コムラサキにツバクロヒョウモン・・・えぇですねぇ♪
メメもこないだ、向島百花園で女郎花や桔梗、萩を見ました。himekyonはんみたいには撮れまへんけどね(>_<)
どうしてもピンボケしてしまうんどすぅ(;_;)
お花と相性無いメメやわぁ~(撃沈)

メメのパソコンが不機嫌らしぃて、所々お写真が出て来ぃひんのんで後日、拝見しますぅ。 (2011/08/27 10:50:18 PM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/08/27
XML
カテゴリ: 埼玉の四季
8月19日ブログ友・tomatoccoさんと長瀞でカヤック体験



長瀞は車での観光でないと大変ですよって

近くだと、秋の七草寺・桔梗のお寺が近くにあります

あとはぶどう狩ぐらいですねって




長瀞で出合った花 025





長瀞には、秋の七草寺巡りがあります

萩、桔梗、葛、藤袴、女郎花、尾花、撫子、

それぞれのお花にちなんだお寺があります

桔梗のお寺が多宝寺



長瀞で出合った花 035



しかし、しかし

驚いたのなんのって

門前の畑に桔梗が整然と植えられています

切花用に栽培してるのかしら?

小さなお寺の本堂へ行ってみても特に桔梗があるわけでなし・・





たしかに本堂は桔梗の紋がありましたが


畑に植えてある桔梗では風情もなにもあったものではありません

がっかり・・・





長瀞で出合った花 026






長瀞で出合った花 044




白い桔梗は終わりかけ

ちょっとUPに耐えられないけど・・

こちらもちょこちょこっと別の畑に植えてあったもの

うーん、なんだかなぁ・・・





長瀞で出合った花 042





とまとこさんは小さいときに

桔梗のつぼみを潰すのが好きだったって

空気いっぱいに膨らんでいる蕾はプクプク

そっと潰してみたら

プニュプニュ

ちょっと遊んじゃいました






長瀞で出合った花 012




オミナエシ(女郎花)

本堂前に咲いていたこちらのほうが秋を感じましたよ





長瀞で出合った花 060





ハギ(萩)

七草のうちの3つに出会えました

七つのお寺を歩いて巡ったら4時間かかるそうな





長瀞で出合った花 023





タカサゴユリ(高砂百合)

種で増える百合、境内のあちこちに咲いていました

百合の寺?

そんなわけないですね






長瀞で出合った花 017





長瀞で出合った花 018




長瀞で出合った花 020






長瀞で出合った花 030





アレチハナガサ(荒地花笠)





長瀞で出合った花 031




アレチハナガサ

雑草といわれているお花でも

かわいいお花がいっぱいありますね




長瀞で出合った花 014





ヤブラン(藪蘭)

小さな池のまわりにたくさん咲いていました





長瀞で出合った花 037






ハナトラノオ(花虎の尾)/カクトラノオ(角虎の尾)

茎に稜があるのでカクトラノオ

なぜかわかりませんが

子供のころにはパンジュソウといって

おままごとで遊んでいた記憶が・・




長瀞で出合った花 033



ショウジョウソウ(猩々草)?

ポインセチアそっくりだけど夏に?

検索したらありました

ポインセチアは別名ショウジョウボク







長瀞で出合った花 034




コムラサキ(小紫)?の葉陰で雨宿りしているのは

ツマグロヒョウモンさんですか?






長瀞で出合った花 064





コニシキソウ(小錦草)

先日、長野ではオオニシキソウを見ましたが

道端や畑に蔓延る雑草といわれる草ですね

お相撲さんの小錦は大きかったですが

こちらは小さな小さな花が咲きます




長瀞で出合った花 066





ヤブガラシ(藪枯らし)

どれが花?というくらい、わからない花です







長瀞で出合った花 009




ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)






長瀞で出合った花 005








長瀞で出合った花 010







長瀞で出合った花 067








マメアサガオ(豆朝顔)






駅の踏み切り近くに咲いていたけど

ちょっと遠すぎです

戦後、北アメリカから飼料に混じって入ってきた外来種

かわいいけど・・・




長瀞で出合った花 056







ウマノスズクサ(馬の鈴草)





不思議な不思議なお花です


実が熟すと6つに割れてぶら下がるのが、馬に付ける鈴に似ているからとか

まだ実をみたことがないのでみてみたいなぁ





長瀞で出合った花 050




蕾です

真ん中が割れて咲き出すのかな?








長瀞で出合った花 046




大きな口を開けて

ちょっとグロテスク?



長瀞で出合った花 045








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/27 11:11:33 PM
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは! (^_-)-☆  
うわぁ~! す・ご・い・! 凄いですね! 花の数々! 本日テンコ盛り?
秋の七草寺巡りってあるのですか? みんな回って見たいですね。
沢山の花たちを撮られて載せられましたネ! (^_-)-☆
ウマノスズクサ以外は、町や野でも見かけ花ですね。

あれれ! キキョウのツボミをつぶしてしまわれたの? 
himekyonさんらしくない、悪戯ですね。 可哀そうになぁ~!
ヤブランの花の大きなUPがないのは寂しいですね。
ショウジョウソウもひさしぶりに拝見! 探しに行かなくちゃ~! (;一_一)


(2011/08/27 01:06:24 AM)

Re:長瀞で出合った花 秋の七草・桔梗、女郎花、萩(08/27)  
チャメリー  さん
うぁお、今までPC の故障でUP 出来なかった分まで一気にてんこ盛り、凄いよ
雨の雫の花達はそれぞれ風情があって素敵、桔梗寺は桔梗が整然と植えられて桔梗畑のようですか、うぅ~ん、なんだかねぇ、秋の七草が咲く時期になったのですね、オミナエシが綺麗ね、勿論、他の花達も素敵よ。   (2011/08/27 05:59:29 AM)

パソコン直りましたね  
やっとメール更新が終わりましたか?
朝の雰囲気いっぱいの写真素敵
山の報告も期待していますよ。
では私は尾瀬へ。 (2011/08/27 06:20:40 AM)

Re:長瀞で出合った花 秋の七草・桔梗、女郎花、萩(08/27)  
何だか普段のペースにもどっと感じがしますね。
植物の生命力を感じますね。
生きていることの素晴らしさを写真によって表現されていますね。
感動です。
(2011/08/27 07:59:27 AM)

Re:長瀞で出合った花 秋の七草・桔梗、女郎花、萩(08/27)  
なっちゃんのママ さん
himekyonさん おはようございます。
桔梗、女郎花、萩、秋を感じるお花がいっぱいで素敵。
桔梗の花は私も好きな花ですが、さりげなく咲いている方がいいのに畑に植えたのでは風情がないですね。
ヨウシュヤマゴボウは子どもの頃、熟した濃い紫色の実をつぶして色水を作って遊びました。
毒草なんですけどね。
ウマノスズクサは昆虫の森では専らジャコウアゲハの食草になっていますが花は本当に不思議な形をしていますね。

(2011/08/27 08:17:47 AM)

Re:長瀞で出合った花 秋の七草・桔梗、女郎花、萩(08/27)  
misuta_nippa  さん
おはようございます
今日は花の写真がイッパイ 見たことない珍しい花も沢山あり朝から楽しませて頂きました:ポチポチ (2011/08/27 08:50:27 AM)

Re:こんばんは! (^_-)-☆(08/27)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
>うわぁ~! す・ご・い・! 凄いですね! 花の数々! 本日テンコ盛り?
>秋の七草寺巡りってあるのですか? みんな回って見たいですね。
>沢山の花たちを撮られて載せられましたネ! (^_-)-☆
>ウマノスズクサ以外は、町や野でも見かけ花ですね。

>あれれ! キキョウのツボミをつぶしてしまわれたの? 
>himekyonさんらしくない、悪戯ですね。 可哀そうになぁ~!
>ヤブランの花の大きなUPがないのは寂しいですね。
>ショウジョウソウもひさしぶりに拝見! 探しに行かなくちゃ~! (;一_一)
-----
鉄道会社主催の七草寺巡りハイキングがあるようです。山歩きができなくなったら、こういうのもいいですね(*^_^*)
ポインセチアにしては時期が早いなと思いました。ポインセチアは同じ科の木でこちらは草のようですね。

桔梗の蕾さん、かわいそうなことをしましたよね、そう思いながらもやっちゃいました(>。<)
空気が抜けたら花は咲くのでしょうか? (2011/08/27 09:00:14 AM)

Re[1]:長瀞で出合った花 秋の七草・桔梗、女郎花、萩(08/27)  
himekyon  さん
チャメリーさん
>うぁお、今までPC の故障でUP 出来なかった分まで一気にてんこ盛り、凄いよ
>雨の雫の花達はそれぞれ風情があって素敵、桔梗寺は桔梗が整然と植えられて桔梗畑のようですか、うぅ~ん、なんだかねぇ、秋の七草が咲く時期になったのですね、オミナエシが綺麗ね、勿論、他の花達も素敵よ。  
-----
ほんとに畑なんですよ。そこまでするかって感じでした、
暑い、暑いといいながらも自然は秋を感じているんですね (2011/08/27 09:02:17 AM)

Re:パソコン直りましたね(08/27)  
himekyon  さん
あっちゃん6331さん
>やっとメール更新が終わりましたか?
>朝の雰囲気いっぱいの写真素敵
>山の報告も期待していますよ。
>では私は尾瀬へ。
-----
今回はディスプレィだけでよかったです。
またまた尾瀬ですか、himekyonもまた行きたいです (2011/08/27 09:03:45 AM)

Re[1]:長瀞で出合った花 秋の七草・桔梗、女郎花、萩(08/27)  
himekyon  さん
カンちゃん0760さん
>何だか普段のペースにもどっと感じがしますね。
>植物の生命力を感じますね。
>生きていることの素晴らしさを写真によって表現されていますね。
>感動です。
-----
すみません、またまた羅列です(>。<)
お付き合いいただきありがとうございます
(2011/08/27 09:05:05 AM)

Re[1]:長瀞で出合った花 秋の七草・桔梗、女郎花、萩(08/27)  
himekyon  さん
なっちゃんのママさん
>himekyonさん おはようございます。
>桔梗、女郎花、萩、秋を感じるお花がいっぱいで素敵。
>桔梗の花は私も好きな花ですが、さりげなく咲いている方がいいのに畑に植えたのでは風情がないですね。
>ヨウシュヤマゴボウは子どもの頃、熟した濃い紫色の実をつぶして色水を作って遊びました。
>毒草なんですけどね。
>ウマノスズクサは昆虫の森では専らジャコウアゲハの食草になっていますが花は本当に不思議な形をしていますね。
-----
自然はもう秋を感じているんですね~
子供のころは、こういった自然のものが遊びに繋がっていたんですよね。
今年、オオウマノスズクサを豊橋でみましたが、まだジャコウアゲハを見たことがありません、みてみたいです。
先日、テレビで昆虫の森を放送してましたよ、なっちゃんママが写らないかなとみていました(*^_^*) (2011/08/27 09:08:31 AM)

Re[1]:長瀞で出合った花 秋の七草・桔梗、女郎花、萩(08/27)  
himekyon  さん
misuta_nippaさん
>おはようございます
>今日は花の写真がイッパイ 見たことない珍しい花も沢山あり朝から楽しませて頂きました:ポチポチ
-----
やっとPC復活しました。羅列しないと追いつかないんです
お付き合いありがとうございます。 (2011/08/27 09:09:42 AM)

Re:長瀞で出合った花 秋の七草・桔梗、女郎花、萩(08/27)  
秋の七草寺、TVで聞いていました。行ってみたいところが沢山です。でももう少し我慢。
マメアサガオが見られたのですね。上水でも昨年見られましたが、今年はどうでしょう?
ウマノスズクサが面白いですね。
いろいろ写真が溜まっているでしょうね、たのしみです。 (2011/08/27 11:20:26 AM)

Re:長瀞で出合った花 秋の七草・桔梗、女郎花、萩(08/27)  
すっかり秋の花になってきましたね。
またこれからは紅葉の山ですね。 (2011/08/27 05:47:52 PM)

秋の花  
桔梗は好きな花です
でも黄色いのもあるんですね

桔梗寺といっても畑では・・
もう少し後になったら、お寺の庭に植え替えるのかもしれませんねえ (2011/08/27 09:04:58 PM)

Re:長瀞で出合った花 秋の七草・桔梗、女郎花、萩(08/27)  
meme3739  さん

Re:長瀞で出合った花 秋の七草・桔梗、女郎花、萩(08/27)  
すっきりしない夏。気がつけば、蝉の声に交じって秋の虫たちが歌い始めました。
そして、夜明け前の空には早くもオリオンが姿を現し始めています。
秋ですね~。 (2011/08/29 06:18:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: