himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/09/08
XML
カテゴリ: 千葉の四季


いつもはカメラを持って歩かないけど、久しぶりにコンパクトデジカメを持って

歩いてみました。カメラを持つとやっぱりお花に目が行きます。




散歩道の花 087
カラスウリ(烏瓜)




いままで気がつかなかったのに・・・

ある、ある、ある

やっぱりお散歩はカメラを持って~


羅列になっちゃうけど、どんどん載せないと追いつかないのでごめんなさい




散歩道の花 094






6月にUPした トケイソウの館 の近くまで行ったとき、



手前の駐車場の法面に白いお花が咲いて

カラスウリだ、

朝早いとまだ花がしぼんでいないんだ

近所のおばさんが声をかけてきて

夜に来るとレースのドレスが綺麗なのよ~

なんとこのおばさんは

トケイソウの館の主だった~

最近まで狸の親子が家の庭に来ていたそうな

でもニャンズを飼っているので

逃げちゃったんだって





散歩道の花 090
ツリガネニンジン(釣鐘人参)




あっ、ツリガネニンジンも咲いている

林を開発して出来上がった分譲地

まだまだ自然が残っているんだなぁと実感





散歩道の花 091






遠すぎて撮るのは難しい

やっぱり一眼レフで撮ったほうがいいみたい



でも朝の散歩にデジイチは重すぎるし・・・





散歩道の花 092
アキカラマツ(秋唐松)




アキカラマツも咲いていた


まるで野山をハイキングしてるみたい





散歩道の花 109






調べる時間がなかったけど

これもアキカラマツ?

1.5mになるとはいうけれど・・

ご存知のかた教えてね



カナムグラ(鉄葎)の雄株のようです

先日、もう一度見に行って葉っぱと花をみてみました





散歩道の花 034
ガガイモ(蘿?)



別の場所へ歩いていくと

ガガイモの花があちこちに咲いている

種子がはじけるのが楽しみになってきた~




散歩道の花 032








散歩道の花 033




ガガイモ空地一面に繁茂







散歩道の花 082
センニンソウ(仙人草)




センニンソウも満開




散歩道の花 083




センニンソウ





散歩道の花 110
クズ(葛)



クズの花

藪の中の木に絡まって高く高く伸びている

今はクズから葛粉を採るなんてしないから伸び放題かな?









散歩道の花 107
クサボケ(草木瓜)の実、





himekyonの田舎ではシドミっていってます





散歩道の花 015
ツヅラフジ(葛藤)





多分、ツヅラフジ(オオツヅラフジ)かな?






散歩道の花 016




ツヅラフジ(オオツヅラフジ)?

こんな花が咲いてました






散歩道の花 026
サネカズラ(実葛)




サネカズラというよりも別名のビナンカズラのほうがわかるかな?





散歩道の花 009




ザクロソウ(柘榴草)

朝早いとまだお目覚ではないらしい

葉が柘榴に似ているからって、改めてザクロの葉をみていないなぁ






散歩道の花 005



ザクロソウの花って花びらがなくて萼片なんだって

こんどよく観察しなければって

花が小さくてhimekyonには無理かな・・



散歩道の花 046






イヌホオズキ(イヌホオズキ)?

アメリカイヌホオズキはほとんどが紫色の花が咲くとか

どっちだろう

わかるかた教えてくださいね









散歩道の花 047




オオニシキソウ(大錦草)

何度も重畳している雑草といわれる野草さん

よくみるとかわいいですね



散歩道の花 044





オオオナモミ?

オナモミ、イガオナモミというのもあるみたい・・

この実はどれだろう





散歩道の花 117





ツユクサ(露草)








散歩道の花 115







散歩道の花 105
シロバナツユクサ





久しぶりに見つけたシロバナツユクサ

この場所にだけ、5.6株ほど咲いていた

変異で白くなるのかな??






散歩道の花 106











人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ



オマケ!!





散歩道の花 098 散歩道の花 097



トケイソウ館の兄弟ニャンズ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/29 06:28:29 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: