春ですね。
大好きな草花が咲き出しましたね。
今年の冬は長かったので春は嬉しいですね。

いつも素敵に写真を撮っていますね。
(2012/03/31 09:02:55 AM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/03/31
XML
カテゴリ: 埼玉の四季


孫のみみりんと「ドラえもん」の映画を見に行きました。

4月から5年生、午前中は塾があるとのことで、4時からの開演に合わせて

午前中ちょっとだけ、春を探しにお出かけしてみました

往復3時間かかるので、朝早く出る予定が、ついつい遅くなって

正味1時間ほどしか滞在できなくて、ゆっくり撮ることはできなかったけど・・・

着々と春は訪れていることを実感しました






ジロボウエンゴサク 067






ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)

あたり一面に咲くはずの延胡索もやっとポツポツと咲き出したところです







ジロボウエンゴサク072









ゾロボウエンゴサク 070








ジロボウエンゴサク 073









ノジスミレ 044





ノジスミレ(野路菫)

道端の足元に咲き出して

葉っぱのときは気がつかれずに踏み潰されていたみたい・・・










ノジスミレ 033





ブレブレだけど・・・

蓬の葉っぱに埋もれた小さな小さなスミレさん






ノジスミレ 031





これもブレブレ・・・





桜開花 007






桜の花も数輪咲き出していました






桜開花 006




桜の種類はわかりませんが

いよいよ春本番~






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/02 09:49:16 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
おはようございます。
何時も書きますが少しの時間も無駄にせず花探しに出掛けられるのですね。往復3時間、滞在1時間ですか~
ジロボウエンゴサク、咲き始めたのですね。
ノジスミレ、どこでどう見分けるのか?良く分かりますね。
今度教えて頂かなくては。 (2012/03/31 08:37:34 AM)

Re:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
Blue bird232  さん
himekyonさん、おはようございます♪

 コローズアップの写真、美しく撮れていますぅ
 特に始めの4点、焦点深度も適切で面白いです♪
 ホトケノザにも良く似ていますね^^

 お孫さんとの素敵な時間、目に見えるようです(*^-^)
  (2012/03/31 08:53:56 AM)

Re:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  

おはよ! (^_-)-☆  
 往復3時間は大変ですね。 それでも時間を無駄にせず花のお写真をバッチリ! 素晴らしいですよ。
エンゴサクも金剛山を懐かしく思い出します! (^_-)-☆
ドラえもんはみんなに親しまれて居ますね。 我孫たちも昨日、見て来ました。
たいけくんは初めての映画でした! (^_-)-☆
(2012/03/31 09:35:30 AM)

Re[1]:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
la-ta  さん
こんにちは♪
今日は春一番でした☆
さっきまで風が強かったです
(2012/03/31 11:56:15 AM)

Re:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
つゆ2  さん
春休みでミミリンちゃんとデート(^_^)☆
エンゴサク咲き出したんですね。
こちらの春は一進一退なら~週末が雨
外に行きたいけどなかなか思い道りにならないよん。 (2012/03/31 12:35:53 PM)

Re:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
野の花もかわいいですね。
桜ももう少しかしら。

結婚式もうるさい親がいると大変ですね。
よくわかります。。。^^ (2012/03/31 01:47:39 PM)

Re:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
misuta_nippa  さん
こんにちわ~
いよいよ春の花が咲いてますねえ 北国はもう少し雪の中に埋もれていますが・・・
いよいよ山歩きも本格的になるのですね:ポチポチ (2012/03/31 03:55:16 PM)

Re:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
えみこちょ さん
小さな小さなジロボウ・・・ふんわりと優しく感じられます。お見事♪
ど根性スミレ(^^)キレイですね、頑張ってますね!
花のパワーを感じました! (2012/03/31 08:48:24 PM)

Re:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
hy3de8  さん
いつも凄い写真に驚いています。
マクロレンズってこんなに凄いんですか?

コンデジで一生懸命に近づけて撮っても画像がボケるだけです。
やはりデジタル一眼レフカメラですね… (2012/03/31 08:51:41 PM)

Re:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
suggie  さん
ジロボウエンゴサクの写真が素晴らしいですね。
背景ボケとエンゴサクの色が見事です。
見惚れてしまいました。
(2012/03/31 09:33:29 PM)

Re[1]:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
himekyon  さん
hiro1803さん
>おはようございます。
>何時も書きますが少しの時間も無駄にせず花探しに出掛けられるのですね。往復3時間、滞在1時間ですか~
>ジロボウエンゴサク、咲き始めたのですね。
>ノジスミレ、どこでどう見分けるのか?良く分かりますね。
>今度教えて頂かなくては。
-----
時間を無駄にしないというのは間違いです。朝早く出かけるつもりだったのに4時集合でいいとなったら、結局出かけたのは9時過ぎ、正味1時間しか滞在できませんでした(>。<)

菫は難しいです。わからないものばかりですよ(ーー;) (2012/04/02 08:25:25 AM)

Re[1]:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
himekyon  さん
Blue bird232さん
>himekyonさん、おはようございます♪

> コローズアップの写真、美しく撮れていますぅ
> 特に始めの4点、焦点深度も適切で面白いです♪
> ホトケノザにも良く似ていますね^^

> お孫さんとの素敵な時間、目に見えるようです(*^-^)
> 
-----
そちらではブルーの色をしたヤマエンゴサクが咲くのではないでしょうか(*^_^*)
まだまだカメラの特性をわかっていませんので、勉強中です (2012/04/02 08:28:54 AM)

Re[1]:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
himekyon  さん
カンちゃん0760さん
>春ですね。
>大好きな草花が咲き出しましたね。
>今年の冬は長かったので春は嬉しいですね。

>いつも素敵に写真を撮っていますね。
-----
待ち遠しかった花の季節、忙しくなってきました(*^_^*)
(2012/04/02 08:29:47 AM)

Re:おはよ! (^_-)-☆(03/31)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
> 往復3時間は大変ですね。 それでも時間を無駄にせず花のお写真をバッチリ! 素晴らしいですよ。
>エンゴサクも金剛山を懐かしく思い出します! (^_-)-☆
>ドラえもんはみんなに親しまれて居ますね。 我孫たちも昨日、見て来ました。
>たいけくんは初めての映画でした! (^_-)-☆
-----
けいた君の映画鑑賞デビューでしたか、ドラえもんが画面いっぱいに広がって喜んでいたことでしょうね、これからは一緒に行く機会が増えそうですね(*^_^*)

金剛山のエンゴサクはヤマエンゴサクでちょっとヤマエンゴサクとは違ってキンキエンゴサクといいましたね。また行きたいですね。 (2012/04/02 08:33:22 AM)

Re[2]:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
himekyon  さん
la-taさん
>こんにちは♪
>今日は春一番でした☆
>さっきまで風が強かったです
-----
la-taさんにはいつも応援いただいてありがとうござます。
この日は春一番だったのでしょうか、ほんとに風が強かったですね。JRはあちこちで遅れがでていました。 (2012/04/02 08:35:01 AM)

Re[1]:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
himekyon  さん
つゆ2さん
>春休みでミミリンちゃんとデート(^_^)☆
>エンゴサク咲き出したんですね。
>こちらの春は一進一退なら~週末が雨
>外に行きたいけどなかなか思い道りにならないよん。
-----
近くに歩ける山があって羨ましいです~でも週末が雨だとがっかりだよね~ (2012/04/02 08:36:21 AM)

Re[1]:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
himekyon  さん
ゆうちゃん5702さん
>野の花もかわいいですね。
>桜ももう少しかしら。

>結婚式もうるさい親がいると大変ですね。
>よくわかります。。。^^
-----
梅ほどではありませんが、桜も遅れていますね(>。<)
(2012/04/02 08:37:10 AM)

Re[1]:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
himekyon  さん
misuta_nippaさん
>こんにちわ~
>いよいよ春の花が咲いてますねえ 北国はもう少し雪の中に埋もれていますが・・・
>いよいよ山歩きも本格的になるのですね:ポチポチ
-----
ニッパさんも雪解けが待ち遠しいですね~でもスキーも楽しみですね(*^_^*) (2012/04/02 08:38:11 AM)

Re[1]:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
himekyon  さん
えみこちょさん
>小さな小さなジロボウ・・・ふんわりと優しく感じられます。お見事♪
>ど根性スミレ(^^)キレイですね、頑張ってますね!
>花のパワーを感じました!
-----
えみこちょさんの写真に魅了されています。少しでも近づけたら・・・無理ですが(>。<)
踏まれてもしっかりと生き抜いているんですね。かわいい菫でした。今度わからないお花があったときには教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 (2012/04/02 08:41:02 AM)

Re[1]:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
himekyon  さん
hy3de8さん
>いつも凄い写真に驚いています。
>マクロレンズってこんなに凄いんですか?

>コンデジで一生懸命に近づけて撮っても画像がボケるだけです。
>やはりデジタル一眼レフカメラですね…
-----
マクロレンズの使い方、まだまだ使い切れていませんが、気に入って使ってます。もっと勉強しなければと・・
(2012/04/02 08:42:23 AM)

Re[1]:春は着々と・・・ジロボウエンゴサク ノジスミレ 桜が咲きだして(03/31)  
himekyon  さん
suggieさん
>ジロボウエンゴサクの写真が素晴らしいですね。
>背景ボケとエンゴサクの色が見事です。
>見惚れてしまいました。
-----
小さな花ですのでどうやって撮っていいものか・・悩みます。一眼の魅力はボケをうまく出すことかもしれませんね。 (2012/04/02 08:44:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: