例の誕生日登山は中央アルプス・三ノ沢岳

暑さとアップダウンの辛さにバテバテ

お花を撮る気力がなくなって撮り逃したお花もありました

それでもたくさんのお花に癒された2日間でした。



三ノ沢岳山行記
ホテル千畳敷からの星空と夜明け
木曽駒ケ岳周辺に咲く花 ヒメウスユキソウ、ハハコヨモギ、チシマアマナ、クロユリ
木曽駒ケ岳周辺に咲く花 チングルマ アオノツガザクラ ツガザクラ、イワヒゲ、イワウメ



文字制限のため、連日お花の羅列になっています





誕生日登山 三ノ沢岳 343




シナノキンバイ(信濃金梅)

千畳敷カールの斜面に大群落をつくるシナノキンバイ






誕生日登山 三ノ沢岳 100






誕生日登山 三ノ沢岳 335




誕生日登山 三ノ沢岳 339








誕生日登山 三ノ沢岳 331







誕生日登山 三ノ沢岳 211







ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)

ブレブレでした









誕生日登山 三ノ沢岳 277





ミヤマキンバイ(深山金梅)



誕生日登山 三ノ沢岳 320







ミヤマキンバイ(深山金梅)









誕生日登山 三ノ沢岳 298







誕生日登山 三ノ沢岳 269









イワベンケイ(岩弁慶)








誕生日登山 三ノ沢岳 213








キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)







誕生日登山 三ノ沢岳 311








クモマスミレ(雲間菫)

タカネスミレと思ってましたが、

葉に毛がなく、葉先が尖るので、タカネスミレの変種として

クモマスミレとされているとか






誕生日登山 三ノ沢岳 307







ヒメクワガタ(姫鍬形)







誕生日登山 三ノ沢岳 247










誕生日登山 三ノ沢岳 240







ミヤマリンドウ(深山竜胆)の蕾?

季節的には少し早いと思うけど

自然観察ボランティアの方がいて

千畳敷にはコケリンドウはありますか?

この地にはないと思いますよ

ということはミヤマリンドウかな






誕生日登山 三ノ沢岳 365





アカバナ(赤花)

ボランティアガイドさんに話をすると千畳敷には3種類あるとか

アシボソアカバナかな?と

初めて聞く名前でした





誕生日登山 三ノ沢岳 333




ショウジョウバカマ(猩々袴)







誕生日登山 三ノ沢岳 241



コイワカガミ(小岩鏡)




誕生日登山 三ノ沢岳 234





誕生日登山 三ノ沢岳 121





誕生日登山 三ノ沢岳 232







タケシマラン(竹縞蘭)

小さな背丈だったので、ヒメタケシマランかな?

ヒメは枝分かれしないとか・・・





誕生日登山 三ノ沢岳 098






ハクサンチドリ(白山千鳥)

三ノ沢岳にはたくさん咲いていたハクサンチドリ

千畳敷カールはまだまだ芽が出始めたばかりでした






誕生日登山 三ノ沢岳 367





ヨツバシオガマ(四葉塩竃)







誕生日登山 三ノ沢岳 056







ミヤマシオガマ(深山塩竃)





誕生日登山 三ノ沢岳 123






誕生日登山 三ノ沢岳 324




クロトウヒレン(黒唐飛簾)





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ


今年も無事に誕生日登山ができました

アクシデントはあったけど、たくさんのお花に出会えた山歩きでした。

いつまでできるかわからないけど

また来年も誕生日登山ができますように














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/27 11:21:29 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:木曽駒ケ岳周辺に咲く花 シナノキンバイ、ハクサンチドリ、ヒメクワガタ他(07/17)  
misuta_nippa  さん
今朝も沢山の花の写真に感謝です
名前が判らない花はフ~ンで 分かるのが出るとオッ○○だ 朝から嬉しいねえ
まだこの時間出掛けるのためらってましたが 平地で花が見られる安比高原に決定
さあ急いでリュックを準備ですリンドウが見たくなりました
この前は早すぎたので 行ってきま~す (2011/07/17 08:24:02 AM)

おはようございます。 (^_-)-☆  

Re:木曽駒ケ岳周辺に咲く花 シナノキンバイ、ハクサンチドリ、ヒメクワガタ他(07/17)  
良くお花の名前が分かって、拝見して覚えきれませんがこんな花が・・と記憶に残れば良いのですが。
いろいろあったようですが、かえって想い出の残る良い登山になったのでは・・
来年も頑張って誕生日登山して下さいね。
(2011/07/17 10:39:44 AM)

Re:木曽駒ケ岳周辺に咲く花 シナノキンバイ、ハクサンチドリ、ヒメクワガタ他(07/17)  
poco-mom  さん
お久しぶりです。
誕生登山でしたか。
おめでとうございます。
暑い毎日。
高山植物のきれいなこと。
あ~、涼やかな風が流れ出てきそうです。
といってもお山も暑っかったんですね。
マムはビール飲んでひっくりかえっています。 (2011/07/17 01:51:03 PM)

Re:木曽駒ケ岳周辺に咲く花 シナノキンバイ、ハクサンチドリ、ヒメクワガタ他(07/17)  
チャメリー  さん
綺麗なお花達ですね、キンバイは色々な種類があるのですね、よく見ると少し違っている花をhimekyonさん、見分けられるのが凄いです、タケシマランの雫も綺麗~、クロトウヒレンも珍しい花ですね。恒例のお誕生日記念の登山で色々な花に会え、素晴らしい景色に感動し、また素敵な思い出を重ねられましたね、来年の登山も楽しみにしています、お元気で過ごしましょうね。  (2011/07/17 04:44:04 PM)

素敵ですね。  
アメキヨ  さん
お花の山旅、良いですね。
重たいカメラを担いで、すごいです。
中央アルプスはアップダウンが激しくって、尾根道なので夏は結構つらいものがありますよね。
私も早く引越しを終えて山に行きたいです。
今日も素敵なお写真、ありがとうございます。 (2011/07/17 06:21:44 PM)

Re:木曽駒ケ岳周辺に咲く花 シナノキンバイ、ハクサンチドリ、ヒメクワガタ他(07/17)  
meme3739  さん
今日も沢山の高山植物を、おぉきにぃ♪
「シナノキンバイ」の左隅に写ってるんは「ハクサンチドリ」ですね。
黄色と紫が引き立ってますわぁ。
伊吹山へ行ってみたい思うんどすけど、なかなかね(>_<)
(2011/07/17 09:27:44 PM)

Re:木曽駒ケ岳周辺に咲く花 シナノキンバイ、ハクサンチドリ、ヒメクワガタ他(07/17)  
☆桜☆米☆  さん
himekyonさん~こんばんは。

朝日連峰の花を楽しみ、快晴の山歩きから帰宅しました。

山の悪友と楽しい2日間でした。

行った先はブログを見てね。予想外だと思いますよ~ポチ2☆

(2011/07/17 09:37:13 PM)

Re:木曽駒ケ岳周辺に咲く花 シナノキンバイ、ハクサンチドリ、ヒメクワガタ他(07/17)  
彩子 さん
たくさんの花に出会えた誕生日登山でしたね。
これだけの花と詳細な名前をアップしてもらえるので、膝痛で登れない寂しさを忘れさせてもらえます。
ただ、トウヒレンなど、多分見逃した花などには、会いたかった気がします。
私は会社時代の友人たちと、富士五湖巡りのバスの旅をしました。富士山も顔を出してくれました。 (2011/07/17 10:48:51 PM)

Re:木曽駒ケ岳周辺に咲く花 シナノキンバイ、ハクサンチドリ、ヒメクワガタ他(07/17)  
missy.  さん
たくさんのお花が綺麗に写っていますね!
いつもよく名前と花が一致するなと感心します。
でもそれも好きだからでしょうね。
これからもずーっと山登り続けてくださいね! (2011/07/18 12:07:04 AM)

Re:木曽駒ケ岳周辺に咲く花 シナノキンバイ、ハクサンチドリ、ヒメクワガタ他(07/17)  
いつもながら、見事な花の写真ありがとうございます。

カミさんが「オリンパス ペンライト」を買ったのですが、コンデジ専門の私には扱いが難しく、単焦点でも望遠でも、ピンボケ量産です。花にピント合わせているはずなのに…何故?っていう感じです。 (2011/07/29 01:11:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: