himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/03/22
XML
カテゴリ: 埼玉の四季


目的は節分草だったけど、それだけではありませんでした。

近くの四阿屋山に登ったら、2月の宝登山ではほとんど咲いていなかった蝋梅が満開

福寿草も一面に咲いていました。




スプリングエフェメラル・節分草1
スプリングエフェメラル・節分草2
四阿屋山に咲く蝋梅






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ






秩父・節分草と福寿草 180





春告げ花・福を呼ぶ花 福寿草

ほんとに福をもたらしてくれるようなまばゆい輝き

春ですね~











秩父・節分草と福寿草 035




西武秩父駅からのバスを降りて節分草自生地への道すがら

どの民家の庭先にも可憐な福寿草が咲いていました








秩父・節分草と福寿草 033






気持ちは節分草なのに、

あちらこちらで立ち止まり、なかなか前にすすみません






秩父・節分草と福寿草 030







生垣の上にも福寿草









秩父・節分草と福寿草 038





石垣の間からも福寿草






秩父・節分草と福寿草 020




木の陰にひっそりと







秩父・節分草と福寿草 142





草むらの中にも






秩父・節分草と福寿草 179




節分草の自生地から山道を40分

ふうふう言いながらたどり着いた園地には

福寿草が満開









秩父・節分草と福寿草 183






昔は自生していたという福寿草も

環境の変化?それとも盗掘で減少してしまい絶滅危惧種になっています

ほとんどが植栽されたものですが

それでもこれだけ咲きそろうとみごとです







秩父・節分草と福寿草 178





十余年前、初めて訪れたときには、まばらに咲いていただけですが

今は植栽の株も一面に広がりさきそろっていました。







秩父・節分草と福寿草 177トリミング





トリミングですが、花の中を







秩父・節分草と福寿草 169









秩父・節分草と福寿草 188






秩父・節分草と福寿草 173





秩父の固有種 秩父紅

オレンジ色の花が咲きます

秩父の山麓で発見されたという説と

福寿草を愛する地元の人たちにより交配して作られたという説と

どちらが正しいのかはわかりませんが・・







秩父・節分草と福寿草 174






地面の枯葉に同化して見分けがつきません






秩父・節分草と福寿草 175-1







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ



メインのお花には出会うことができたけど、

春が遅れているのか、道すがらのお花に出会うことができなかったのが残念でした













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/27 07:20:38 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: